2008年02月27日の更新

| コメント(3)

No.1232:142/258/173/212/172/182/93
ゲーマー日記
 3ヶ月報



今日は昼飯の直後から急激に体調が悪化した・・・昼はコンビニ弁当食ってる以上、何か悪いモンを食う可能性はそれなりにあるだろうケド、これはそういう原因でなる症状とは思えんしな。
#出てるのはただの風邪と同じ様な感じだし。
咳と鼻水と・・・みたいな。で、ちょっと熱っぽくなる程度なんだけど・・・インフルエンザとか、そういう系統を疑った方がいいのかなぁ。思えば昨夜も少しそのケはあった。
#そういう流行病にはとんと縁が無いタイプなんですが。
にしてもこの2月は散々だわ。激痛で早退するわ1週間鼻水が止まらんわ、休日に限って咳が出まくるわ・・・そして締めは土曜日(3月だが)、また病院行ってきますorz

-----------------------

ZARDの未発表曲「翼を広げて」が「名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)」主題歌に決定!!

ぐふぅ・・・こ、コレは欲しいorz
#こないだのベストなんかよりも遥かに欲しいぃぃぃ
「翼を広げて」はDEENの曲の中でも5指に入るほど好きな名曲なんですが、その泉水バージョンとなると聴かないわけにはいかない。
#原曲の方でもコーラスで参加してるんだよな。
終盤、ほとんどソロでコーラスしてるのには結構鳥肌が立ったりする。

クッソー・・・ZARD関連はもう買わないと決めてたのに・・・
#being、こういうところはクソだからなぁ。図に乗らせるとどんどん続く。
湖南なんか如何でもいいが・・・それにしても「愛は暗闇の中で」とはまた懐かしい。

MGS4の発売日が6月12日に正式決定

思ったよりも早かったな。一応春発売にはなってたけど、絶対もっと遅くなると思ってたが。
まぁでも、、、これは買うだろう。『龍が~』もそうだけど、国内メーカーの力のあるタイトルをやりたいね、こういう。

コメント(3)

坂井さんは最後の歌詞手前で叫ばれますが、あれがあったからこそ「愛してたよ」の部分が冴えます。
「翼を広げて」は当時のビーイングらしく歌手総出でコーラスをやりますから、知っている声があるとそれだけで嬉しくなったものです。
当方、DEENは今でも聞くほど好きなもので、
今回ZARD版が発売になるというのはまた別の楽しみ方ができる謂で期待しております。

ポンタさん>

坂井さんは最後の歌詞手前で叫ばれますが、あれがあったからこそ「愛してたよ」の部分が冴えます。

あの掛け合いは凄いですよね。鳥肌モノ。
「ウォ オ オ オ~オォ~」
「あ~いしてぇ~たぁよぉ~」

「翼を広げて」は当時のビーイングらしく歌手総出でコーラスをやりますから、知っている声があるとそれだけで嬉しくなったものです。

当時は結構ありましたね。
「果てしない夢を」みたいな企画モノはともかく、ZARDの楽曲にはよく大黒摩季がコーラス参加してたし、B'zの曲もまた然りでした。元々ライブでバックコーラスやってたこともあったらしいし。

当方、DEENは今でも聞くほど好きなもので、
今回ZARD版が発売になるというのはまた別の楽しみ方ができる謂で期待しております。

バラード系が多くて、激しいor明るい曲だと微妙に好みから外れるのが個人的なDEEN観です。
中でも好きなのはこの「翼を広げて」や「Memories」「LoveForever」「遠い空で」辺りでしょうか。やはり古い曲が多いです。
#「LoveForever」なんかはカラオケの十八番ですが。
あんま知られて無い曲だから身内の時しか歌いませんがorz

「LoveForever」ってそれほど知名度がなかったのですね。知りませんでした。
大体、名盤は「The Day」と「バラードベストアルバム」ですね。
「The Day」は激しいor明るい曲が入っている方ですが、ココまでなら十分聴ける範疇ですね。
「バラード」の方はそれこそ名曲だらけです。
しかし、聴いてみますと、提供曲はほぼ外れなしですなあ。坂井さんと小松未歩辺りは
DEENに多大な貢献をしてくださいました。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年2月27日 21:18に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「30%引き」です。

次の記事は「何がなんだか」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3