発熱しない休日

| コメント(0)

正直、ちょっとヤバかったけど、久々に発熱せずに休日を過ごせました。

・・・何このコメント?(--;;

-------------

昨日は漫画みたいな逆転サヨナラ満塁HRを打たれたクルーンですが、今日は変化球主体で危なげなく抑えきりました。普通にやってりゃ抑えるだけの球持ってるんだから・・・というのは自分の買いかぶりすぎ?
最近、どうも相川のリードに問題があるんじゃないか?って疑念が過ります。
#どうも一辺倒傾向というか。
#強打者に決まってアウトコースばっかりってのも・・・
先発陣、中継陣の投壊もありますし、、、ちょっと心配。鶴岡という打撃力のあるサブもいるけど、まだまだ信頼性という意味では覚束ない。相川のリードにも投手陣の復活はかかってるだろうな、と思う今日この頃。今日は先発秦が、序盤以外は完璧だったので嬉しかったですが。高宮、那須野、秦といった若手が三浦や門倉らベテランに代われるくらいの活躍をしてくれる日を待ち望んでいます。

「月刊ベイスターズ」6月号は2000本安打のタクロー特集。この人はまだやれるなぁ~・・・と感じた。

佐伯はともかく(爆

-------------

ゲームは落ち着かずにいろいろ。
土曜はAmazonから届いた『NewSuperMario』(DS)をひたすら。
#アダプターの話は別項。
2-砦?までクリアしたけど、、、う~ん、セーブが特定箇所でしか出来ないのはマイナスですね。面クリア型である以上、面途中はともかくああしたマップがあるのなら何処でも出来るべきだった。
あとはまぁ概ね、、、普通に面白いです(各所で大絶賛ばっか見られるけど、正直、そこまでとは・・・)。「やっぱマリオはこーでなくちゃ」って感想が出てくるくりのノリ、出来。つまり、オールドファン向けなマリオなんかな?と(初代というよりは「3」に近いと思うが)
#操作系が簡単な分、子供にも十分やれそうですけどね。
でも、微妙に・・・気持ちよさが無いんだよな。昔のマリオってもっと高速で走り回れる面白さがあったけど。

あとはPSPの『TOE』をさらに進めてみたり、PS『BOF4』も進めてみたり・・・おかげでそれぞれのプレイ時間自体は大したこと無かったかな。

-------------

珍しく某資格試験の為に勉強をしてた(と言っても、合計5時間かそこらですが)のですが、、、
#そのせいで今回、F1をろくに観ていない。
どうにも試験までに間に合いそうもありません。多分、受験日って自分で設定できるから後日に延ばすことは出来ると思うんですけどね・・・いずれにせよ、試験の受け方自体知らない(爆死)ので、自社に問い合わせないと駄目だな。

F1、録画してた予選の最後と決勝のリプレイしか見てないけど、、、なんでこう、シューさんはイチイチリスクの高い方を選んでしまうかな?と不思議に思った(苦笑
#ありゃワザとだろ、確実に。
オーバーステア気味だったから一回アウトに振っただけ、って風にも見えたけど、侵入速度は遅かったらしいからねぇ。そうでなければ、普通にあんなリスキーな事(壁にぶつかりでもしたら、当然PP取ってもNGでしょ。マシン修復いるし)せんと思うんだけど。
とりあえずこの方の見解を見てみたい。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2006年5月28日 23:49に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「1万本以上は60本」です。

次の記事は「似たような漫画」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3