何かがFF8を越えた

| コメント(2)

新潟、また地震らしいですね。大丈夫ですか?その方面の方々。

------------

グランディア3、Disk2終盤か?

ほぼラスボスに近いであろう某兄と戦うも、初対決では敗退。一度街まで戻りスキルなど再セットアップして挑んで勝利。
#この辺のバランスはやっぱり良いと思う。
(いや、魔法が異常に強かったり育成要素が無かったりってのは別にして)


さてそこから・・・このゲームは神掛かった展開を見せる。

続きはバレなので・・・ってこんな素敵展開、バレでもなんでもない気がするので、もう載せてしまおう(ぉ
一応改行。










謎の存在だった飛行ユニットが突如壊れる
→高所より落下(例によって飛行機は壊れるが中の人は無傷)
→なんとか街にたどり着く
→あれ?相棒さんじゃないですかっ!?
 (そこらじゅうに転がる飛行ユニット)
→え、えぇ~~!?シュミットまで!?
 (というか、何故か都合良く飛行気乗りが集まる街?)
→シュミットに飛行ユニット直せとコレまで以上に我侭に詰め寄るユウキ
 (しかしシュミットは何故か渋る)
→相棒にも詰め寄るユウキ(もうただの馬鹿だな)
そうだっ!! グ ラ イ ダ ー だ ッ!!
 (滑空だけで飛べる、という発想が怖い)
→で、また堕ちる(勿論、中の人は(ry)
→町へ戻る道すがら、偶然ネックレスを拾う
→街へたどり着く。
 シュミット「そ、そ の ネ ッ ク レ ス は ぁ ッ !!




・・・・で、今、シュミットがかつて乗って戦ったと言われる名機を復活させたところです。

-----------

いや、もうなんなんすかね?
(上ではもう書かなかったけど、例えばヘクトの加入もかなり意味不明なんですよね。紋章が呼んだとはいえ、なんでまたいきなり加入してしかも妙に強かったりとか)

なんかもうアレを思い出す。「とし子、宇宙へ」
#もうそのくらいの超展開だよな・・・

自分の中でこのゲーム、何かが稀代のク○ストーリーと言われるFF8を越えたような気がしますorz
#いや、アレも相当なモンだったしな。

コメント(2)

>グランディア3
汎通さんはグランディア3をプレイしてFF8を連想してしまった様子。

しかし、自分は上記の文章の中の
「そうだっ!! グ ラ イ ダ ー だ ッ!!」
を見て、ファミコンの「神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件」を思い出してしまいました。
昔も今もゲームの終盤で事件解決のカギを握るのはグライダー。
みんなも夜の新宿公園の上空をグライダーで飛ぼうぜ!!

グランディア3、楽しそうですね(´・ω・`)

そのギミックは知らない・・・

金造さん>
昔も今もゲームの終盤で事件解決のカギを握るのはグライダー。
みんなも夜の新宿公園の上空をグライダーで飛ぼうぜ!!

いや、そうじゃないだろ(笑


グランディア3、楽しそうですね(´・ω・`)
某氏じゃありませんが、ディスク叩き割りたくなるくらい楽しいですよ、ええorz

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2005年8月21日 11:39に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「我只要和強者闘」です。

次の記事は「お口に~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3