お疲れ様でした

| コメント(0)

広島野村ラストゲーム「完全燃焼した」
ちなみに山本監督もこの試合を最後にユニフォームを脱ぐわけだが・・・セレモニーなりはあったんだろうか?(--;;

----------

プレイオフの方は、正直「今夜みたいな戦いぶりだと、あー・・・今年はロッテかなぁ」なんて思えてしまう寂しい負け方だった。
#チャンスに悉く打てない。
思えばシーズン後半もそんな試合ばかりだった>ホークス
圧倒的な個人能力を持ちながら、どこかこう繋がらない。今夜も昨年のプレイオフを思い出させるかのような残塁に次ぐ残塁。対してロッテはチャンスでキッチリ打つという、少ないチャンスをモノにしている印象だった。
#そして、そうした緻密さに杉内は崩された。
珍しく立ち上がりよかったんですけどねぇ・・・球数放らせられた辺りから、その伏線は出来上がっていた、というか。元々120でも130でも平気で投げられるタイプではあるんだけど、今夜は捕まってから立ち直りきれなかったな、と。
#ま、自責4点っつっても、中継ぎがちぃっともだった・・・って不運もあるが。
ホークスは中継ぎ・抑えが弱い。シーズン前半はまだ良かったんだけど、後半に入ってからはこの辺が明確に弱点になっていた。先発(杉内・斉藤など)で大量に勝ち越したシーズンだったけど、実は反面中継ぎが崩されて負けるパターンは少なくない。今夜もそれが明確に現れた。

なぁんか今年も駄目臭いなぁ・・・少なくとも、松中が打てないと駄目でしょ、ジョーが居ない現状。

----------

オマケ>http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up5481.jpg
た、タムラ~~~!!魂が、魂がぁ!!!
#キンジョもバナナ目がけてヘッスラw
しかし組長の目付きはヤバ過ぎる。

相変わらず「前田智徳スレ」の職人さん、超GJです!!w

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2005年10月13日 00:51に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「特定アジア国家の法則」です。

次の記事は「心底恐るべし」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3