エースで月曜は勝つ!

| コメント(0)

昨夜の心配は杞憂で終わりました。

三浦141球完投に大矢監督感謝

あんな負け方をしても、月曜日、そしてエースで勝つ。

730 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2008/07/28(月) 21:30:55.71 ID:kMYW4T+9
11:名無しさん@恐縮です :2008/07/28(月) 21:16:16 ID:nBO2Brw70
月○○○○○○                  勝率 100%
火○△●●●○○●●●●●●●      勝率 23.1%
水●●○●○●○●●●●○○○○○   勝率 50.0%
木●●●●●●●○○              勝率 22.2%
金●○○○○●●●●●●●○       勝率 38.5%
土●●●●●●○●●●●○○●●●●  勝率 17.6%
日●●●●○●●●●○●●●●○●   勝率 18.8%

明日は負けかな(ぉ

3失点したし内容もそこまで良いものでは無かったけど、こうして9回投げきれた、というのは正に番長、エース三浦大輔の投球だった。
#なんせ完投率は現役投手の中でも極めて高い。三浦の特徴の一つ。
とにかく中継に頼らないと勝てない現状のベイスターズ先発陣の中にあっては、別格の投手だろう。
エースがエースたる所以は其処にある。終盤、一発病が出た感じで各回1失点ずつしたが、重要なのは、"点を取られても崩れない"ということ。ベイスターズの他の先発陣が長いイニングを堪えられないのは、点を取られたらズルズル行きがちな性質があるからだ。
#試合序盤ならともかく、中盤以降でそれが起こるからマシンガン継投が始まる。
番長が試合終盤でも点を取られても崩れずに投げ続けられたのは、そこら辺が他とは違う、と大矢も理解しているからだろう・・・何時かの「スタミナが心配だから代えた」→逆転負け、というパターンもあったが、流石に久々に完投の可能性があって、しかもエースで更に珍しく援護もある(笑)という状況下では、大矢も動けなかった、ということだろう。
#一部では「志願した」という話もあるが。
なら尚更だな。ルーキーのコバフトは完璧な内容で完封したけど、番長なら完璧じゃなくても完投させられる信頼がある。ソレがエースってもんなんだな。

しかしま、それでも今回投げさせた理由の一つに「オールスター休み」があることは間違いないだろうけどね。今年は短くなってるとはいえ、ローテ順を変えるつもりが無ければ、普通に長めの休養が取れる。141球も投げさせたのはそういうことだろう。
#おそらく、まだ肩の不安は抱えている筈。
次も今日のように行くか?と言うとさすがに安心は出来ないと思うけど、それでも6~7回を投げられる先発が一枚戻ってきてくれたのは心強い。

他。
今日は久々に大西がいい当たりをしていた。ここ1ヶ月の打率の急降下は見てて怖いもんがあったが、これで下げ止まってくれれば良いんだが。
一発こそ無かったものの(村田のは惜しかったが。浜松フェンス高杉(笑))、上位打線は好調を維持している。村田は明日を最後に半月以上チームを離れる・・・上位だけでなく下位も補強しないと、ちょっと勢いを維持するのは難しいかもしれない。
#4番は間違いなく吉村だろうが・・・まだ村田ほどの威圧感は無いからな。
ビグビーは守備でいい所を見せたけど、打撃はスカ。JJは今日は問題外。ショートが居ないんだよね・・・石川も打率が落ちてきてるし。

-----------------------

au「LISMOは1曲420円、iTunesは99セント(約106円)。LISMOの方が権利者を大事にしている」

まぁauは今しんどいしね。EMにも伸びで抜かれて携帯最下位だっけ。
#にしても・・・その発想は無かったわ。
しかし420円ってのは、例えばシングルCDが1200円だとすると、3曲入ってたとしてちょうどその1/3の額だから、ある意味「日本のCD準拠」と言ってもいい額ではあるね。
まぁ・・・例えば、メディアが無い、そしてジャケも無い、更に歌詞カードも無い(よく知らんけど。あるの?)・・・と考えると、普通のCD準拠じゃやっぱ割高な印象はある。

ま、CD音源から取り込んで着信音にする、という自分には無関係すぎる話ではありますがね。

ややこしくも面白い環境問題の世界をあなたに

ワロタw
結構前から言われてる論理ですね。
まぁ・・・環境に配慮する、ってのは無駄なことじゃないし、可能な限り(生活に支障が出ない限り)やるだけの価値はあると思いますが・・・その内、政府主導の"強制力"となっていろいろ不都合を被られるようになるかもしれません・・・って、もうなってるか。最近なら主にガソリンで。

------------------------

昨夜、久々に『アオイシロ』を進めていたのですが、汀ルートで・・・え~っと、自分が寝ぼけてたんじゃなければ酷いバグがありました。
#ナミを探してた筈が、もう一度起き出して汀を探しに行く、というもの。
勘違いじゃなければ、かなり激しいフラグ制御バグ。ちょっとコレは酷いな・・・

しかしこんだけ長い期間をやっていけているADVってのも珍しいな。単に自分の怠慢が原因ではありますが(--;

あと、どうやら次が2000エントリー目になるようです。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年7月29日 01:13に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2008年07月28日の更新」です。

次の記事は「2008年07月29日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3