☆日本は終了しました☆

| コメント(0)

今回の参院選はこういうこと?(ぉ
#まぁいろんな要素かき集めたらこうなるのが当然、って結果ではあるわな。
むしろあんだけ逆風の中で与党が勝っちゃったら気持ち悪いw

どうなるだろうねぇ・・・これから。
安倍さんは続行するみたいだけど、参院でのやり難さは当然、と同時に世間的な認識もこれで明確になったわけだし。これ以上逆境になってもやっていけるんだろうか?ということになる。
#無理臭い(--
停滞するだろうね。政治が。

TV番組製作者「今のテレビはつまらないとは思わない」…ネットの影響だという意見も

スポンサーが、ネットによって“悪評が増幅することを気にしています。だから、極力“穏やかに”“問題の無い”番組作りを求めるのです。当然視聴率も求めますから、自然と“人気者大集合”の番組が増えるのです。冒険がし辛い時代です

ネットの意見が全て正とは言わんけどさ、その「悪評」が何故に付くのか?其処をまず考えろよ。
#無駄だろうけど(笑
この言い訳は、最近のシナの「中国産食品に対する各国メディア中国バッシングがどーたら」ってのに通じるもんがあるな。

---------------------

先日のイヤホンの件、とりあえずコレ(CX300)を購入して数日試している。
感覚的には・・・MX400に比べて、音が全然軽い。重低音が好きな自分にとってはちと痛い印象。
#エイジングによってこの辺が改善されるといいんだが。
とりあえず、今はiPod nano側のイコライザ設定で対応している。ただ、それだけじゃなくて、どうも単純に重い音に弱いんじゃないか?という気も。まぁ自分が大音量にしすぎなのかもしれんけど、例えば鬼束ちひろの「月光」を聴くと、ほぼずっと音が割れるorz
あと、カナルタイプってのも初めてなんだよな。確かに密封されて外音に邪魔されないのはいいんだけど(後述)、逆に密封しすぎて耳がおかしくなりそうで困る。自分は割りと飛行機乗ると気抜けが上手くいかない方です。
で・・・あと一点、コードの質が悪いのか?Amazonのコメントにもあるけど、タッチノイズも結構酷い。まぁ音楽流れてる間は良いんですが、曲間でコード動いてたりすると「ザッ、ザッ」というノイズが。立ち止まってても、例えばエレベータ内で空調の風が当たるとそれだけで雑音が入ります。
#意外と重要なんだな・・・コード。

ついでで・・・実は今日、スポクラで実に2ヶ月半ぶりくらいに走ったのですが、その時使っててもとりあえず音は良かったと思います。
#ノイズは・・・走ってりゃソレどころじゃない(笑
ただ、密閉型なのは結構気になりますね・・・コレが元で頭痛とかに発展すると怖い。スポーツ用を買った方がいいかもしれん。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2007年7月30日 00:10に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「漢のロマンとは環境破壊」です。

次の記事は「2007年07月30日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3