~さん

| コメント(0)

先日のシューさん義援金関係で初めてTV報道されてるのを見ましたが、「F1レーサーのミハエル・シューマッハさん」と"さん"付けで呼ばれてるのを見てなんだかニヤニヤしてしまいました(^^;

2chモータースポーツ板の一部で有名な「顎空気嫁」ですが、今年はこの義援金に敬意を表して「顎様空気読んでください」と丁寧にしようか?という書き込みがありました(爆
#つーか、どっちにしろ空気読めないのかよw
まぁ・・・あんだけ金出せば、F1ファン的には「顎GJ!!空気読んだ!!」なんだろうけど、国家レベルでの義援金がこの人のソレより少なかった国にしてみれば、やっぱり「顎空気嫁!!」なのかもですが(^^;
#金額じゃないと思うけどね。
ま、それでもシューさんのこの金額には驚かされますが。
税金対策だろうがアジア諸国への(スポンサー)アピールだろうが、被災された国、方々にこれだけの金が渡ることが重要でしょう。


ちなみにどうやらシューさん個人のボディーガードがその津波で亡くなられていたそうで、そりゃ他人事じゃないかもなぁと。というか、こういうところにも家族、スタッフなど自分に近しい人を大事にするシューさんの性格を見たり、という感じではあります。
#他人には厳しいがw

ついでに35億の別荘も購入してしまう辺り、そろそろこの人の金銭感覚が心配にもなってきます。
#つか、根が貧乏人だから使い方がワカランのかも?(^^;
あまり知られてないかもしれませんが、今でこそ年間ン十(百?)億稼ぐお人ですが、生まれはただのカート場経営者の息子ですよ。しかも幼少期のカート練習には他人が使い古した古タイヤを探し出しては使ってたってくらいだし。
レーサーは裕福な家庭の育ちが多いですが(ブラジルでは、「金持ちはレーサーを、貧乏人はサッカーを子供にやらせろ」という言葉があるらしい)、シューさんはどっちかというとそういうのにコンプレックスを抱く雑草・努力型の人なんですよね。


シューさんの分析(笑)と言えば此方→MotorSportsProject

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2005年1月 7日 12:15に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2004年漫画ベスト」です。

次の記事は「そろそろ駄文を移管」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3