2008年05月19日の更新

| コメント(3)

No.1267:142/268/178/219/177/186/96
ゲーマー日記
 『アオイシロ』ファーストインプレッション



しかしここ数日の野球関係のエントリの多さ(というか文章量の多さ)ときたら・・・我ながら呆れる(笑
やっぱこう、"弱いからこそ如何にかしたい"という思いがね・・・強いチーム、上手く行っているチームに関してなら、まぁもっと上へ、ってのはあるけど、賞賛するのが増えるだけであまり語ることは無い。その上でも批判ばっかりじゃあただのクレーマーだ。
けど、今のベイスターズはどうしてもファンの思いとはかけ離れた位置にある面が強い。勿論、現場の苦しさも分かるけどね・・・なんせ、当初予定してた先発は半壊、中継ぎは全壊、抑えもいなかった、ついでに打線は全然繋がらないときたもんだ。計算どおりいけていれば、今頃普通に3位争いくらいはしていただろう。
#多かれ少なかれ他のチームにも言えることだろうけど、流石にベイほど酷くはあるまいw
まーマリーンズは割りと近いかもだけどね。あっちも中継ぎが壊滅してるし。でもあそこは元々先発が充実しまくってるチームだからなぁ。

明日からは交流戦。この交流戦での立て直しがベイの第一目標なんだけど、いきなりダルビッシュてあーた_| ̄|○|i|l
#立ち上がりの悪さを攻めるしかないんだろうなぁ。
こっちは誰だろう?先日の100球制限を考えるなら番長だろうか。でなきゃ先日のクソ采配の意味が無いしな。

コメント(3)

……最初からヤスミンとは、良い方向行きましたね。
どうやら、ヤスミンルート以外のグッドルートは初期段階では封印されてるっぽいですわ。

コハク→無理
ミギー→無理
ナミ狙い→ルート開放キター。しかし、無理
解放された人→無理
ヤスミン(←今ここ)

今のところ、話的にはアカイイトのが上ですねぇ。
やっぱり、ミギーじゃ千羽さんには……。
後は、前回山系だから今回海系ってのはわかるんですが、わかるんですがー

……バ○ー○にク○ウク○ーワ○ハって、それ○○ト系じゃん。

本編のネタバレではありませんが、一応伏字。

 竜神のフルネーム見た時は、沖縄でこの名前って、まさか真のネクロノミコンは沖縄方言で書かれてるとか言い出すんじゃあるまいな……とか思いましたが、ラスボスさんの登場で更に予想外の方向に突き抜けられて、爆笑しましたわ。
いや、まぁアレが強いのは納得なんですが、その反面、何でこんなところにアレがって感じで……。

十八さん>

……最初からヤスミンとは、良い方向行きましたね。
どうやら、ヤスミンルート以外のグッドルートは初期段階では封印されてるっぽいですわ。

そいつは運が良かった。
#序盤、割りと何も考えてなかったので。
最近、「○○ルート」とかのヒロイン選択があるようなゲームって、全然やってませんでしたからねぇ・・・最初、そういうの考え無しに適当に進めてました。保美ルートに入ったのは偶然ですw


今のところ、話的にはアカイイトのが上ですねぇ。
同上。理由はコレまで日記やらで書いたとおり。

やっぱり、ミギーじゃ千羽さんには……。
後は、前回山系だから今回海系ってのはわかるんですが、わかるんですがー

海といっておきながら、割りと山も混じってるし。まぁ人間、空気無いと生きられないのでしょうがないですが。
まぁでも、やっぱり山桂回続けても別に良かったんでないか?って気はします。

んー・・・まだワカランのですが、クトゥルフ関係がこういう和ゲーに関わってくるのは流石に違和感ありすぎですね。

ヤスミン→ミギー→ナギ(バッド)→なっちゃん→コハク→ナギ(グッド)→グランド

……が最短ルートだったと思います。
 どうやらミギーも、最初からグッドに行けた模様。
 ただ、今回、バッドエンドで解ける封印が結構多いんで、普通にグッド最短だけでは到達できないかもしれません。

>んー・・・まだワカランのですが、クトゥルフ関係がこういう和ゲーに関わってくるのは流石に違和感ありすぎですね。

 そんなこと無いですよ。
 和系のクトゥルフモノもかなり多いです。
 例のアリスマチックもそうですしね。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年5月19日 22:12に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「980円」です。

次の記事は「大矢に愛されすぎる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3