やはり野郎人気(しかも三十路)

| コメント(0)

'05好きなアーティストランキング

2005年好きなアーティストランキング
~不動の強さを見せたのがB'z、サザン、スピッツ~

以前、同じくオリコンの調査によるエントリでも書いたけど、どうやら本当にB'zの人気はまだまだあるらしい。

さすがに若年層(10代)ともなるとランキングでは下降するが(それでも13位)、20代(一応自分含む(笑))で4位、30代ではなんと1位、そして40代でも7位と上位安定。性別でいうと男性3位、女性8位と前エントリ時の結果通り男性支持のが圧倒的に高い事が分かる。
#前回はアルバム「TheCircle」発売前というのもあったと思ったが。
やはりB'zの活躍時期というと90~95年前後。その頃二十歳前後だった人の多くがB'zの影響を大きく受けたのだろうか。逆にそれよりも更に下の年代へのアピールはやや弱い。域の長い活動をしているとはいえ、作風が最近の流行から大きく外れているのも1つの理由かもしれない。
#まぁB'zの場合は元々流行廃り関係なしって感じだが。
その辺、たとえば際立って高年齢層に強いサザンや竹内まりあの"1つ下"の世代がB'z、という位置付けも当てはまりそうだ。


尚、調査方法は
ランキング調査方法:oricon style読者及びOMR(オリコン・モニター・リサーチ)会員にアンケートを実施。有効回答数20,363人によるアンケートを集計。
とのこと。前回の10倍の数になったけれど特に疑うべき点もなく、普通に各世代大衆の票、という事が分かる。

---------

個人的には、たとえ13位であっても、10代の人たちからも支持を得ているというのがやっぱり嬉しい。やはりあの音楽性が今の若い人たちに受け入れられるとは思い難いんですよね・・・(^^;;
#ROCKではあるけど、POPSとの中間というか・・・
当時はさ、やっぱバンドブーム(80年代後半~90年前後)というかとにかくああいうヤカマシイのが流行ってた経緯もあったし、B'zくらいの騒がしい(笑)のでも普通に受け入れられる風調もあったじゃない。でも今はもうそういうのは邦楽シーンで言うと結構日影になってるからなぁ・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2005年7月30日 03:58に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ヤヴァイな(徹夜・夜勤中)」です。

次の記事は「金属片」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3