いや、F1の話にあらず(痛
■「父の愛する長崎でこんな仕打ちを受けるとは思いませんでした」
もう各所で叩かれまくってるけど、まぁ自分も大体似たような感じ。普通にドン引きされても仕方ないコメントだわな。
たまたま朝の番組でその生の状況を見たけど、もうね、、、なんていうか、両脇から支えられてやっと立っている、という状態。「いや、表に出しちゃ駄目だろ」っていうそんな状態だった。
が故になんだけど、、、おそらく、普段はこんな事を言う人じゃないんだろう、とも思った。
#当たり前だが。
親父の死や旦那の出馬などとにかく急展開で心労も激しく、その上落選したことで言ってはいけない余計な本心まで吐露してしまった・・・そんな所だろうと思う。まぁ同情はしないけどね(ぉ
その結果を見るに、出馬直後に「政策をこれから考えます」と言った旦那に当選した候補とほぼ互角の票が入ったこと自体、むしろ驚きというかなんというか。いや、それでも情ではなく(明らかに情に訴えた戦略だったわけだし)実を採った長崎市民は冷静だった、とも言える。
------------------
■オデッセイ、CR-V、ステップワゴンのリコール(平成18年6月14日届出)
帰宅すると見慣れない封筒が。「HONDA 重要なお知らせ」との記述・・・なんだこりゃ?
#販売店からの広告にしては「重要」なんていわれる覚えは・・
「まさかリコールとかなんとかじゃねーよな」と開封してみると、そのまさかでしたw
でまぁウェブ上で調べてみたら上のリンク先だったんですが・・・実は車番から検索して漸くたどり着いたページだったり。トップの最近のリコール一覧には載ってなかったんですよね・・・そのくらい古い、ほぼ一年前の話。何でこんなに遅いんだよ(--#
#誓って言うが、これまでに来たことは無いぞ?
一番多い車種っすねぇ・・・まぁ言われんでもわかるけど。同じ形したCR-Vは街中でいくらでも見かけますしね。おそらくCR-Vの中でも一番売れた型なんじゃないか?と思いますが。こんだけの台数、対応するのは大変でしょうね。
幸い(か?)・・・明日は多分有休取るので・・・暇潰しに言ってみるかな。休日に行くよりは平日の方がいいだろうし。
他のメーカーは知らないけど、対策部品が車の数だけ揃うのに時間がかかるので順次行っていきます、とか言ってましたな>ホンダの中の人
まーウチの前の車も告知からだいぶ経ってようやく「準備出来たのでお越し下さい」と言われたので、ホンダに関してはそんなもんじゃないんでしょうかねぇ。
リコールってあるようでなかなか身に降りかからないので今ひとつどういうものだかが?
tomcutさん>
他のメーカーは知らないけど、対策部品が車の数だけ揃うのに時間がかかるので順次行っていきます、とか言ってましたな>ホンダの中の人
なるほど。
#まぁどっちにしろ遅すぎると思うけど。
リコールってあるようでなかなか身に降りかからないので今ひとつどういうものだかが?
あるようで、、、っていうか、普通は無ぇだろ、って思ってるので、こうして身に降りかかってきたことにショックは受けますよね、大抵。
で、HONDAのサイトで調べてみたら、ほとんど毎月のようにリコール車対応があることにまた驚いたり。
車の趣味がある人にとっては驚きに値しない(重度の物は少ないんだろうし)のかもしれないけど、コレ、普通にこんだけ欠陥車があるってことは、世間一般から見たらどうなんだろうなぁ・・・って感じでした。