何も23時回ってからやることはねぇだろ、とは思うわけですが。
#近所迷惑にならんければそれでいいじゃないか。
漫画の増加とDVDの増加によって、室内の書棚が満杯です・・・どうにかしないとな。物理的な問題はロフトに上げるから良いとして、その上げるものを選別しないと。
そろそろアレですね・・・音楽CDを一気にロフトに上げてしまってもいいんじゃないか?という気が。もう自分は音楽聴くときは完全にiTunes頼りでして。
#今も実際に聴きながらこれ書いてますが。
CD買うことは買うんだけど、買ってすぐ取り込んじゃうからなぁ。まずプレイヤーにセットしてCDを回すことがありません。今やただのスピーカーと化したMDシステム(SONY)がありますが、こいつにCD、MDがセットされなくなって幾年月?と言う感じ。
ちなみに最近は、先日買った例のBOSEのスピーカーとそのMDシステム(PCからLINE接続している)とで同時に音出して似非サラウンドを楽しんでいることが多いですw 元々はヘッドホンで聞くことが多かったのですが、BOSEのスピーカーが矢鱈重低音利くのでもう耳閉じなくてもいいや、なんて感じになってます。
話戻して・・・CDなんですが、う~ん・・・実際、取り込んで以降はまずケース開かないしなぁ。車のステレオがMP3に対応していないので、CDDAで焼かないといけない時くらいですかねぇ・・・それも最近やってませんが。
----------------------
『グロラン6』がこの土日も結構進んだので、感想をまた今度。
#なんかこのゲーム、自分が文句言うとすぐにそれが解決されるような気がw
前のエントリで書いた「フルメタ」最新巻は、来月なのかどうかよく分かりません。いつも「まんがの森」を見て情報収集してるんですが、この漫画については謎の記載方法になっています。まぁ普通に考えれば11月なんだろうけど。
なんか知らんけど、「さまぁ~ず・さまぁ~ず」の動画がニコニコに大量アップされてます。よく調べたら福岡でも地上波やってたんですが(ぉ)、今更なので自分は基本的にスカパーで見てます。でも、最初の頃のは見逃してるんで、このニコニコには結構助かってたり。『グロラン6』のレベル上げ(つーか金稼ぎ)しながら見てました(ぉ
コメントする