No.1088:137/224/147/190/149/157/84
・ゲーマー日記
『ファンタシースターユニバース』プレイ中記
新コンテンツは、最初は中途半端な形で公開せざるを得ないことになりそうです。
#データ足んなかったorz
またアレを調べなおすのか・・・
----------------
■父母ら十数人が公園でバーベキュー中、男児が池に転落死→両親に訴えられた紋別市、2475万円賠償へ
こういう記事を読む度に思うんですが、こうしたネタ(ぉ)の一次情報(この場合は北海道新聞)のこの記事は何処まで詳細に書いてるんでしょうかね?
いや、このテのおバカ判断(今回は裁判じゃないが)が下るだけの"理由"が何処かにあるのかもしれん、一次情報は実は大事な事を書いてないんじゃないだろうか?と疑ってしまうのです。
柵が無かった事が実は物凄く致命的なくらい危険な池だった、とか、親達が監督出来ないような状況が公的に作り出されていた(例えば、突然強制的に避難訓練が行われたとか(ぉ))とか・・・そのくらいの理由が無いと、普通、納得出来んような決定じゃないか?コレ。
#>>351を見る限りじゃあ、極々普通の綺麗な公園にしか見えんが。
上の話も書かれたままで受取ると、日本の将来に失望するしかないような話にしかならないのですが、、、如何考えても、親自らの監督不行き届きを悔いるしかない事故のはずだが。亡くなったお子さんは本当に可哀想だけど、それ以上は無いだろ。
変なところでアメリカナイズされてるというかね、、、個人主義が行過ぎるとこういうことになる。なんでもかんでも訴訟起こせば勝てるってか?
他球団ファンの自分からしてみれば、「まぁたワケの分からんことを・・・」というところか。
近鉄がスポンサードから外れようが外れまいが、元々「バファローズ」の名称は関係ないと思うがねぇ。そもそも、無理繰りの合併を推し進める過程で「バッファローズという名だけでも残す」(勿論その裏には、「ファン離れを防ぐ」があっただろう)としたからこそその名称を受け継いだんじゃなかったっけ?
つーかその昔、阪急電鉄から檻に移った時も「ブレーブス」の名を残す事がファンからの要望だったのに「ブルーウェーブ」に変えたんですよね。
ただ、まぁそういう運営してる分、ファンからしてみたら「これで気持ち良く離れられる」ってことになるんじゃないかね?2chスレでもそういう意見が結構多かったが、むしろ元・近鉄ファン的には「バファローズの名を汚すな」って意見もあるくらいで、あまりウケは良くなかったらしい。
ま・・・このテの話題は「明日は我が身」なので、あまり声を大にする気も無いんですが(苦笑
コメントする