軽く実況

| コメント(0)

最後は2者三振でゲームセット!!初代ワールドチャンプおめでとう!!

---------------------

実況は「つづきを読む」で

1回オモテ
キューバの投手が9回まで持つのかが心配になってくる展開。
#よもやいきなり4点とは。
しかもほぼキューバの自滅といっても良い。今江のタイムリー以外は微妙な当たり。ていうか、自分が「コイツダメぽ」って言った奴に限って打つな(苦笑
#前回も福留には謝りたいくらいだしw
しかしスペさん、肘は大丈夫か?(--;;←押し出し死球

キューバの今のところの投手陣・・・変化球が多く、キレはあるけどコントロールが微妙の模様。多分、振らなくてもファールで粘るだけで点が入るw

1回ウラ
今日の松坂、立ち上がりは駄目坂の模様orz
#先頭打者HRを浴びる。
投手陣の駄目っぷりはともかく、やはりキューバの打撃は恐ろしい。
しかしその後は球威で押すピッチングで抑える・・・でも球が高すぎて今後も心配は心配。

2回オモテ
キューバ3人目の投手はコントロール良いな。3凡。
後に「あの時もっと点をとっていれば・・・」と言われそうな嫌な展開始まる?(汗

2回ウラ
当たると振り遅れてても飛ぶのが怖いな。
しかし、ストレートが漸く低めに決まり始めた松坂が危なげ無く無失点。

3回オモテ
松中が渋く出塁するもスペさんタイミング合わず三振。
バット投げた里崎が歩いて小笠原センターフライで凡退。通常なら多村と5番争いをしててもおかしくない打者なんだけどなぁ・・・このWBC、結局小笠原は良いトコ無しで終わってしまうのか?
結局無得点で終了。

3回ウラ
二塁打を打たれるも、この回も何とか球威で抑える。
つーか松坂、こんなにコントロール悪かったっけ?意識してコントロール捨ててるのか素で駄目なのかワカラン。
当たれば外野にばかり飛んでいるので、正直このままだと冷や冷やモノ。

4回オモテ
拙攻。
川崎は当たってるけど好捕に抑えられる。あのショート、初回も深いところから逆サイドからノーステップで一塁送球アウトにしてた。巧い。
西岡が四球で出塁するも盗塁失敗タッチアウト(牽制で)
初回の盗塁も・・・タイミングアウトだったもんな。世界に通じる足とか言われてたが・・・かなり微妙だと思った(苦笑

4回ウラ
と思ったら日本のショート・川崎も負けていない。マウンドに当たって跳ねたピッチャー返しを、センター抜けるか?というところで川崎がキャッチ、一塁送球アウト。
球数少なく抑えたけど、センター方向2本、外野フライ1本と松坂が捕えられ始めている。

5回オモテ
イチローがサードランナーでよかった。並みの選手ならライナーか?と思って走れない。ということで、多村ラッキーな内野安打で1打点w
続いて小笠原も犠牲フライで2点を奪って一安心。ずっと抑えられていたので漸く流れを取り戻せたか?
キューバはこの回5人目のピッチャー登場。

5回ウラ
松坂マウンドを降りる。アンダーという変則ではあるけど、軟投の渡辺スンスケがキューバに通じるだろうか?当てられたら終わりの予感ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
しかし目が慣れるまでは当てられないだろうな。早速三振2つで抑える。

6回オモテ
代打金城、良い当たりだったけど伸び過ぎてセンターライナー。川崎セーフティ狙うもサード好捕でファースト・際どくアウト。リプレイではセーフに見えたが、一塁塁審はボブだからし方が無い(爆
この回はおとなしく3凡。このまま終わってくれるだろうか・・・

6回ウラ
守備良いね~~~と実況・解説が発言の直後にムネりんエラーorz
続いてレフト前ヒットということで、久々にキューバチャンス。そして2連打でスンスケ2失点と嫌な流れ・・・やはり国際試合の経験が豊富だからだろうか?変則Pでもアジャストが早い。
しかしその後ゲッツーでなんとか抑えきる。6-3。

7回オモテ
チャンスで打てないし、たとえ打っても打点が付かない松中がこの試合初の凡退。
クリーンアップが3凡と失点後の流れを断ち切れず。
尚、画面ではSADAHARU OH が紹介される(ダカラナンダw

7回ウラ
完全に打ち取った当たりを川崎またもエラー。こりゃ王さんも怒るだろう。
3度川崎に飛んだけど、少々ファンブルしたがゲッツー。打球が早くて助かった。
そして次に今度はピッチャースンスケがエラー・・・結局抑えたがどうした日本?
ベンチに戻った川崎が西岡に顔プルプルされるw

8回オモテ
全く良い所なく3凡。まだ3点差で落ち着かない。
しかしキューバの内野陣、守りも堅いが肩もいいな。

8回ウラ
さーて・・・やはりキューバ。2ランでついに1点差。
一筋縄ではいかないな・・・右の打者に対しての藤田ってのはどうだったんだろう?スイッチだったらしいから右に変えても対応はしてくるだろうけど、単純に藤田の対右率で失敗したか?
パドレスのホームスタジアムで元パドレスの抑え・大塚が登場。このピンチを悠々と抑えきる。

9回オモテ
金城がファーストエラー(記録は内野安打)で出塁するも、川崎がバント失敗(サード巧過ぎ)で送れず。しかし続く西岡のバントが綺麗に転がし1アウト1-2塁で、イチロー登場。
#6,7,8と完全に抑えられていたキューバの5番手をついに崩した。
イチローライト前で川崎が辛くもセカンドから生還。キューバは当たっている松中を敬遠で多村勝負に出る。ここでキューバ5番手・パルマ交代。敵ながら天晴れなピッチングだった。
そしてそれに合わせて多村に代えて福留。ナイバッチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
#2点追加で4点差。
さらに小笠原がこの日2本目の犠牲フライ(ヒットは出なくても打点はあげるな)で更にもう1点。結局ビッグイニングで4点を挙げる。これで何とか逃げ切れるか?
しかし向こうではテンポを壊すだけでブーイングが出るんだなぁ。キューバは日本以上にその辺の手際が悪く(苦笑)このせいで何度もブーイングを浴びる。

9回ウラ
大塚、気が抜けたか?いきなり初球を捕えられてツーベースを浴びる。
1アウトはとるもののその後内野の深い位置に打たれて1点を失う。9回オモテに点取れてて本当に良かったな。

最後は2者三振でゲームセット!!初代ワールドチャンプおめでとう!!

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2006年3月21日 11:55に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「試合開始」です。

次の記事は「日テレやらかしたそうで」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3