おかしいな・・・また咳が(--;;
断れないハマも如何かと思うけど。
#真相は分からんけど。断わる気が無かったのかもしれんし。
まぁそんなに目くじら立てて怒るような事でも無いかね。みのも分かってるっぽいし。
それよっか、氏はいい加減、工藤と仁志以外の選手は覚えただろうか?応援するなら、別にファンじゃなくてもいいからそのくらい覚えてくれ(ぉ
テレ朝は「相棒」だけやってりゃいいんだよ(ぉ
しかし先週のが今期一番の視聴率だったようで。まぁ内容に関係は無い(裏番組の関係とか、そういうのに左右されるだろうし)とは思うけど、あの内容のが一番だとさすがに残念というか。酷い演出(CG合成爆発)に、ストーリーも偶然に偶然に偶然に・・・が重なりまくったモノ、というなんとも微妙な出来。今期一番ツマランかったな。
国内の殺虫剤が原因のものもあったらしいけど、今回のは明確に"中身"が原因なのであっちでの混入でしょうね。
しかし・・・そろそろマスコミは沈静化してますが、こうなってくると今の日本政府のやり方じゃあもうアチラさん次第、って事なんでしょうねぇ。現状だとマスコミが騒がなくても一般に中国食品への不信感は浸透してしまっているわけで、何らかの結末を見せないと回復はし難い。先日「工場の全員から聞き取りしたアル!問題は無かったアル!」って宣言してたが、そんなので不信感が抜けるとは思っては居ないだろうし。
しかし・・・熱し易く冷め易いからなぁ。それを狙ってるかもしれんね。
関連で・・・
■松本人志「もう餃子のこと騒ぎすぎだって」 高須光聖「日本政府が中国を叩きたいだけでしょ」
この人ら以前、辻本が再選した時に「あのオバハン、何でまた議員になってんねん?」みたいな感じで結構な批判してたけど・・・
つまりアレか。スレ内にもあるけど基本的にただの天邪鬼で、かつどっか身近に無い問題だと空気読めなくなるんだろうな。
#辻本のは大阪のだからムカついた、とかだろう。
今回の餃子のは、世間が賑わってても身の回りに被害が無いから、脊髄反射で天邪鬼な反応してみました、的な・・・個人的に、そういうのってそんなに嫌いじゃないが、この問題についてはかなりハズしちゃってて流石に痛い。
ちょっと世情や今の政権のトップを知ってれば、こんな陰謀論はあり得ないだろうしねぇ。
松本 「だからと言って中国製品をすべて排除する考え方もボクは嫌いですけどね。野菜とか別に関係ないからね」
この発言が全てを物語っている。松っちゃん、もうちょっと物を知ってから話そうよ・・・自分程度が言えた義理は無いが(苦笑
------------------------
『12R』のプロモ動画が出たとか。本当に楽しみにしているので、それもスルーで。
そういえば、スカパーの「選べる15」だとアニマックスというアニメチャンネルが見られるらしい。どうせ選んでる15の内、実際は半分くらいしか見てるの無いんだから今度切り替えてみても良いかねぇ。
けれどもまあ、
お笑い芸人と其の片割が語ったことに真面目に叛論している人間もどんなもんかねと思いますがね。
発信者が知識がないのに語っているとしましょう。
すると、受信者は相手の職種を考えないし、
同時に智への尊敬もない人間たちということになりましょうか。
もし智について深く考えることがあるならば、
その人はは既にそれを摑むことの困難を知っているがためにお笑い芸人の言葉など痴者の戯言と捉えるでしょうし、これを難ずるのも馬鹿馬鹿しいと判断する。
そののち、自分はどうかと問うてみれば、
いづくも同じ庸人であるのだから、それほど偉ぶって非難できる人間でもない。
出来るとするならば自分とは思想が違う人なのだと見放し、無視する。
仮に電波で流しているから問題だとする。
然しながらその考えだと受けて側は相手から何を言われても信じ込むという狂的な人、
判断力が著しく欠けている馬鹿なわけですから、果してそういう人間の面倒をみてやる必要があるかどうか。
前提として学も何もなく、ただ人を笑わせることを生業としている人間が新味のない着眼点で物するわけです。
これを真っ当な勉強をしている人間と同一にして比較するのだとしたら、平等の概念も行き着くところまでいってしまったと嘆くほかありません。
彼等かしてみれば、ひとつの話柄であり、
余所語りと認識するのが妥当かと。
職業の貴賎をいっているのではないのですがね。
ただ彼等がこの手の話題からは遠いところにいるのは事実でしょう。
平等とはいえ分はあります。
そんな人間に横言してもねえ。
彼等が馬鹿だなんて当の昔にわかっていたはずで、もしかして何か信を置く理由が世人にはあったのかと思ってしまうのですが。
12Rをみたのですが、
どうも今回はまずい気もします。
まあ、全編をやって始めて真価定まるゲームですから、無駄な心配でしょうけれど。
ポンタさん>
芸能人ってのは大衆にあーだこーだ反応されてナンボの商売だろうと思いますし、別に彼らがどういう思想を持ってようがソレで好かれ嫌われするだけなんで、ぶっちゃけ、今回の件に如何こう言うつもりはありません。
#個人的には、単に分析したまで。
こういう自分の反応もまた、芸能人ならではの反応なんじゃないかね?って思いますが。
で、
けれどもまあ、お笑い芸人と其の片割が語ったことに真面目に叛論している人間もどんなもんかねと思いますがね。
上に書いたようなモンだと思ってるので、こういう反応自体は別に今のネット社会が生んだモノでもないだろう、って思ってます。
#それこそ、何時の時代も芸能人ってのはこういう反応に晒されてきたわけで。
それが、これまでは週刊誌だかワイドショーだかに気をつけてれば良かっただけの話だったのが、こうして大衆が反応、発言できる媒体が出来ちゃったもんだからこうして公になってるだけの話だと思いますが。
つまり、オバちゃんの井戸端会議的にただの雑談、噂の類でしかなくて、別段彼らも真面目に叛論してるってわけじゃないと思いますがね。
仮に電波で流しているから問題だとする。
然しながらその考えだと受けて側は相手から何を言われても信じ込むという狂的な人、判断力が著しく欠けている馬鹿なわけですから、果してそういう人間の面倒をみてやる必要があるかどうか。
先日の「羊水」発言にしても、確か去年だったかな?自分が取り上げた鈴木某のネット上での発言にしてもそうですが、信じる信じないってよりは単に"芸能人"という像に対して描いている社会的な"質"について「こうあるべき」という理想を持っているからこその反応だったんじゃないですかねぇ。
彼らの愚かさを達観して呆れるも自由だし、「いや、そうじゃない」と苦言しえちゃるのもまた自由だと思いますが。
つかまぁ、この辺は芸能人に対して何を求めているか?という話になっちゃうんでしょうけどね。
例えば今の中国食材問題に対して「中国の食材なんか危険なの分かって安物買ってんだから文句言うな」ってのと、「いや、期待、信頼してるんだから安全な食材にしやがれ」ってのに結構似てるかもしれませんね。
一見、前者の方が賢く見えるけど、だからと言って後者の考え方を捨てると自浄も何も生み出さないと言うスパイラルw
彼等が馬鹿だなんて当の昔にわかっていたはずで、もしかして何か信を置く理由が世人にはあったのかと思ってしまうのですが。
ファン心理、もしくは何かのより所として観る位許してやってくださいよ(苦笑
#あ、コレは別に自分の心情ではなく。スレの連中についてね。
何事も白黒はっきり判別できるわけじゃないしなぁ。
12Rをみたのですが、どうも今回はまずい気もします。
まあ、全編をやって始めて真価定まるゲームですから、無駄な心配でしょうけれど。
動画は見てないですが評判は聞いてます。どうしたもんだか。