今日は自転車の清掃・・・というか、主にチェーン掃除。
出演してる一般の人にマウスシールドさせていて、女子アナが『緊急事態宣言前に撮影されており、現在はマスク使用で対応』って言ってたけど、緊急事態宣言下でなければマウスシールドOKって訳じゃないからな。
— io302 (@io302) January 9, 2021
城島リーダーは常に不織布マスク着用してるし#週刊ニュースリーダー https://t.co/GXBjSIzRbM
これ、本当にいい加減にしてほしいなと思う。芸能人やマスコミ業界の人は影響力ってのをいい加減考えられないんだろうか?
緊急事態宣言、テレビで「宣言するだけではダメで国民の意識を変える必要がある」と言っているけど、まずスタジオの君たちがマスクしてくれ!私は朝からずっとマスクで講義しているぞ。あと学生が「テレビに出ている人たちはマスクしていないのに!」と言うので困っている。
— 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) January 13, 2021
ぜってーコレだよね。「対策できてると思っているマスコミ」というより
— 二色 (@MakeNews21C) January 17, 2021
「自分たちに都合が悪いデータを意図的に隠すマスコミ」 https://t.co/v2iyLuylnT
あのなんちゃらシールド付けてる人は「コロナを理解していない」ということでバカにしても良い、という法律を作ってほしいほど。あ、麻生と厚労大臣がアレだからダメか(ぉ
#てか、あの二人もいい加減にしてほしいんだよな・・・
何で誰も言わないのだろう?あんなん、飛沫だとか多少なりとも理解してたら意味ないだろ、って普通に分かりそうなもんだが。
麻生が怖いか?そうか(マテ
川崎区・幸区と、中原区・高津区と、宮前区・多摩区・麻生区はそれぞれ別物だと思った方が良い。前に行くほどスラム、後ろに行くほど普通です(ぉ
いや、元々こっち来た後くらいは世間のイメージなんてアテにならないもんだ、と川崎区も「そんな事無いやろ」って感じだったんですが、知れば知るほど、時間経てば経つほど印象が悪くなる(--;
---------------------------
一応大人しくしています>緊急事態宣言下
昨日の夜は危なかったけどね・・・昼間に自転車乗ってなかったら、どっか星撮りに出かけてたかもしれない(--
ゲームはあんまり進んでません。淡々とノブヤボやったり『創の軌跡』レベル上げしてたり。あと買ったはいいが手も付けてないPS4のゲームをいくつか触ってみたりもしている・・・なかなか興が乗らないね。
今週の漫画。う~ん、パッとしないか。
今日は自転車のチェーン及び車体の整備。
— half2mk2 (@mswin01mk3) January 17, 2021
チェーンは以前、表垢に貼ったこの時以来だから2ヶ月半ぶりくらいかね https://t.co/yIVeSuW8K0
【自転車】 チェーン洗浄 https://t.co/3XlKnAdkk1 #sm18077911 #ニコニコ動画
— half2mk2 (@mswin01mk3) January 17, 2021
今回は新兵器を・・・順番的にはモノを買ったのが先だけど、この動画で使っている「BIKEHAND YC-791 チェーンスクラブマシン」を使ってみた
まず最初の状態・・・もっと頻繁にやるべきなのかもだけど、やっぱり結構汚れてるよね、、、 pic.twitter.com/7w3ueNcy1w
— half2mk2 (@mswin01mk3) January 17, 2021
という事で結果です。
— half2mk2 (@mswin01mk3) January 17, 2021
やっぱり内部は細かく残っちゃうんだけど、もう色からして全然違う、と言う状態にはなりましたね。
効果は「あり」です。 pic.twitter.com/zF36qqOM9A
-------------------------
今回のお掃除用に買ったもの。
正直、クリーニング溶液はこれで良かったのか?未だに分かっていない(ぉ
#まぁ綺麗になったのには違いないが。
あと、ディスプレイスタンドは嵌め方がイマイチ分からなくて結局掃除のときは付けなかった。で、全てが終わった後、少し力入れて引っ張ったら割と簡単い嵌ってしまって損した気分(--
結論:MINOURAディスプレイスタンド [DS-30CFB] はFX2 Discで使えます。
(カップリングはデフォルトの赤のままでいい)
こちらではめちゃくちゃお久しぶりです。何年ぶりでしょう。
ていうか、ここ最近で、熱帯魚・自転車・車と私生活の充実っぷりがうらやましい限りです。自分もやってみたいです。
どうもお久しぶりです。前回コメントいただいたのは2015年みたいです。
コロナで在宅勤務になってから大分変りましたね。それまでも近年、カメラとか旅行とかし出したのですが。
逆に言うと、在宅勤務終わったらどうなるんだろうな・・・というのもありますが。まぁもういい加減いい歳なので、老後に繋がる趣味の一つや二つあっても良いかなとは思ってます