つくづく不遇だ

| コメント(2)

近くて遠~~い0,5差。。。
首位中日に連勝。
でも届かない・・・なので、それは同感なんだけど、
PS
さっき録画していた亀田興毅選手の試合を見たんですが、感動しましたね!
KOとはいかなかったけど、本当に強かったし、世界チャンピオンになるまでのプロセスを知っているだけに感動して、目頭が熱くなりました。
本当に親子の絆という一番大切な事をもう一度考えさせられる素晴らしい試合と結果でした。

ちょwwwタヌラwww
#今そのコメントはヤベェw

ちなみに個人的にはあのボクサー(?)はあんま好きじゃない。
#つか、ボクシング自体に興味が無いんだけど。
ただ居振舞や言動に品が無い。勿論、それでも"ボクサー"というのにはそのくらいの物怖じしない神経が必要なのかもしれんけど、でもアレは度胸とは言わない。不遜なだけ。
まそれはともかく・・・どうなんでしょうね?好きじゃないけど、彼は彼で努力して、その親子鷹なのかどうかは分からないけど人気もあってこれから日の丸背負ってやっていく優秀なボクサーなのかもしれない。でも、昨日今日のウェブ上の記事やら各紙報道を見る限りだと・・・TBSが直接関わってるかどうかは知らないけど、なんらかの力が働いた可能性が高そうですね。観客に混じる暴(略)関係者?やCMにパチンコ企業、とにかく「担がれた」印象があります。実力はともかく人気のあった選手なのに、こんな汚点が付いてしまったのは勿体無い。

-----------

ちなみに「TBSの放送免許剥奪を求める陳情」というのもあります。
#思いの他、あまり署名集まって無さそうだが。
まぁ個人的にもTBSは無くなってしまっても構わないとは思うんですが、、、せめてハマを買い取ってくれる企業が現れるまでは潰れないで欲しい(苦笑

ロクにメディアとして広めてくれなかった(過去形)上に、不祥事(ぉ)で球団にも迷惑がかかりそう。ホント不遇だよなぁ・・・ベイスターズ(涙

コメント(2)

>暴力団関係者

プロレス雑誌に対するプロレス団体からのクレーム
「おまえ、ぶっ殺すぞ!!」

格闘技雑誌に対する格闘技団体からのクレーム
「 お ま え 、 埋 め る よ ? 」

他のスポーツにも言えることだけれども
特に格闘技業界ってのはホントに「表現の自由」が無いんですよ。
だけど今回に限ってのは
テレビ・新聞でも普通に「八百長」の言葉が出てくる始末・・・

東京水道橋の後楽園ホールでのボクシングやキックの試合で
調子に乗って「この八百長野郎!」なんてヤジを飛ばそうものならば
ホントに危ないんですから。命懸けですよw


>パチンコ企業
じつはこの試合、パチンコホールの休憩所で観戦していましたwwwうえwww
判定直後の休憩所の盛り上がりは尋常じゃなかったですよ!
パチンコで負けたときの常套句、「遠隔操作にやられたよ!!」みたいなwww

金造さん>

だけど今回に限ってのは
テレビ・新聞でも普通に「八百長」の言葉が出てくる始末・・・

今回は・・・自分は見てないので何とも言えませんが、まぁそうなるくらい酷い判定だった、ということなんだろうなぁ。

東京水道橋の後楽園ホールでのボクシングやキックの試合で調子に乗って「この八百長野郎!」なんてヤジを飛ばそうものならばホントに危ないんですから。命懸けですよw
なるほど。確かに他のスポーツに比べると、相手が相手なだけに度胸いるかもしれませんね。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2006年8月 3日 14:06に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2006年08月03日の更新」です。

次の記事は「叩きつけたら終り」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3