2007年05月21日の更新

| コメント(0)

No.1123:140/232/153/194/155/164/85
ゲーマー日記
 『EVE new generation』プレイ中記(ネタバレ最終回)



土曜は膝の事があったので整形外科に行ったのですが、レントゲン撮っても特に骨に異常は無し。筋、軟骨が疲労で痛んでいるだけ、ってことらしいが・・・う~ん?
#まぁ「こういうのは長引くものですよ」って言われたし、納得するか。
しかしキツイなぁ・・・マジで階段が地獄。通勤は地下鉄だから尚更・・・ホームから改札の上りはエスカレータあるからいいんですが、他はなぁ。特に下りがキツイんだよね、階段って。

明日は人生初の人間ドック。バリウムってどんな味なんだろう?

---------------------

「著作権法の非親告罪化」で“同人作家”等に深刻なダメージか

今の動きをかいつまんで書くなら、「著作権法の非親告罪化」に向けた準備が政府機関によって進行しているいうことです。これまでも現在も、著作権侵害というものは「侵害されたと思う側」が民事裁判に提訴するなり、あるいは刑事告訴をしない限り逮捕することも裁判を起こすこともできない「親告罪」とされているわけです。

それが「非親告罪」ということになると、警察が独自の判断で著作権侵害とみなした行為者を逮捕することができることになり、商業的な出版・放送・上演・演奏のみならず、コミケの二次創作・パロディ同人誌などにも深刻なダメージが加わる可能性があります。

この内容が100%本当なら・・・まぁ個人的に同人には興味ないし、その方面に何の危惧も無いのですが、これはそれだけに終わる話ではあるまい。上記リンク先の用に、様々な著作権に関わる可能性のある事柄に影響が出てくるはず。
#うちも・・・写真や画像キャプを貼ることはあるしなぁ。
しかし何処から出てきた法案なんだろうか?主なターゲットが何処にあるのか?も気になるけど、「どういう問題、トラブルから派生した法案なのか?」が気になる。誰が導火線に火を点けたのか?だな。

ただ現実的に考えて・・・
警察が独自の判断で著作権侵害とみなした行為者を逮捕することができる
そんな暇あるんか?警察は?
あと>>236にもあるけど、別に民間個人レベルへの弾圧などではないですよね。だからこそ出所も気になるんだが。

ん~・・・やっぱりカスラック?

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2007年5月21日 21:52に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「水谷君、ドンマイ!」です。

次の記事は「ヤルイミナス」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3