やっとわかった

| コメント(0)

自分が最も応援しているのは横浜ベイスターズであるということを(笑

横5-4ソ(26日) 龍太郎がプロ初勝利
横浜は2回、多村の2試合連続の15号ソロで勝ち越し。3回には金城、佐伯の連続適時打などで3点を加え、逃げ切った。龍太郎はプロ初勝利。ソフトバンクはバティスタの2打席連続本塁打で追い上げたが、あと1点及ばなかった。
よくぞ勝った、これで6連敗は免れた(何処までもネガティブ
#龍太郎(ちなみに「"りょう"たろう」だ)プロ初勝利オメ(^^
#タヌラHR単独トップ15号オメw

いやもうホント最後まで心臓に悪い。やはりホルツは鬼門だったか?終盤になって1点差に追い詰められたときには「うわ~~~ん。1点差でクルーンは怖いよぉ~~(滝汗」ってのが正直なところでした。
#だって、打たれる可能性はあるんだもの、アイツ。
でもその予想は裏切ってくれた。今回はフォーク主体の組み立て、140K台の変態フォーク(ぉ)を連発して見事3人で終わらせた。クルーンGJ!!

それにしても多村、ついに全国区か?実況スレでは「牛島監督と~」のハマファン専用スレがある為にファン合同スレは基本的にホークススレとなっていたけど、ホークスファンからも「多村怖ぇ~~」「スペってくれ~~」という書き込み多数。パ球団ファンにも恐れられる存在になった(嬉

------------

この直接対決3連戦を通じて個人的に分かったこと、それは、やっぱり自分はベイスターズファンだった、ということか。
簡単に書くとこうなる。


ハマ(選手含)=杉内>ホークス(選手含)>>>(G選手とか)>他

我ながらお杉への入れ込みようはアホだと思うけど(苦笑)、やっぱりハマが好きだw
4番が役に立たなかったり抑えがアイドル孕m(ry)たり、人気がセ最低だったりがに股打者がいたり(ぉ)ってのがあるけど、それでもやっぱ止められねぇ。

そんなわけで、心底キツかったのは初戦、杉内VS.ハマ打線だった
#打たれたくないし打って欲しいし(爆
理想は8回くらいまでお杉が0点に抑えて、9回、抑えに代わった所でハマ打線爆発、なんて展開だったが(笑
残り2日は、もう純粋にハマを応援していた。まぁ順位的に厳しいってのもあった(対してホークスは知っての通り)けどね。
#今日の試合前、一昨日のレポ読めば分かるわな。視点がハマだもの。
なまじホークスの強さを知ってるからなぁ・・・もぅ怖いの何の。「2323嫌ぁ~~~」とか「ゴリさんやめて」とか「ズレるなぁ~~」とか。なるほど、あの打線は敵に回したくないったらありゃしない(^^;;

いやしかし面白かった。ハマの活躍を期待して、6/14を楽しみに待つことにします。
#勿論、ホークスだって応援してくぞ。




さ、あとは「すぽると」だけだ←またハシゴしてる
#しかも録画してるし(馬鹿
報ステにしてはクルーンのインタビュー付きとはGJだった。








あと最後に一言。


 中 日 、 マ ジ で ど う し た ん だ ?

楽天相手に3タテ食らいますか・・・変な勢いつけさすなよ。週末ロッテ戦終わってからのボーナスステージだと思ってるのに(マテ

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2005年5月26日 23:41に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「さてそろそろ」です。

次の記事は「野郎人気」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3