攻城の季節。
#やきう?知らん、まだやろ(ぉ
--------------------
という事で、今宵はツイッタをぺたぺた貼っておくだけにしときます。
2022/3/25(金) 諏訪高島城
— half2mk2 (@mswin01mk3) March 26, 2022
さて、お仕事が忙しくなる前にですね・・・今年最初の攻城戦を(最初で最後とか言わない)
実は元々、この時期にある場所に入ってみたくて、となると残っていた南信濃方面をまるっとまとめて言っておきたいかなと思いまして。
という事で、まずは諏訪湖の畔に行ってみました pic.twitter.com/UmSrirIDJB
今回訪ねた中では唯一「元々知らなかった城」ですね。ノブヤボにも出てこないし。
#基準がソレかw
しかし思った以上にいい雰囲気の城址でした。google mapのコメによると周辺駐車場は少ないので休日はすぐに埋まるんだとか。平日に行ける今だからこそやれる芸当・・・来月からもこういうことやれるだろうか・・・・?
2022/3/25(金) 松本城
— half2mk2 (@mswin01mk3) March 26, 2022
続いて松本城。2年前、長期休暇をもらって二泊の旅に出た際にも来ているのですが、あの時は自家用車じゃないし時間にも追われた強行軍だった事もあってホントに天守閣登ってスタンプ押しただけみたいな感じだったので、御城印の回収がてら改めて行くことにしました pic.twitter.com/ea7y5CbW7Y
客多かったです。階段の待ち(上り下り同じ階段で、かつ急なので一方が終わるまでもう片方は待たないといけない)も度々発生しましたし。
流石ですね・・・平日の昼前なのに。
2022/3/25(金) 高遠城
— half2mk2 (@mswin01mk3) March 26, 2022
今回一番楽しみにしていて、一番ガッカリしたのがこちらになります(ぉ
まぁガッカリ、は言い過ぎかもしれんけど・・・知ってはいたけど、思った以上に「桜の名所」としての色合いが強く、「城址」としての整備がされてないなぁ・・・という感じか pic.twitter.com/xP4gEruPLB
まぁガッカリってのは言い過ぎとしても、やっぱりこう・・・見どころ的なのがイマイチだったという。車で最初にその様相が見えた時はテンション上がったんですけどね。良い感じの平山城だったので。
#模型とかもあっていい感じでした。
てか、こっちは駐車場酷かったな・・・どこに止めればいいのか分からん。事前に調べたところはロープ張ってあったし。いくつもある割には導線がイマイチ。ツイートにも書いたけど入り口も管理されてないし。祭りの準備(舞台?屋台?みたいな)してる人はいたけど、他は自分と数人の客くらいしか見かけませんでした。
嵩張るのでおまけ以降は下で。
------------------------------
2021年度最後の週末・・・まぁまだ日曜も平日も4日あるんですが、月曜がワクチン3回目なので、事実上月火は消えますかね・・・副反応、2回目結構厳しかったからなぁ。今回も最悪でもあの程度で済めばいいんだが。
今週の漫画。そしてまたしても1つ漏れていた。
注文済み。明日には届く。
加えて、来月4月の発売予定。
4/4
4/6
4/8
4/12
4/15
4/19
4/21
4/25
今回は前半が多いですねえ・・・てか、4日よ。そして、この中では「であいもん」「SPY&FAMILY」がアニメ開始でしたっけ。
余談だけど、来月から暫く(数か月予定)通勤ありになるけど、漫画(紙)の購入は今まで(在宅時)通りオンラインショップ注文で行く事にした。発売日に書店に必ず寄れるとは限らないし・・・町の本屋さんも好きなので、なるべくそっちでも買いたいんだけどね。。。
2022/3/25(金) おまけ1
— half2mk2 (@mswin01mk3) March 26, 2022
こういう時のドラレコ映像シリーズ。
・・・なんですが、今回、運転してる時間が長すぎてですね、最初の方が切れてしまいまして(--;
(実はドラレコ的に許可されてない128GBのメモリ入れてるんですが、それでも足りなかった) pic.twitter.com/UJmaHaOrnD
そういや一つ、編集が面倒そうだから載せなかったけど・・・松本でヤベェ車に遭遇しました。赤い・・・なんだろ?車種は分からんけど、最初自分の前に入ってきて信号停止時に、やたら小刻みに前に詰めるんですね。で、それだけなら別に「何してんのこれ?」程度なんだけど、右折するときにスゲェイン突くし(つまり、右折先で右折待ってる車スレスレ)、車線変更でウインカー出さないし、逆に変更しないのにウインカー出すし、、、早く視界から消えてくれ~って感じでした(--;
2022/3/25(金) おまけ2
— half2mk2 (@mswin01mk3) March 26, 2022
今回は出発は6時(東名下りの朝の渋滞を回避するため)でしたが、それぞれの場所で1時間~1.5時間と見込んで、最終的に高遠城を終えた時点で17時~18時くらいかな、という予定だったのですが、これが15時くらいに終わってしまいまして・・・ pic.twitter.com/ukcs6dlZTB
日中はともかく夜は曇り予報だったので、今回は最初から星見はしないつもりではありました。
#まぁでも、夜景見るついでに少しでも出てたら北の空の撮影できるかな?
#くらいは思ってたけど。
まぁその辺も、粘る気がしなかった理由ではありますかね。。。
2022/3/25(金) おまけ3
— half2mk2 (@mswin01mk3) March 26, 2022
そういや今回はカーナビ、ホンダ純正のものと、Yahooのスマホアプリのとを両方使う、という方針での旅でした。完全にお試し的な試みなんですが、新しい発見もあったかと pic.twitter.com/6YUzD7wr07
こっちでも実は書いてないことが一つ・・・いや、もうここで書いちゃうけど、今回、スマホアプリでもナビ使った、って話書いてますが、このスマホを置く(立て掛ける)ホルダー、実は去年の末に既に購入してまして・・・実はその時から稀に使ってるんですが、その「稀に」と言う辺りの理由が。
自分の趣味って夜間に出かけることが多いじゃないですか?で、夜にこのホルダーにスマホ置くとですね・・・窓ガラスに画面が反射して映って、サイドミラー見辛くなる、と言う欠点があるんですよ(--;
#いい写真取れたら改めて書こうと思ってますが。。。
今回の↑の渋滞時に撮った(まだ明るい)のでもちょっと映り込んでるの見えますよね。。。
2022/3/25(金) おまけ4
— half2mk2 (@mswin01mk3) March 26, 2022
そういえば御城印写真撮ってなかったな、ということで、今回の蒐集結果。
今回は全部日付入りですね。
百名城スタンプ(続含)の方も、今回で神奈川、東京、千葉、山梨に続いて長野をコンプリート。
次は、流石にそろそろ北関東かな? pic.twitter.com/wgtWBN0onR
てか、日付入れてくれるのは良いんだけどさ・・・高遠城の、明らかにマジックで書いた感がなんかこう(--;
コメントする