No.1294:142/276/181/225/181/192/97
・ゲーマー日記
『DQ5』限定プレイと『ペルソナ3フェス』プレイ中記
そういやまだあった。「メタル狩りをしてる時の残念な話」(苦笑
メタルにあと1歩、というところまでダメージ与えていたら、一緒に出てきてたベホマスライムが「ベホマ」で回復とかもうね・・・
#某スレの「閣下にメディアラハン」を思い出したorz
難しいですよね・・・良いペースでも、せいぜい3回に1回ペースくらいですか、倒せるの。今の段階だと専用の武器とか無いし。昔からの感覚で、なんとなく「単体攻撃武器」の方がダメージを与える確率が高いような気がしてた(だから、サンタローズの地下で狩ってる時は、主人公の武器を変えてた)んだけど、今回、こうして集中してやってる内に、なんかどっちでも結局当たる確率は同じくらいな気がして結局今はアプール以外はブーメランだったりモーニングスターだったりです。
#まぁ、こういう複数攻撃武器って会心が出ないから、その分確かに単体武器の方が有利なんだけどね。
でも、言うまでも無く複数攻撃武器の場合は"複数のメタルスライムに攻撃を当てる可能性がある"。メダル王の島みたいに、複数出る可能性が結構高い場所だと、この方が得だったりもする・・・4匹沸いて、ブーメランが4匹とも当たった時なんかは鳥肌物。
#実はあり得なくも無い。少なくとも2回は目にしている。
そういう時のテンションは上がりますね。「おぉ、スゲェ!」って。
・・・まぁそういう時に限って、結局4匹とも1ターン目に逃げたりするもんなんだけどねorz
ゲーマー日記見てて思ったんですけど
仲間になるかどうかの判定は1匹だけなので、メタルスライムを倒しても
その後キングスライムを倒してしまうと、
絶対にメタルスライムは起き上がらないので気をつけた方がいいですよ。
どうも名無しさん。
一応それは知ってます。
でも、メタルの場合はぶっちゃけそんな計算しながら戦えないです(苦笑
一応、メタルが出る可能性のある場所って、今のところだとサンタローズとメダル王の島だと思うんですが、どっちも一緒に仲間になる可能性のあるモンスターと出てくることが多いんですよね。
ただ、メタルだけとか組み合わせがかなりいろいろある(位置も変わる)のはメダル王の島なんで、こっちの方がいいかと。
ブーメランを多用しているのも、実はそれが一つの理由なんですが。
#先に他を倒しやすいしね。
アドバイスどうもでした。
某ドラクエ系極限データベースのサイトには
ドラクエ5でモンスター別に仲間にする確率を計算してくれるページがあります。
そこでの計算によると私が仲間にした157匹目あたりで48%くらいでしょうか。
ただし一度の戦闘で複数倒した時や、他のモンスターを後に倒してしまった時も有りますから
実質40%といったところでしょう。
まあ、ラッキーといって良い線です。
メタルスライムはどうやら最高難度クラスのモンスターらしいんですが
同じランクにはぐれメタルやキラーマシーンがいます。
キラーマシーンにそれほど辛い印象が無いのは
ジャハンナにたくさん出現するからでしょうね。
それを考えるとメダル王の島には結構出て来るメタスラは
はぐれメタル程辛くは無いはずですので頑張って下さい。
苦労するだけの価値はあるモンスターですよ。
フバーハ持ってるのは何気に大きい。
……というか追加モンスター、結構弱いですね。
DSで追加されたあのモンスターを仲間に出来れば……。
宮上さん>
やっと先に進めます。
某ドラクエ系極限データベースのサイトには
ドラクエ5でモンスター別に仲間にする確率を計算してくれるページがあります。
自分も見てみたんですが、あの計算って「倒した匹数」ではなくて、「戦った回数」で計算されてますよね。
#おそらく、1回の戦闘で複数匹倒しても1カウント、ということかな?と。
まぁメタルの場合は1戦闘当たりどうせ1匹程度しか倒せないので、ほぼそのまんま計算してもいいと思うんですが、例えばプリズニャンの場合は必ず4~5匹の集団で現れるので、モンスター図鑑の倒数で言うと150匹倒してたとしても、戦闘回数はおそらく30~40回程度と思われます。
#その場合の率が80%くらいだったかな。
ちなみに、まともに頭数を入れて計算したら99.99・・・って感じでした(苦笑
#それで仲間に出来てなかったら、どんだけ運が悪いんだ、と。
苦労するだけの価値はあるモンスターですよ。
フバーハ持ってるのは何気に大きい。
必須スキルだと思っているので、自分も勿論これ目当てです。
#息子をPTから外せなくなる理由は主にこれだもんな。
ドラクエって、『5』以降打撃武器に集団攻撃武器が追加されたり、スキルでMP消費無しのブレスが使えるようになったりで、所謂"集団攻撃魔法"の価値が落ちましたよね。
#まぁ『8』の「ためる」で地味に復権しつつあったけど。
その代わり、こうした補助魔法の価値が上昇した。打撃攻撃キャラが多数の敵を攻撃できるようになったもんだから、じゃあ少ないMP消費で味方を堅くしたり(スクルト)、ブレスから守ったり(フバーハ)、更には早く敵を倒せるように攻撃力上げたり(バイキルト)、敵を軟くしたり(ルカナン)。
#効きに成功率がある分、まだルカナン、ルカニはあまり優先度高くないですが。
攻撃魔法で一気に殲滅するよりも、消費MPが減るし確実に効くし・・・というマネジメントが優先されるようになった。敵にも耐性が多様に設定されだしましたしね・・・昔はもっと大雑把で、効くか効かないか程度だったように思えます。
……というか追加モンスター、結構弱いですね。
DSで追加されたあのモンスターを仲間に出来れば……。
アークデーモンですね・・・確かにアイツが仲間になれば、と思うんですが、気軽に数を稼げそうな相手じゃないだろうし、実はメタルよりも厄介かもしれません。
にしても・・・弱さもそうですが、まさか追加モンスターがこんなに仲間になり難いのばかりだとは思いませんでした。
#よく調べてからやりゃ良かったorz
頭数に苦心する展開になるとは思いもしなかったもんなぁ・・・弱さはLv上げりゃどうにでもなる(と思う)し、モンスターオンリーPTじゃなければ何とかなるだろうと思うんですけどね。