『セパレイトハーツ』クリア・・・だと思う(?
#一応、、エンドリストは埋めた。総プレイ時間はなんと20時間を切っているw
んでも、、、何故かムービーで1つ開いてないのがある。選択肢踏破率が低い(70%台中盤)なので、何かフラグが立ってないのかな?と思うが・・・どうすんべ。多分、やり直す度に未読箇所が発見されているので、その辺がヒントかな。朱→藍とやってきたので、明日は碧でもやってみよう。
予想通り半分、「なるほどな」と感心させられたこと半分。
透の存在含めたキャラの存在理由はほぼ予想通り。とはいえ、その原因となる部分は、実際にはひかりシナリオに入るまでは分からなかったので、その辺が後者になるかな。
その後者の1つに挙げられるのが、その設定故の"敢えて簡素な表現に徹した"ところかな。
#一応伏せておく。
ただ・・・まぁ分かるんだけど、やっぱりそれによってモチベーションが保てなかったってのはあるかなぁ。そのせいでついに4ヶ月近くかかってのロングランプレイになってしまった。ハッキリ言って「止め時を失うほど」の内容ではないと思う。少なくとも序盤はツマラナイ。ただ、謎解き編は気持ちよくスルスル進むし、それなりに先の気になる作りになっている。
#当然だけどな。じゃないと謎解き編にならないw
ロングランプレイでありながらも、そういう点で「あぁ~アレか~」なんて思い出しながら楽しむことが出来た。何気に、終盤の持って行き方は秀逸だったと思う。
#あと、○○○のボイスとか。
しかし最後までやってもやっぱりこう思うんだよな・・・作り方を間違った佳作だったんじゃないか?と。半分納得、半分「?」となってしまうタイトルでした。
明日、早く帰れたらレビューでも書こうかな。
コメントする