追われない1日

| コメント(0)

久々にコレといって集中してやってるゲームが無い状態になったせいか、何かと気の向くままにのんびりした一日でした。
で、そんな時のお供として、ほぼ半日ほどコレを観ていた。やっぱ面白いなぁ~・・・とりあえずBOX-1を観終わったんですが、最後の「殺意あり」の作り方は面白いよなぁ。最初からミスリードを張っておいて最後にひっくり返すところは、このドラマ的には割りとオーソドックスなんですが、右京さんがそういう「転」に気付くところが巧妙でまた。
#そういう伏線が多い。
たまに、そのままストレートに来たりするのも面白いけどね。

「Impressions」 / 竹内まりや

唐突ですが、買ってしまいました。
先日たまたまTVで「○曜サスペンス」?だかをやってて・・・まぁこのCDも懐かしければ主演してたのが内田有紀ってのもまた激しく懐かしかった(笑)のですが、その番組の最後で流れたのが、この竹内まりやの「シングルアゲイン」でした。
#途中も流れた気がしたが。
このCDは学生の頃聞き倒しましたねぇ・・・「シングルアゲイン」もそうだけど、当時は「駅」とか「告白」なんかもヒットしてまして、、、今よりも遥かに邦楽に関しては雑食だった当時の自分は、このCDも多聞にもれず買っていました。

まぁとは言っても、自分はその昔もやっぱりB'zだのイエモンだのを中心に聴いていたので、実はこのアルバムの曲としてタイトルを思い出せるのはそんなに無い。半分くらいは無いかな・・・でも、一度全曲を改めて聴いて驚いた。全部やっぱり"何処かで聞いた"と思い起こさせるんだよな。当時CDで聴いた記憶以外に、例えばTVのCMだとか今回みたいにドラマのテーマだったり、とか。通常、この程度だとそんなに残るもんじゃないと思うんだけど、そのくらい彼女の(と同時に山下達郎の)曲ってのは印象に残り易いのかもしれない。
中でも、やっぱり「シングルアゲイン」は絶品。歌詞もなんだか坂井泉水と近い感じがあるな。もっと直接的で文章になっている感じがあるけど。

で、、、
なんでまた、また買ったのか?なんですが、実はこのCD実家に置いてまして・・・で、昨年夏に帰省した時にiTunesに入れてた筈だったんですが、自分のノートPCだと微妙にパワー不足だったようで(--;
#なんかノイズがorz
そういうのが気になる性質なので、戻ってから聴いてガッカリ。削除せざるを得ませんでした。
で、それで覚えてりゃよかったんですが、年末帰ったときはまた忘れてて・・・で、先日ドラマで聴いて無性にCD聴きたくなってしまったんです(^^;

---------------

昨年末に出たタイトルのガイドブックが続々発売されてますね、、、で、買いたいとは思うんですが、そろそろまた整理しないと大変なことになっている(--;
#最近は、買ったら買ったでそのまま棚に放り込んでるケースが多いから。
いろいろやらないとなぁ・・・iTunesの整理は、半分くらい完了。ついでにアートワークも適当に探してきて設定してるから余計に時間がかかったりしてる。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2007年2月12日 00:14に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2週間ぶりの復帰」です。

次の記事は「やられ役」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3