とりあえず各所参考になる記事があるところ。
logさん
殿下さま沸騰の日々さん
治部少輔の筆誅亭日乗さん
ぼやきくっくりさん
まぁほとんどリンクのまんまですがw
もういい加減ね・・・例えば小泉首相が本当に人気取り、支持率頼みの首相であるのなら、いい加減気付きそうなもの・・・「対話」と「圧力」での人気取りはもう無理だと。
#人気取り自体は個人的に別にいいじゃん、と思いますけどね。
そりゃ世論をバックに、つまり世論の期待に応えられる人物こそがトップに立つべきでしょうし。
ただ、最早世論どころかマスコミすら抵抗(ぇ?)を止めて、「制裁発動」論が増えてきた。この期に及んで「対話」と「圧力」と言い続けると言う事は、流石に「何かあるだろ?」と勘繰られてもしょうがない。やっぱ国交正常化が前提なんだろうな。
大体、「対話」するのは当たり前だしなぁ・・・制裁発動して門戸すら閉じちゃったら拉致被害者も終わりじゃん。そういう意味では、新たなる押しの一手って「圧力」(実効力)しか無いんですよね。
で、先のリンク先辺りでも言われてますが、ただ経済制裁するだけでも駄目でしょう。そうした所で簡単に潰れる国でもないでしょうし、2手も3手も先を考えておくべき。その辺、安倍さんの制裁プランにもあるんじゃないか?と思いますが。
とまぁ・・・こんなことを、昨夜『バンブラ』しながら考えてましたとさ(駄目
それにしても・・・治部少輔さんの閉めのコメントそのままですが、
>それにしても、北朝鮮もあまりに安っぽい嘘をついたものである。
まったくで。
コメントする