漸く「みなみけ おかわり」2話を見たのですが、んーこれは・・・
#もう原作を無視し始めたと見ていいのかな。
新手のスピンオフ作品と言うかパクリ作品と言うか・・・少なくともリスペクトは無いだろうし(--;
そのくらい原作からかけ離れた。同じなのは元のキャラデザと無印との声優が一緒なのとBGMが使いまわされてるのと・・・というくらい。一応、原作で言うと第65話『マジメだよ』と絡んでるのは分かったけど、ストーリー自体はほぼ完全オリジナルに近い。
#ちなみに、ストーリー自体は普通に面白かった。第一話よりも。
#(原作絡ませ無いほうが上手くやれるんじゃないか?この製作スタッフは)
>参考
印象に残ったのは・・・
・モブキャラが黒塗り。何このホラー?泥人形?
・高校がエラク近代化している。大学みたいな教室だし。
・何故にマキに「きもちわるい」を言わせないのか?意味不明。
・海戦ゲーム?これもこの二人がやりそうには思えないしなぁ。
なんつーか・・・以前、「ネギま」の第二期だっけ?をYouTubeかなんかでチラと見たことがあるんですが、アレに似てるよなぁ。原作の設定等々を無視して、あくまでキャラを流用するだけでオリジナル展開をしていく、という。それが上手く行くかどうかは別として。
そういう意味では・・・やはり原作ファンには違和感、異物感為りを覚えずには居られない、そんな展開になりそうですねぇ。
コメントする