とかやってくれんかな?今シーズン、月曜負け無しなんだが>ベイスターズ
#や、3試合しかないんですけど。
あと出来ればカプやヤクばっか相手で、、、とか。どんだけ都合良いんだかw
しかもそれやってもおそらく5分が良いトコだからなorz
接戦は落として勝つ時は大勝。それなんて弱小チーム(ry
#まぁ今は勝ちゃ何でも良いが(笑
ショーマは残念だったけど、後続の投手がよく頑張った。特にCS解説の川口がべた褒めだったのが4番手の吉原。2年目の社会人出投手だけど、常時ストレートが145前後で良いフォークも持ってたし、セットアッパーとして安定して使えるようになると、もっと勝ち試合が増える筈。
#ただんー・・・2イニングス目は若干球が浮いてた気が。
今日の采配でケチつけるなら、やはりスタメン。ビグビーはもう試用期間終わっただろう。大した結果も残せてないし、当面は代打屋として打撃を磨いてもらうしかない。対右だからって大西を引っ込める理由は何処にもないんだから。
・大西
対右:.310
対左:.431
・ビグビー
対右:.308
対左:.160
大して変わらん。むしろ守備が良くて選球眼も良く出塁率が高い大西を使うべきだ。一時よりは落ちたけど、未だ出せば必ずヒット一本は打ってくれるわけだし。
#四球も多いから、実は内川よりも出塁率は良い。というかチームトップ。
しかもしかも、、、更に、矢鱈2塁打が多い。安打42本中、2塁打が12本。今日も走者一掃タイムリーだったし、先頭で2塁打打ってもらえれば仁志もゲッツー打たずに済むし・・・良い事ずくめ。これほど理想的な1番も居ないだろうに。何故にわざわざ外して金城を1番にするんだか。意味ワカラン。
とまぁ上で仁志に少々失礼なことを書いたけど、何気に仁志のヒーローインタビュー率が異常に高い、と思うのは気のせい?勝った試合はいつもお立ち台に居る気がする(苦笑
#しかも、さすがベテラン。トークが上手いんだコレが。
今日も150号の村田に上手くパスしてたしな。
・・・そうか、仁志が打てば勝てるのか?
#あながち間違ってないが。
1番金城はともかく、3番に4割打者のうっちー、4番に打点HRリーグトップクラスの村田が居るわけで、とにかく1番大西であれば1~4までが相手投手に圧力与えれば簡単に打ち崩せる筈だ。
--------------------------
日の党役員連絡会前に出席者が談笑している映像に対し「よく笑っていられますね。偉い政治家の人たちは」と発言していた。
↓釈明
古舘キャスターは真意について「国政全般にわたって政治家が笑っていられる局面は何一つない。血の通った施策を行っているか、真摯(しんし)に対応しているか、それを申し上げたかった」と説明した。
日本語喋れるようになってからキャスターやりましょうね。
血の通った施策を行っているか、真摯(しんし)に対応しているか、それを申し上げたかった
結局、これでまた馬鹿にしてんじゃん。
古舘キャスターは「そのように受け取った視聴者がいるとすれば私の本意ではない」と釈明した
視聴者のせいにすんな。まずは自分の発言に責任が持てるようにしろ。
ま・・・自民党もこんなのにイチイチ噛み付くくらいなら、もっとシャンとせい、ってのはありますが。あと最近では民主党のコレもそうですね。
こういうのをまさに、重箱の隅をつつくというのであって、こういう軽薄な批判ばかりしていると、本来正当になされなければならない官僚批判が説得力を失ってしまいかねません。
まったく同感。
■漫画家の新條まゆさん、小学館を離れた経緯を告白&雷句先生にエール
ということで、先日書いたのは多分当たりだったんでしょうね。
・編集が橋口氏に対しては良い顔を振り撒き
・編集が雷句氏に対しては脅す、喧嘩を売っていた
しかし聞きしに勝る酷さ・・・集英社のがまだまともだったのか。
■SCEJ、PS3「四季庭」自分好みの庭を造り、景色を楽しむ環境ソフト
■「AFRIKA」ってなに? が、ある意味正解なサファリライフ
「AFRIKA」はプロモ落として見たんですが、何をやるのか?以前に、ちょっと作り込みの甘さを感じたなぁ・・・草が減ってたし、動物の中速の移動動作がイマイチ。ヌーの群れとかはかなり良かったんですけどね。
対して前者は今月DL発売される『四季庭』。金かけずにどのくらい作り込めるのか?は気になりますが。環境ソフトという意味ではこっちの方が良さそうな気もします。
#BGMも好きに流せるらしい。
『久遠の絆』のBGMを流したいなぁ・・・「和」の雰囲気が似合う故・風水さんのBGMを・・・
コメントする