No.1099:139/226/149/191/151/159/84
・ゲーマー日記
『ファンタシースターユニバース』プレイ中記
いい加減、放って置くといつまでも場所が使えないので、一通りガイドブックについての情報収集を終了。あとは精査してHPのデータにするとか・・・ですね。
そういや掲示板の件ですが、もうレンタルモノは諦めて配布CGIモノを使うことにしました。で、一応ある程度セッティングしたのですが、まだ公開できる状態じゃないのでまた今週末にでも。
で、いつものアノ企画なんですが、新掲示板移行後に4月分を作りたいと思います。もうしばらくお待ちを。
----------------
物事の本質を捉えないで脊髄反射している好例。つか、そういう制度入れるなら勝手に入れればいいやね(苦笑
#むしろ入れてくれ。
スレ内の意見じゃないが、見分けがつくならもっと日本の食も安全になるだろう。
で、本質の話だけど・・・
大体、日本政府のやろうとしている認証制も「日本の認証」が入るだけで、それを名乗って売るなという禁止制ではない。「寿司」を名乗って売りたいのなら勝手に売ればいい。ただ、「日本の政府は寿司と認めてませんよ」というだけのこと。
#この辺、国内のマスコミも歪めて報道しているから変な誤解が生じる。
後もう1つ。日本にとって「キムチの検証」をされても何も困らないのが実状であろう、ということ。それが分からないからコレを"反発"とする。
これも要するに韓国人自らの後ろめたさの裏返しからくる行為でしか無い、という証左ですね。
いや、自分は元々キムチ含め韓国料理は嫌いなので関係ないのですが。言うまでも無く焼肉は韓国料理ではないし。
ちなみに、日本の認証制についてももうちょっとやり様は他にないものか?とは思いますが。
■日本食レストラン認証、「正しい日本食」の基準設けず
必要なことであるとは思うけど、、、例えば、その「認定」の捏造も生まれるよね。ていうか確実にやるよね、奴らは(苦笑
で、「あんた何様?」さんの指摘にもあるように、国外の反発は上記の通り、そして国内の反発もマスコミが誤った認識で騒いだだけ。中華料理屋の喩えなんて馬鹿馬鹿しいにも程がある。
もっと啓蒙が必要ですね・・・やるにしても。
コメントする