今年いっぱいは決定

| コメント(2)

学園祭編だけで2年10冊を費やしたんだから、今回も1冊や2冊で終わるとは思えない。

魔法先生ネギま!(21) / 赤松 健

大体コレ、まだ夏休みだしな。

・187~189時間目:VS.フェイトPT
フェイトPTがあまりに強すぎるのか?と思ったら、それなりに応戦できてた模様。というか、偶然だったのね、会ったのは。
#そしてフェイトの目的は・・・ゲートポート(?)の楔破壊?
魔法世界の入り口を破壊するのが目的だったんかな?その後、魔力が大量に放出して収拾付かない事態がどーのと言われてる描写もあるし。
#で、そのゲートが途切れるギリギリでタカミチと龍宮が来たわけやな?
他いくつか。
明日菜が封印箱を開けられたのはやはりアンチ魔法能力のおかげ?そう考えると、この世界では怖いもん無しだな。現に敵の魔法防ぎまくってたし。
敵の1人に明日菜の正体を知っている人物が?「お姫様」と言ってるのが居る・・・刀を使ってるから修学旅行で出てきた月詠かとも思ったけど、刹那がこの時点で気付いてないからそれは無いか?
楓はどうやって復帰したんかな?髪の毛に符?何にしても、あの黒いドロッとしたのは何かの伏線だろうな・・・足を引っ張りそう。好きなキャラなんで変な弱体化して欲しくないんだが。
刹那がフェイトの石化魔法からこのかを守ったけど、最初は「羽なら防げるのか?」と思ったけど、手に「旋風陣」とやらの符を持ってるな。成程、風で飛ばしたのね。と言うか、アデアットでコスチュームチェンジが定番になってるけど、刹那はやっぱりあの格好なのかw
で、強制転移後・・・あれ?茶々丸、一応裸見られるのは恥ずかしがってなかったっけ?今回はその辺の感情が抜けてるな~

・190~192時間目:RPG開始
で、こっからがまんまRPGに転化できる部分。まぁ導入でゲートポート入れて、こっからが本編、てな感じで・・・おそらく今年いっぱいは最低でもこの魔法世界編は続くだろうから(もっと続く可能性も高いが)、来年夏辺りでコナミがゲーム化だな(ぉ
茶々丸とエヴァンジェリンのじゃれ合いは好き。というか、こういうところにも茶々丸の成長が見えるから面白い。あとハカセ確かに良い仕事w
ネギが魔獣にあっさり負けたのはやはり体調不良&魔法が通じない相手故かな?そういう意味では、茶々丸と飛ばされたという設定は見事。というか、こういうおもちゃが欲しい(ぉ
で、問題のエロシーンは・・・まぁノーコメントで(苦笑
#そーか、巻くってのはそういう・・・
次に出てきたのが千雨。どうでもいいけど、本来の読みである「ちさめ」じゃ変換出来なくて「ちう」ならなんとかなるから不便だ。ていうか、明らかに無理なのにHP更新しようとするなw
#そしてまた触手攻め。コイツの役割なんだろうか。
で次にコタロー・・・この巻、実は個人的に一番気に入ったのがコタローだったりする。かつて武闘会でクウネルに惨敗して落ち込んでた時からすると、かなり成長している。基本的に一匹狼なんだろうけど、他の人間との関わりを持つことでいろいろ感じ入ることがあったんだろうな、という。この辺、作者は結構狙ってるんじゃないかな?と思う。
#名言の事もあるけど・・・ネギのライバルとして大事に使って欲しい。
簡単にネギに抜かせないで欲しいな。ちょっと強さインフレが激しくなってきているので、ここらで一つ壁を設けてくれないと。元から異常な強さだった連中はともかく。

・193~195時間目:ブレスオブファイア?
なんかこう、世界観がまんま「BOF」だな。種族っぽいのやら魔法やら王道ファンタジー。
193時間目の扉に飛ばされたメンバーの人員名簿が。実は最初に読んだときは気付いてなかったんだけど、後から読み直して1人「??」になっているのに気付いた。
#それが夏美だった、と。
予想外すぎたわ・・・確かに、当時の描写を確認すると、ゲートポートについてた直後にフード被った不明キャラが1人居たが。で、20巻見直してみたんだけど、霧の中に突入する直前のシーンで後姿だけが1コマ、確かに居ますな。細かいなぁ・・・(苦笑
#紹介されてるコマだと確認できない。他のコマで髪型で判別できる。
#で、一緒に亜子とアキラ。個人的に好きなキャラがいっぱい出てきた、ワ~イ(ぉ
ていうか、もうこれは・・・魔法バレ確定だろう(既に「魔法で変装」という台詞も出てきてるしな)。確かに、亜子にナギの正体を知らせるかどうかはともかく、まず夏美にはもう説明のし様が無くなってるし、アキラも自力でその解に辿り着こうとしている。しかし、どう考えても不遇だった夏美に出番が回ってきて良かったなぁ~。だってアレでしょ?確か学園祭編では専用シナリオ飛ばされちゃったんでしょ?w

そんな感じで、最後はまた戦うって展開で終了。

一巻を通じて・・・まぁ前述の通り、全体的にゲーム的なつくりをしているわけで、まぁ自分みたいなのには面白かった。けど、、、どうだろうね?学園ラブコメ路線からは大きく外れてしまったなぁ。"1イベント"としてどのくらいの規模を見積もっているのか?今年いっぱいで終わらせる事ができれば、まぁ妥当なトコなんじゃないか?という感じだが。
あと残りのメンバーについて。あまり予想は出来ないなぁ・・・飛ばされた位置と、飛ばされる直前の位置関係はあんまり関係無さそうだし。
#接触してたか否か?だけなんだろうな。ネギと茶々丸、アキラと亜子。
他のメンバーは描写確認する限りでは接触してたのは居なさそうですねぇ・・・ということは、明日菜、刹那、このか、ゆえ、のどか、ハルナ、古、楓、アーニャ、まきえ、裕奈が、それぞれ単独で飛ばされている可能性が高い。この中で、戦闘経験が豊富で、自分だけでなく周りも助けられそう(探せそう)なのが楓、刹那、アーニャ、とりあえず生き残れそうなのが明日菜、古、あと探索する能力だけはありそうだけど戦闘力に不安があるのがのどか・・・このか、ゆえは能力はともかくサバイバル向けじゃないし、完全に一般人な裕奈とまきえが問題、ってことか。まぁさすがにそれぞれ単独で生き延びてる、っていう吃驚展開は無いと思うが。
#アキラ達と夏美が出会ったように。
でも地球の1/3は頑張りすぎたな・・・魔法使える連中はともかく、ノーマルな人間だったら九州程度の広さでも出会うには無理がありすぎるわ(--;;

まぁ何にせよ、タカミチと龍宮が着たからには、そうした連中の探索も何か手を打ってくる、ってことだろうな。
全くの可能性ゼロから全員助かると流石に白けるけど、こうした伏線があるってのは十分にありかな。

★★★★★

----------------------------

次は限定版ありですか・・・店頭で普通に買えない限定版は流石に要らないかなぁ?

右に来月の漫画発売予定をアップ。「フルメタ」は意外に出るのが早いな。他、個人的には小粒なのが多い感じですね。
で、前述の限定版の告知のおかげで「ネギま」22巻は4月発売が判明。他、ウェブ上で「WORKING!!」5巻も4月発売を確認。次の山場は4月か。
#しかし書き溜めが全然無さそうだなぁ>ネギ
作者サイトの日記見ると、まだ200時間目とか言ってるし。単行本が195時間目まで収録なのに。逆に「おお振り」なんてまだ1年以上たまってる分あるんだが・・・早く出してくれorz

コメント(2)

ネギま21巻の、楓についてたどろっとしたのの正体は、呪文説明に書いてありましたよ~。
なんでも、溶けたアスファルトだそうです。
強力な結界に閉じ込めた上で、中にアスファルト満たして固めて圧縮してしまう呪文だそうで、楓は間一髪逃げたんで溶けたアスファルトが体にくっ付いていたそうな。

十八さん>

ネギま21巻の、楓についてたどろっとしたのの正体は、呪文説明に書いてありましたよ~。
なんでも、溶けたアスファルトだそうです。

のようですね。感想書いた時点ではまだ読んでませんでした。
ま、大事無さそうで何よりです(笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年1月21日 00:48に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「PSUの泥人形を思い出した」です。

次の記事は「2008年01月21日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3