立花だッ!

| コメント(0)

「友情の為にッ!」
 →友情ではない、立花だ
「これが義だッ!」
 →義ではない、立花だ
「宿敵ッ!」
 →宿敵ではない、立花だ
「殿!素敵です!」
 →素敵ではない、立花だ
「闇が支配する...」
 →・・・立花だ
「おまえ様の為に」
 →知らん、立花だ
「藤の花、散らせは(ry」
 →立花(ry
「まずは満足・・・」
 →いや、立花だ

という(マテ)、立花闇千代をクリア。
#使い易かった~~
対武将戦、通常は前キャラ共通気絶攻撃のC3(チャージ3)で攻めるわけだけど、コイツは成長するとC5~C7あたりの攻撃が非常に使い勝手がいい。特にC6は全方位気絶攻撃と言う反則的な技。おかげでこのC5~C6をひたすら繰り返すという極悪なコンボも発見してしまった。
#忠勝ですら楽勝。
まぁそもそも攻撃スピードがある、ってのも前提だけどね。
同じく攻撃スピードが人並みはずれている風魔小太郎もクリア。チャージ攻撃タイプなのでチャージの連携がメインになるんだけど、どの技も出が早いし隙が無いので武将戦では使い易い。トリッキーな動きが多いので、慣れるまでが面倒だけど。
#C2-1、C3-1が便利かな。

ストーリーは、この2人のはなかなか面白い「if」だった。小太郎の方はファンタジーだが、立花のほうはあながちありえなかった展開ではない(苦笑
#そもそも島津義弘は最初、徳川方に付くつもりだったんだし。

--------------

2人ずつやってくのがが面白いですねぇ。
とりあえず出現武将含め、現在8/16人クリア。次は日本刀で戦いたいので光秀いきますか。信長もおそらくこのラインで出現するでしょうし。
あと1人は・・・秀吉かなぁ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2006年3月12日 15:04に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今更気付いた」です。

次の記事は「やはりタイヤ交換」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3