まいりました?
まずはご一読。
■PS3では中古ゲーム・借りたゲームは動かない?
そしてそもそもの最近のゴタゴタ。
■Sony製 楽曲付きRootkitCDのまとめWiki
あまり詳しくなかったので、ここ1週間くらいしばらくこのRootkit関連の記事を読んでたのですが、どうもこのスパイウェア技術がPS3にも飛び火しそうだ、ということですね。
プレイステーション3では中古ソフトや人から借りたソフトは動かなかったり、故障した本体を買い換えたら自分が新品で買ったソフトも使えなくなるかもしれない。
いや、個人的にはまぁ・・・この程度であればあんまり問題にはならないんですよ。そもそも中古なんか買わないし(笑)、問題になるとしたらソニータイマーが発動して本体変わったらどうしましょ?ってくらいでしょうか。
いやしかしね・・・これはユーザにしてみれば到底許せない、理解し難い対策法でしょう。記事中にもあるように、
当初は無効にしておいて、後から「よりセキュアで安全な新機能」としてこっそり導入するとか。
如何にもやらかし兼ねない。PSPの□ボタン仕様を「美しい」と言い切ったクタタンなら十分ありえるわな。
-----------
まーこれはまだ決まったわけじゃないので置いておくとして、まずは世界的に完全に問題になってしまったRootkitから生暖かく見守ることにしましょうか(・∀・)ニヤニヤ
#わたしゃいまだにCCCDの片棒を担いでたことを恨んでますから(笑
コメントする