思い出にさせてくれよ。
■WELL COME 2
9年ぶりに活動を再開した米米CLUB。再開後初の作品は、CD+DVDパッケージによるシングル3部作。第1弾は、ド派手なライヴを彷彿とさせるアップ・チューンの表題曲ほかを収録。
エェェ(;´Д`)ェェエ!!
なんじゃそら・・・どう考えてもかつてのファンの望んでない復活にしか見えないんだけどなぁ・・・
3曲目のは確かにCMでたまに耳にしてたけど。なんか最近こういうコラボっていうの?が増えてますね。まぁ昔はBeingもよくやってたけど。
■ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド
10/26、『雨格子の館』とダブりクル━━━━orz━━━━ッ!!
いや、まぁそりゃもう鉄板で買いますよ。前も書いたけど、とにかくダイアーさん、お待ちしております。
#出なかったらクソゲ決定(マテ
----------------
今夜は涼しいな。久々にエアコン付けずに寝られそうです。
#まぁ雨ザーザーで迷惑っちゃあ迷惑だが。
ゲームセンターCXは、意外にもアッサリ(19時間をアッサリと言っては酷いけど)クリアしてしまいましたね>「大魔界村」
でもそういう意味じゃ編集の失敗じゃないかと。19時間もやってるように見えなかったしなぁ・・・苦労の色が伺えないというか。かつての『プリンスオブペルシャ』のように2週に分けてでももっと濃厚にやって欲しかった。実質30分以内の『海腹川背』のが苦労してたように思えるし。
#難関とされる二周目がたったの10分弱編集じゃ。
しかしその途中で広告で入ったPSP『極魔界村』、やはり映像的には非常に興味そそりますねぇ・・・出来良さそう。絶対にクリア出来ないと分かってても買ってしまいそう(苦笑
#俺にはあんなアクション無理w
……色々と、素人向けモードもあるみたいですけどね、あれ。
オフィシャルHPの宣伝ムービーがえらく面白かったんで、一度見ることをお勧めしときます。
戦いがむなしくなって、冒険で手に入れた宝石を売りさばいて自堕落な生活を送ってきたアーサーが、姫が再び攫われたと言うニュースに再び立ち上がるまでの物語。
日常生活をイチゴパンツで送り、槍でスイッチを押すアーサーがとにかく素敵過ぎました。
十八さん>
……色々と、素人向けモードもあるみたいですけどね、あれ。
オフィシャルHPの宣伝ムービーがえらく面白かったんで、一度見ることをお勧めしときます。
勿論見てました。アレは秀逸ですね。別に貧乏してるわけじゃないけど、思いっきり無気力人間というか半ニートというか。金はあるけど何も無い日常に浸ってしまっていたアーサーの成れの果ては面白かったです。
果たして素人向けモードでもクリア目指せるかどうか・・・「ゲームセンターCX」の有野の挑戦を見ても、レッドアリーマーの嫌らしい動きやアーサーの今一歩使い勝手の悪い攻撃方法など・・・なんともM仕様ですわ。