『DQ3』が届いたので遊んでたんですが、気がついたらカンダタ倒してました(ぉ
#やりすぎ。
しかし流石『DQ3』だな、どのダンジョンもソラでマップ覚えてるわw
倒し方から宝箱の在り処まで・・・さすがにゲーム進んでくるとそうでもないと思うけどな。
前から欲しかったPSP用グリップを入手。裏はこんな。
#「武者震」ってシリーズらしいな。
まー・・・正直、貧相なアタッチメントに980円はどーかと思うんですが、想像通り、コレまで空いてた薬指、小指に「支える」という役目が生まれ、代わりに人差し指、親指が動かしやすくなった。ていうか、親指にいたっては完全に浮かせることが出来るしな。
#ノーマルだとこうはいかない。手のひらにもフィットする。
よって飛躍的にやり易くなったと・・・DSでもこういうのが出らんかなぁ・・・
---------------
録画してた「ゲームセンターCX」を見てますが、、、『忍者龍剣伝』があそこまで鬼だったとは・・・
XBOX版も異常な難しさと聞いてますが、それはシリーズの特徴だったというわけか。
どうでもいいけど、、、
『ドラクエ3』、勿論ヤフオクで落札して入手したわけだけど、郵パックの「品名」欄に「ドラクエ3」って書いて送るなよ(笑
#郵便屋も取り扱いに困るだろ。
何より、受け取る方の身にも(ry
コメントする