No.967:116/196/129/174/131/140/81
・ゲーマー日記
3ヶ月報
書き忘れてましたが、先日カウンターの移行(及びバージョンアップ)を完了しました。これで必要なものはもうinfoseek鯖に無いかな?と。最早残骸でしかない「裏掲示板」も自動的に消える事になるでしょう。
#気がついたらレンタル期限が来週末とかになってたので焦りました(苦笑
ということで再来週くらいからは、コンテンツのSAKURA鯖移転前(昨年9月頃まで)のエントリについては当サイト内へのリンクは全て切れると思いますのでご了承を。
#画像ファイルなんかも同様。
書き換えが不可能ではないんですが、面倒なのでやりません(爆
--------------
しかし我ながら・・・引越し多いっすねぇ。
勿論その時その時で条件もあるし、それに従って移ってるだけなんですが、7年もやってるとは言えこれで5つ目の鯖になります。
・ジオシティーズ(1年2ヶ月)
ファイルアップロードの知識に乏しかったり、仕事始めたりで落ち着かずネット環境の確立に困ってた頃だから使っていた。PC無くても更新できたし>DCから。よってそれが確立して落ち着いた段階で、引っ越す事になる。
・ODN(10ヶ月)
単にインターネットプロバイダだったので無料で10Mスペース使えたことから使い始める。が、仕事(長期出張)の関係でそのプロバイダを変える事になった(この頃はISDN)ので引っ越す事になる。
・Dreamnet(2年2ヶ月)
こちらは無料で10M、有料で増設してたかな?まぁそれでもかなり長い間使っていたことになる。ADSL化してeAccess回線使い始めてもしばらくはここだった。Dreamnet自体がOCNに統合されたことと、単純に容量不足が見えてきたので引っ越す事になる。
#ちなみに、メールアドレスはいまだこのDreamnetのモノだったりする。
・infoseek(2年7ヶ月)
主要コンテンツを移した時点(昨年10月)を最後と考えるとこんな感じ。いやいや意外、こんなに長く使ってたんだ。
アクセス解析絡みで選択。有料とは言え300M、プロバイダの付属サービスではなくHP専用に初めて金払った、と言う意味では大きな分岐点かもしれない。自作(カスタマイズ)CGIを動かしたのも初めてだった。
ただ、ブログを始めてエラーが発生し続けていたことや、トラブル対応が糞(ぉ)ということもあって、「どうせ金出すならもっといろいろ出来そうなトコに移るか」ということで引っ越すことになる。
・SAKURA(5ヶ月)
そして今に至る・・・と。
#ここも有料300M。
--------------
意外にもinfoseekが長かったな。まぁブログ始めてからその移動までは9ヶ月ほどなので、それが理由で移ったと言い切れるかもしれない。
#問題なく動いてれば、特に引っ越す理由は無かったしな。
ただ、トラブルの隠蔽体質(明らかに鯖がおかしかった(2ch等で確認)のに、質問メールには「問題ない」と返事したり)など信用し難いところもあったし、遅かれ早かれ見切ったかもしれないけど。何より楽天が嫌いだし(爆
SAKURAも昨年12月1回やらかしてますからね・・・(ちゃんと謝罪があったから良いけど)
ま、面倒なのでなるべくなら引越しなんかしたくないわけで・・・長い付き合いになれば良いな、と思っています。出張とか自宅離れる機会も多いわけで、下手に自家鯖とか選べないんですよね・・・自分の場合。
コメントする