猛牛ですの~

| コメント(0)

■スネオ

一部で物議を醸し出している某キャントールの戦闘時の台詞なんですが、個人的には「応急ですの~」が「剛球ですの~」に聞こえてしょうがない。いや、そんなハズは無いんですが。
#「高級ですの~」説もあり。それだと意味不明だけど。
他にも「いらっしゃいましたですの~」という、普通にいけば「きた」の一言で済みそうなところを、わざわざ5倍以上にも伸ばしてくれる台詞もあります。
でもあれは結構重要で。このゲーム、敵が(に)接近するとBGMが変わるんですが、たまにそのBGMよりも先に反応して「いらっしゃ(ry」と喋ってくれる時もあります。敵センサーとしてうってつけ。終盤のフロアの敵を全滅させるとボーナスが出る某ダンジョンでは、センサーとしても活躍してくれました。


つーか、凝ってるな~と思ったのは、キャントール村の出入り口看板も全て語尾が「ですの」になっているところか。つまりなにか?あの看板は全てオマエが書いたのか?と(笑
#看板が結構重要なゲームなので、皆気付いてるとは思うが。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2005年4月11日 14:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ジャケ裏はイマイチ」です。

次の記事は「静観」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3