これからが本当の地獄だ・・・

| コメント(0)

とべジータっぽい事を言いたくなってしまう。
昨夜のエントリ後に開封した「プロ野球ビックリマン」は全てダブりでしたorz

今日(昨日は)初めてスポーツクラブ休んだな・・・なんか乗り気じゃなかったのと、ちょっと『グロラン5』が面白かったのでひたすら進めたかったのと。
#あとやたら長いメール書いてたので。
『グロラン5』はこの2日間でミッションを15ほど消化しました。いや、なんちゅーか、思ってたよりも全然長い。大体ミッション1つあたり1時間前後消費していると考えると、プレイ時間は既に50時間を越えていることになる。

なのにまだ仲間にならないキャラが居るorz

そろそろ「もしかして仲間にならんのか?」と不安に思い始めた俺ガイル。つか、もしかしてフラグ立てミスった?

----------------

牛島監督、今季限りで退団=成績不振で引責、後任は白紙
牛島監督についての個人的な意見はこの間書いたとおり。
さて、
今季の残り試合は「しっかりやります」と指揮を執る。
・・・6連敗中だよなぁ(遠い目
いや、不運もあるけどね。今のハマに必要不可欠な吉村、内川という2名のポイントゲッターを欠いた状態ってのはあまりにも酷い。手の打てない状態ってのはツライね。
しかし6月初頭、同じように主力に怪我が出た時に若手が奮起して勝ち越したあのハングリーさ、ソレが感じられないんだよな。今のハマは。
ちょっと今年はもうダメかもわからんね・・・

----------------

「犬じゃないんだから、座って…」 教師が児童に食べ歩きを注意
  →「日本の教育に限界感じる」と外国籍児童の親が抗議

自分は日本人のハズですが、ここに書かれている日本語の文章の意味がよく分かりません(--;

外国国籍を持つ児童の母親が「動物を引き合いに出すとは日本の教育には限界を感じる」
具体的に何処国籍なんだろね?
動物を引き合いに出すことと教育の限界が如何繋がるのかよくわからん。

日本人の父親は「子どもが、自分個人に言われたと思っている」
そうだよ?だから?・・・と言ってはいかんのか?(苦笑
#少なくともその複数の中におまいの子供がいたんちゃうんか?
個人だろうがなんだろうが、言われて当然のことしてたんだろ。

同市教委は不適切な発言だったとして学年主任らに口頭で注意した。
これもよく分からんな。立ち食いしてた児童を叱って何が悪いんだろうか?

にしてもAmazonの選出が的確すぎるwww
#この本でもその馬鹿親に与えるといいよ。
むしろ犬猫の方がマシだし。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2006年9月 4日 01:22に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「絵で買ったわけじゃない」です。

次の記事は「PSU発売延期ktkr!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3