香ばしさ

| コメント(2)

しかし昨日は香ばしい話題が多かったなぁ・・・

オーマイニュース(日本版)
→http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1156731364/l50(監視スレ)
予想通りの展開にウォッチャーも満足の模様です(ぉ

→http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3363&wv=1
韓国で一定の評価を得ている市民参加型ニュース。日本の市民参加型ニュースは5年後どうなっている?
2006年08月28日より 計1484票

マスコミと肩を並べる 2% 22 票
一定の地位を築く 6% 80 票
ほそぼそと継続している 20% 289 票
存在していない 73% 1080 票
その他 1% 13 票

ネラーの投票も多いだろうが、実に的確な予測。
いくつか見てみたけど、全然"ニュース"じゃないのな。そこらのサヨクブログよりも低劣なコピペをしてるだけ。これをしていい気分になっっちゃってる鳥越は本当に終わったな、というところ。

福岡市への抗議900件
ぶっちゃけ、この件と五輪を絡めるのはちと違うと思ってます。現状既に不利と言われているのに、何の策も打たずに敗北するだけってのはいくらなんでも支援者に顔が立たんのでは?
#ま、、、この事故で既に十分顔潰されてるも同然ってのはともかく。
いや、自分は勿論反対派ですので構わんのですけどね、これで不利になっても。ただ、ソレとこれとは・・・ってねぇ。大人の事情だなぁ。

ウリはブッシュの父親の別荘に招待されたけど断ったニダ!と飛ばす→アメリカ全力で否定
以前依存症の独り言さんで読んだこの記事思い出した。やっぱ分かってるんやね、招待されることの価値が。だからこんな飛ばしをする。

コメント(2)

>オーマイニュース

別に鳥越さん自身はイデオロギーに凝り固まっている人種ではないので
単純に面白そうだからオーマイニュースの編集長になったんじゃないでしょうか。
きっと、ブログとかネットとかあんまり知らなかっただろうから
高齢ながらも「毎日が勉強」みたいで刺激的で面白いんじゃないでしょうか。

それからやっぱりプロのジャーナリストとしてのプライドかな?
プロとして「本物のジャーナリズムを見せてやる!」みたいな。
そういう気持ちは素直に僕は買いたい。

ただ
ネットサイトの編集長(管理人)をやり続ければやり続けるほど
絶対に2ちゃんねる及び西村ひろゆき氏を認めざるを得なくなってくると思うんですよw

・多種多様な価値観、圧倒的な参加者人数
・無い話題は無い程の圧倒的な品揃え
・実際の生活や仕事に役立つ情報も多々有り
・ときには逮捕者まで出るその発言の自由さ
・大資本がバックにいるのでは?と勘ぐりたくなるほどのシステムの安定性
・圧力、裁判、賠償請求に屈しない(開き直っている)あまりにも特異すぎる管理人

まだ開店して2,3日で断言するのは可哀想だけど
これらの部分についてはオーマイニュースは負けているんですよね、致命的に。
負けを負けと認めたら光が見えてくるかもかもかも・・・・

・・・とは書いたものの
2ちゃんねる以前に既存のブログのシステムよりも劣っているのはかなり問題アリ。
可哀想だけど、やっぱり行き着く先はJANJANかw

金造さん>

びみょ~~~

別に鳥越さん自身はイデオロギーに凝り固まっている人種ではないので単純に面白そうだからオーマイニュースの編集長になったんじゃないでしょうか。
きっと、ブログとかネットとかあんまり知らなかっただろうから高齢ながらも「毎日が勉強」みたいで刺激的で面白いんじゃないでしょうか。
それからやっぱりプロのジャーナリストとしてのプライドかな?
プロとして「本物のジャーナリズムを見せてやる!」みたいな。
そういう気持ちは素直に僕は買いたい。

自分と見かたが異なりますね・・・
小泉首相の靖国参拝をボロカス貶す、北のミサイルが来ても「気にしない気にしない」etc・・・最近の発言だけでも、凝り固まってるかどうかはともかく"偏ってる"感じはします。だからこそ、オーマイニュースの記事採用傾向が(ホントに目を通してるかどーかも怪しいが)アッチに針振り切ってたり、自らも加藤、小沢への左翼テンプレインタビュー記事を載せてるわけで・・・先日もこう。
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50615264.html

いや、それが素でホントにイデオロギ無いのかもしれないけど、であればであったで、
それからやっぱりプロのジャーナリストとしてのプライドかな?
どういう内容かも理解せずにやってたらそれはそれでジャーナリストとしてどうなんだろ?って思うんですが。


まだ開店して2,3日で断言するのは可哀想だけど
これらの部分についてはオーマイニュースは負けているんですよね、致命的に。

争う土俵にすら立ててないのが実状でしょうね。
ブログってスタイルが逆に仇になってるんじゃないかな?という気もしますね。ブログってのは多種多様な意見を、個別に管理して責任を持って発言しているからこそ読む側の価値が生まれているわけであって、オーマイみたいに特定の編集が居てソレで管理して・・・ってスタイルだと、2chみたいな清濁併せ持つ場とは比較にならん偏りが生まれるのは自明。

負けを負けと認めたら光が見えてくるかもかもかも・・・・
今の鳥越氏のスタンスじゃあありえないでしょうね。便所の落書き以下であることを認めないといけないし。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2006年8月29日 01:22に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「歴史は関係ない」です。

次の記事は「また意味不明だし」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3