昨夜は「掛け布団なおしたよ」と書きましたが、今度は昼間も暖かかったのでTシャツ短パンスタイルに移行。しかしさすがに早過ぎたのか・・・夜は少し冷えてきて鼻水が止まらなくなりました(--;;
CDエンコードは、所持アルバムと一部のシングルを全てMP3化してひと段落。
#175枚、全2752曲。20.38G(爆
今度は外付けだけでなく、別ドライブにバックアップも残しておきました。これでまた外付けが逝ってもリカバリは可能。イチイチ20Gも食うのは問題だが。
衝動的に買うのは別としても、ここ数年はもうメジャーなアーティストのってB'z他1,2のアーティスト分しか買わないし、むしろ年間通せばゲームのサントラの方が多く買ってるんじゃないか?って感じなので・・・駄目駄目ですな(苦笑
しかし音楽CDってのは高いからなぁ・・・デジタルディスクメディアに映像娯楽が出てきたのは音楽CDにしてみれば災難でしたね。なんせ、音だけでなく映像メインで2時間は楽しめるものが音楽CDよりも安く手に入る時代になっちゃったわけだから。普通は変な話だと思うわなぁ・・・同じ著作権モノであるはずなのに、洋画のDVDが2千円3千円で手に入るのに、邦楽のCDアルバムが3千円"も"することは(・∀・)ニヤニヤ
-----------------
日本の未来が暗いことを予感させる一件。教師が罰ゲームとしてそれを選んだこと自体もアレではあるんだけど、それに目くじら立てて、親が抗議だの校長が謝罪だの記事にして糾弾だのというのがなんとも浅ましきことかな。
参考までに自分の小学生時代(5~6年生)をご披露しましょうか。
クラスを班単位に分けて様々な分野(宿題、普段の勉強は勿論、掃除から何から)で競わせ、それを黒板にポイント制で表記させて、月単位(だったかな?)で評価しては、例えば連続して成績の悪かった班は机ごと廊下に出させて制裁を与えてました。
そーいや、やるべきことをやらなかった場合、(マスコットバットではあったけど)ケツバットもありましたね。別に珍しいことではなく、ほぼ日常的に。
#勿論、それはその担任の方針でしたけど。別に学校中がってわけじゃない。
でも、そうした教育が競争心や団結心を生み、常に成績は良く、かつ和気藹々と皆に活力があって・・・と本当に楽しい2年間でした。
別に体罰があろうと傍目には差別に見えることをしていようとさぁ・・・それが多くからみて納得できるモノであれば良いのでは?まして、明らかに間違い、問題を起こしていたのは生徒の側であって、その為の罰則であれば受けて当然。
今の親が聞いたらどう思うのかは知りませんが、当時、自分らの父母からこれで抗議があったなんて聞いたこともなかったけどなぁ。むしろこの先生のクラスになれて喜んでたくらいだし。
上のリンク先の例なんて・・・経緯はともかく、たかが男子が上半身裸になる程度で何故にそんな反応があるのか理解不可能です。
#女子だったらそら問題だが(苦笑
ていうか、中学生くらいだったら体育で上半身裸になる事自体がそんなに珍しいことだったっけ?とも思うけど。そこに抵抗を感じるってどんな連中なんだよ?w
如何に今の学校、父母が腐ってるか?っていうのを表しているな・・・そして、それを嬉々として伝える朝ピーも。
現在、ゲームが6千円でサントラが3千円。音楽CDの値段が変わらず、他のメディアが安くなったのは確かです。一昔、SFCソフトが1万超えてた時代なら、気にならなかったかもしれません。
未だに夜は暖房もつけるし毛布2枚掛け布団2枚な宮城県民ですが何か?
すずきよさん>
現在、ゲームが6千円でサントラが3千円。音楽CDの値段が変わらず、他のメディアが安くなったのは確かです。一昔、SFCソフトが1万超えてた時代なら、気にならなかったかもしれません。
あれはなんであんなに高騰したんだろうなぁ・・・ROMという拡張性の高いメディアであったことと、バブル期故の「コストダウン」概念の弱さの相乗効果でしょうか。
元はそんな高くなかったしなぁ。そもそもFC時代の初期ソフト価格って4,980でしたし。
あれ?・・・すずきよさんって生まれてるっけ?(爆
その時のリードオフマンはやはり光栄だったかな?という気もしますが。FCソフトですら9,800~10,000オーバーありましたからね。
-------------
とりすさん>
未だに夜は暖房もつけるし毛布2枚掛け布団2枚な宮城県民ですが何か?
昨日、北陸の某氏に「仲間が居ますよ?」って言ったんですが、「あっちは晴れてるから敵だ」とか言ってました(爆
最近は、朝方になって漸く気温1ケタって日が多いですね。昨日一昨日は1ケタにすらなりませんでしたが。
朝起きたらトレーナー着てたとはいえ、毛布すら蹴っ飛ばして何も被ってませんでしたよ(苦笑
-------------
・・・と、ここまでは会社で書いてた話(ぉ
いやぁ・・・今日の帰りは寒かったです(--;;
まだまだ冷え込むんだなぁ。