寄る年波?

| コメント(0)

ZARDのLIVE・DVD、嫌な予感がしてたので一応注目はしておきながらも購入はしなかったのですが、2ch見る限りどうやらハズレの模様ですね。
#そんなに駄目ってことは無さそうだが・・・
ただ、遠景が多いってのはまさに予想通り。やはり接近は怖いか37歳。まぁ実物はいいんだろうけどなぁ・・・昨年ライブ行った連中の感想見る限りでは、非常に好感持ってるのが多かったんだけど、例えばカメラで追った場合、当然の様に"彼女自身しか"映りませんからねぇ・・・注目されつづけると辛いのかもしれん。
#あと、やはり正面は無かった模様。エラ張ってるからね・・・
実は同時発売だった「Cool City Production vol.6:ZARD -WHAT RARE TRACKS!-ZARD Edit」の方が欲しかったんだけど、こちらは普通に発売中止・・・ってナンデヤネンッ!!って感じだったのですが、どうも製品品質の問題らしい。何で発売直前になってそんな原因・・・orz

ま、とりあえずアルバム待ちますよ→8/3発売(タイトル未定)
前作「止まっていた時計が今動き出した」は起死回生の良作だったので、こちらも期待。関わってくるメンバー次第、って感じもしますけどね。

-----------

掲示板の「何買う?」でも書いた『押忍!闘え!応援団』(NDS)の収録曲は以下の通り。

・スリル (布袋寅泰)
・恋のダンスサイト (モーニング娘。)
・リンダ リンダ (THE BLUE HEARTS)
・ループ&ループ (ASIAN KUNG-FU GENERATION)
・ココロオドル (nobodyknows+)
・太陽が燃えている (THE YELLOW MONKEY)
・熱き鼓動の果て (B’z)
・狙いうち (山本リンダ)
・ガッツだぜ!! (ウルフルズ)
・One Night Carnival (氣志團)
・READY STEADY GO (L’Arc~en~Ciel)
・Over The Distance (矢井田 瞳)
・大切なもの (ロードオブメジャー)
・上海ハニー (ORANGE RANGE)

「スリル」「リンダリンダ」「太陽が燃えている」「熱き鼓動の果て」と、ハッキリ言ってラインナップ的には『大合奏バンブラ』よりもずっと自分向け(笑
#他の曲もまぁ知ってるのが多いしな。
ただNintendoINSIDEさんのレポートに依れば、
本人ではありませんが歌手の歌う歌が入っているそうです
う~ん・・・そんな事するんならいっそ歌無しで良いんだが。そういうモードは積んでないのかな?コレが数少ない不安点。
#曲数が少ないのも気になるが・・・
#ゲームの形態からするとそれで正解なのか?
ま、BAN/さんの情報が無ければ注目すらしなかっただろうタイトルなだけに、めぐり合わせと思って買うことは買うでしょうが。

-----------

ハマ、普通に2連敗。あぁぁぁ_| ̄|○|i|l
#これで5勝3敗が危うくなった。
もう五分でもいいよ・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2005年6月11日 19:38に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「800アクセス」です。

次の記事は「飲ま飲まイェイ♪」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3