Yin&Yang

| コメント(0)

やってみるもんだな。

【試合結果】[2023/12/03] ハマスタ45th ドリームマッチは7-2でY45レジェンドヒーローズがベイドリームスターズを下す!

正直、ここまで盛り上がるとは思わなかった。自分も、一応録画はしておくけど、リアルタイムで観なかったら結局録画も見ないんだろうなぁ・・・くらいの感じでいたのですが、いざ、試合が始まってからはもう目が離せないというか。
#ここまでいろんな選手が一同に会して野球やってるのって、過去に事例あるんだろうか?
なんせ「ハマスタ」が主役だからなぁ・・・「45周年」というのがキリ良いのはどうかはともかく(笑)、あくまで"ハマスタに関係した"選手を、ということでベイスターズとはまるで縁のなかった選手も普通に参加している、というのがちょっと目新しいというか。
こういうのは何と言うか、かつて諍いがあったり悪い話があったりという選手に対してもなんというかフラットに見てられるね。実際投げてる姿観るまでは「何でコイツがベイスターズ側やねん」という気持ちの有った山口俊(苦笑)だけど、ファンからブーイングではなく歓声で迎えられ、まぁまぁ長いイニングを投げさせられ(笑)、更に実況席でコメントしたりインタビューで喋ったりしてる姿を見ればまぁ微笑ましいというか恨み辛みもそこそこ薄れる。
#でもコイツ、最近でも上原のツベでベイ時代の扱いがどうのこうの言ってたらしいが(苦笑
村田の逆方向へのHRとか打たれた成瀬の飛翔とか琢朗の流し打ちとかまぁ何と言うか、00年代くらいのベイスターズを見てきたファンからしても楽しかったし、あと改めて「松坂世代」をクローズアップさせたかった面子だよなぁ、と納得したり。
#ゲスト出演のメッセージでも「もし松坂が98年ドラフトでベイに来てたら」を聞いてたのも
#そういうことでしょう。
まぁ流石に毎年やるようなもんじゃないけど、何年か前にやったOB戦も含め3,4年に1度くらいはこういうイベントあって良いかもね。観客も満員じゃなかったか?今のベイスターズ人気なら観客も入るしね。

※許可なく記事の転載云々の境界が分からんかったので、とりあえずツイート貼っておく。

さて・・・そろそろ触れるか、という。
#一つの結論も出たしね。
たまたま見た里崎のこの見解が大分自分の認識とあっていたので紹介させてもらいます。
という事で概ね同意というか、もうちょっと突っ込んで言うと、これはプロ野球がどーたらの世界で終わる話ではなく、多くの人が既に知るように安樂の高校時代の問題とも繋がる。未だに上下関係がパワハラに繋がったり暴力になったりという界隈で育ってきた選手がプロの世界に入ってどうなるか?というのが今回の件に繋がっている。
#プロ野球選手になったからと言って、世間一般の人と同じ感覚を持って成人するとは限らないわけだ。
だからね・・・これは楽天球団関係者、ファンにはとても申し訳ない話というか、失礼な話かもしれないけど、正直、今回の事件が他所の球団で発生してくれてよかった、と思っている。実際の所は分からないけど、こういう事がベイスターズで起きても何ら不思議ではない、というか。
#球団として、社会人教育を行っているとかそうした活動があるのは知ってはいるが。。。
ただ、選手の多くと言うかほぼ全ての人はそうした中高の「野球部」かまたはシニアなどを経験してるだろうし、たまたま、そうした暴力がある所にいた人もいるかもしれない。そしてその異常さというのを理解しないまま成人してるかもしれない、というね。
里崎の言っているのは多分そういう所。悪意なく、それをただのじゃれ合い程度と認識して見過ごしてしまう、というのもあり得る、と。
今回、こうして明るみになっておそらく社会的な制裁、という形で安樂は来季のプロ野球選手としての活動を休止させられることになると思うけど、これはいい教訓になる。おそらくベイスターズ含め他球団はこれを以っていろいろ対策を立てるだろうし、楽天も勿論そうするだろう。こうして改善していくしかないよね。
ただ自分が少し懸念しているのは・・・こういうのは別に初めてではない。今日だっけ?移籍の決定したNなんかもそもそもはそうした行為が原因で移籍してるわけで、教訓が無かったわけではないんだよな・・・ああいう事があったにもかかわらず繰り返されたというか、下手したらほぼ同時期にもっとひどい事してたわけで、何でここまでの問題になってしまったかなぁ?という疑問もあるのよね。ちょっと球界の認識がまだ甘いのかなぁ?という気もしなくはない。まぁ今回大分大事になったので、流石にもう当面は大丈夫だと思うが。。。

--------------------------

結局今日は車の定期点検行っただけで終わってしまった。まぁ結局風強かったし、ハマスタドリームマッチが観る価値が十分にあったので充実した一日ではあったけど。
#が、バッテリー交換で2万チョイ飛んでったのは予定外だったなぁ、、、
この後、更にドラレコの修理(と言うか交換)でまた2万チョイ飛んでいく予定あります、、、保険も更新で18万くらい飛んでくし、こないだロードで20ン万飛んでるし、アマゾンのブラックフライデーでも爆買いしたし(ぉ)・・・ボーナスが入ってすぐ消える流れになりそうorz
#いや、マジでこの1ヶ月は車買う以外では過去最高クラスで金が飛んでってるわ・・・
年明けからはまた自制の日々にしないとなぁ。。。

足、腰については安静というか負荷かけないように日常を送れば、という感じではあります。だから今日もチャリ乗ろうと思ってたのよね。
#どっちかと言うと腰の方が原因不明で怖いかなぁ・・・
また次の土曜日通院だし。押して痛みがあるのは珍しいんだよな。

ゲームは引き続き『ダクソ3』。ロスリック城、幼王の庭をクリアして無縁墓地へ進んでる最中。まぁ大書庫に進んでクリア目指してもいいんですが、やれるならやっておきたい脇道も、というか。そういや『2』はその辺、割とスルーしたんだよな。
あとPS4版の『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』を開始しました。Vita版、ほぼ終盤までやってたのにクリアしてなかったのですが、あまりに間が空きすぎてプレイ感が戻らず再開しても全然進められなかったんですよね。なので、何なら最初からやった方が良いか、あとなんか知らんがルフランもガレリアもセールになっとるやん、ということで先週末に購入してました。
#日本一のあの辺のタイトルがセールになるのは珍しかった、というのもあった。
まだやり切れるか?は分かりませんけどね。ただ独自ルールを最初から学べる、と言う点ではやっぱり最初からやり直し、ってのは正解だった気がする。もうそこそこの時間やってるしな。



 

今週の漫画。てかまだAmazonアソシエイトの「テキストと画像」貼れるやん!
#まぁ貼れる分には文句は無いんだけどさ。
「お知らせ」の文言は更新されてないし、まだ2023/11/30に終了って書いてあるし。何なんだホント・・・まぁ来週まで無事であるかは分からんけどな。担当が忘れてるだけとか。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2023年12月 3日 22:14に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「何がしたいんだ?」です。

次の記事は「三度目で敗北なるか?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3