2008年05月13日の更新

| コメント(2)

No.1264:142/267/178/218/177/185/96
ゲーマー日記
 『ペルソナ3フェス』プレイ中記



どっちかというと、今のところ『プロスピ5』>『P3』です。

いやぁ・・・「今日もまたウッドは勝てないのか」「また追いつけない程度の反撃か」と思ったら、まさかクルーン潰して逆転勝ちとは。
#しかも仁志でサヨナラwww
笑いが止まんね-w

これでGに今期初勝利!
#明日明後日はもう負けても良いや(ぉ
しかし祥万使っちゃったなぁ・・・那須野は投げるとして・・・あと1人は?三橋?
あと、俺の下窪は一体何時出番が来るんだろう・・・orz
一応、『プロスピ5』では「粘り」って言うスキル持ってるんだけどなぁ。「凡退できない」って場面で使って欲しいんだが。

追記:
と思ったら、途中代打で出てたのね。凡退か・・残念。
まぁでもそれなら10回のあの場面で琢朗だったのは頷けるわ。

コメント(2)

シャッフルは主人公でトドメ(ボコスカ含む)をさして終わった際出現します。
(それ以外は低確率で発生。)
中盤まではコイン狙いを基本で、後半はお金がカンストするほど余りまくるので(全書からカード買うくらいしか使い道ない)シャッフルは回復以外用無しになります。
ご存じの通り、ペルソナの強さ=主人公の強さなので、やはり早めに合体しまくって狙ったスキルは○×連打で粘り強く継承させることが大事ですね。

悪行双麻さん>

今更ですが、「悪行双麻」ってあの"悪行双麻"ですか。何今更気付いてるんだろう(--;;
#しょーがないよなぁ・・・もう7年以上前にやったっきりのゲームの主人公だし。

シャッフルは主人公でトドメ(ボコスカ含む)をさして終わった際出現します。
(それ以外は低確率で発生。)

なるほど。じゃあこっちが結構食らった戦いでも発生するのか。
#感覚的にそう感じないんですが。
おそらく、主人公だけで勝負が付いてしまう事が多いからそういうパターン自体が今の所ほとんど無い、ってだけなんでしょうけどね。

中盤まではコイン狙いを基本で、後半はお金がカンストするほど余りまくるので(全書からカード買うくらいしか使い道ない)シャッフルは回復以外用無しになります。
メガテンは何時もそんなかんじですね。序盤は金欠、終盤は富豪。
回復が面倒(※)なので、戦闘後のシャッフル回復は何気に便利ですね。

※如何せん主人公が主力なので、SP消費を抑えるために回復は他のキャラに頼みたい
 →ゆかりにカーソル当てて会話→回復する選択、の流れが微妙に手間に感じる。

ご存じの通り、ペルソナの強さ=主人公の強さなので、やはり早めに合体しまくって狙ったスキルは○×連打で粘り強く継承させることが大事ですね。

やはり継承はそういう事ですか。
反属性は無理なんでしょうが、それ以外ではしつこく頑張った方がいいでしょうね・・・懐かしいなぁ、昔、最強のフトミミさんを作ったのを思い出しましたw
そういや、物反、プロミネンス、常世・魔脈に雄叫び持ちのティターニア姉さんなんてのも作ったなぁ・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年5月13日 21:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「本気か・・・」です。

次の記事は「2008年05月14日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3