No.942:113/188/127/171/126/138/79
・ゲーマー日記
『biohazard4』プレイ日記
そろそろ携帯機ゲーにも本気で、、、というか真面目に取り組んでみようかなぁ・・・なんてふと思ったり思わなかったり。というか、そういう所に肩肘張ってると損しそうだな、と思わせるだけの魅力が携帯機に少しずつ感じられるようになったかな、と。
#でもなー・・・致命的に手に合わなかったりするからなぁ。
そんなに手は大きくないと思うのですが、長時間やるには向いてないし短時間やるにしても意識がコントローラに向くようなゲームプレイというのは何か違うと思うだけに敷居を感じてしまう。要は、ポジショニングが落ち着かない、というかね。
そう考えると据置機のコントローラって良く出来てるよなぁ~と感心する。むしろ携帯機には、絶対に越えられない壁なんじゃないか?とも思ってしまう。映像レベルなんてのは技術でいくらでも進歩が可能だろうけど、入力インタフェースと携帯機の"携帯性"というのは相反することが分かりきってるし。
----------------
先日、今居る職場の忘年会(今年はコレで終わりかな?自社のは11月に終わったし)があったのですが、、、
職場は去年と同じ、プロジェクトも同じなわけで、基本的にプロパーやリーダー格の人は前から居る顔ぶれで同じなんですが、規模は単純に4~5倍くらいになってないか?ってくらい、人も増えました。そもそも1年前、自分ら東京から持ち帰ってきたメンバーを中心に15人程度で始まったハズなのに、今では60~70人体制にまで巨大化しています・・・何でそれで楽にならないんだろう・・・orz
まぁともかく、そんなわけでそのくらいの人数が集まるというとんでもない忘年会だったわけですが、参加最年少の某君が見事に救急車送りに(マテ
#オマエラ学生かよw
いや、流石に久々に見ましたけどね、飲みでの救急車なんて。幸い、急性アルコール中毒だとかの危険な状態ではなかったのですが、、、ま、この時期、こういうのはそんなに珍しくも無いかもしれませんので、皆さんもご注意ください。
コメントする