2021年1月アーカイブ

奪われる

| コメント(0)

ちなみに、雨降ったので洗車はしませんでした。

ヨドバシでクレカを作りさえすれば手に入るようになったPS5

先日ツイッタでボロクソ書いたばかりなのでちょっとバツ悪いんですけどね(苦笑
とはいえ・・・まだヨドだけじゃん、と言う感じかな。これで問題解決、なんて話ではないことは明白なわけですが。しかもヨドカード所持が必須なので、しっかり敷居も高い。
#高いからこそ転売ヤー対策になるんだけど。
かつ店頭販売だけな上に相変わらず在庫希少で常に売ってるわけでもないからなぁ・・・まだまだ、対応できたとは言えないですかね。

「ゲームのグラフィックは綺麗であればあるほど良い」←これ正論だよな?

て言うか、「内容が面白い方が良い」なんて当たり前の話なんですよ。ゲームってそういうもんでしょうが、と。
「内容が悪い」かつ「グラが良い」ゲームで何故「グラが良いせいで内容が悪くなった」になるんだ?という話で。そんなんユーザの妄想でしかない。
#割くリソースが何故に同じなんだと。
金のかけ方だとしても、じゃあグラに金割かなければ面白くなるのか?という話でしかないわけで。いい加減、グラフィック要素を下げるの止めたら?日本のユーザの悪い癖だよ。
>>81とか全然妥当に感じないんだよな。

--------------------------

今日はですね・・・実は「大腸内視鏡検査」を受けていました。
結果から言うと「問題なし」。正確には小さいポリープが一ヶ所あったものの、そのまま切除して塞いだ、とのことでまとめて手術も完了した、という話(ただ、一応採取したのを検査するので2週間後にまた行く)
しかし自分の内臓見るのも何だか変な気持ち。説明も画像付きで受けていて、まぁ何と言うか・・・案外綺麗でした。
それはともかく・・・同時にやってた血液検査の方で腎機能と中性脂肪コレステロールがまぁ問題あると指摘されまして、そっちは薬を貰いましたorz
#後者はまぁ、毎年の健康診断でも指摘されてるんですけどね。再検査、一度も行った事無いが(ぉ

そもそも・・・特に何か不安があったわけではないのですが、掛かり付けの内科で「もう歳も歳だし、そろそろ受けた方が良いよ」という提案があったのが昨年11月のこと。
#例の、特にそんなつもりもなかったのにインフルの予防接種受けてしまった日(笑
まぁこの10年くらいで人間ドック、脳ドックと受けてるわけですが、そろそろ消化器官の方も専門で見てもらっていいかなと。。。あと肺かな。今旬ですが(旬言うな)、まぁ自分たばこ吸わないのでそういう不安は無いんですが、元々呼吸器系は然程自信がないってのも。
話し戻して・・・そんなわけで、昨日、まさかの徹夜明けで帰宅して軽くパンを食したのを最後に、専用の消化の良いレトルトと、昨夜は下剤、そして今日の午前中はひたすら排便促進の水を飲み続けて・・・結果、ほとんど水しか出ない状態になって病院へ行きました。
#結構待たされたけどな・・・穴あきトランクス穿かされたまま(苦笑
でも、始まったら一瞬と言うか。鼻から麻酔入れられてたんだと思うけど、「吸って~、はいて~」を何回か促された後になんとなく意識飛んだかなぁ・・・と思ったら、もう終わってた、という感じでした。

確か就職した直後くらいにも1度尻は奪われてるんですけどね(言い方
#潰瘍があったっけ?もう正直覚えてない。
まぁこれからはこういう事も増えてくんだろうな・・・

今週の漫画。もう届いてて少し読んでます。
今月はこれで終了。さて来月は・・・

2/5
センゴク権兵衛(22) (ヤンマガKCスペシャル)
マイホームヒーロー(13) (ヤンマガKCスペシャル)
2/10
娘の友達(7) (モーニング KC)
2/12
不徳のギルド(7) (ガンガンコミックス)
2/13
ダンジョン飯 10巻 (ハルタコミックス)
2/19
かぐや様は告らせたい 21 (ヤングジャンプコミックス)
すんどめ!! ミルキーウェイ 10 (ヤングジャンプコミックス)
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~ (10)
2/22
マージナル・オペレーション(16) (アフタヌーンKC)
2/27
よつばと!(15) (電撃コミックス)

2月も数はそんなに多くないですね。
「マージナル・オペレーション」はこれが最終巻らしい。ちょっと残念。
実はここ数日、タイ編くらいから読み返してたんですが、やっぱり14巻の進行早すぎるよね・・・それまでダラダラ、と言っては何だけど展開が遅かったのが、事態が激しく動きすぎと言うか。これで次の1冊で終わりとなると・・・打ち切りエンド気味の駆け足ラストになりそうでなんだか残念。いや、原作知らんし、原作もそうなのかもしれないけどさ。

来週は車だ

| コメント(2)

今日は自転車の清掃・・・というか、主にチェーン掃除。

これ、本当にいい加減にしてほしいなと思う。芸能人やマスコミ業界の人は影響力ってのをいい加減考えられないんだろうか?

ぜってーコレだよね。

あのなんちゃらシールド付けてる人は「コロナを理解していない」ということでバカにしても良い、という法律を作ってほしいほど。あ、麻生と厚労大臣がアレだからダメか(ぉ
#てか、あの二人もいい加減にしてほしいんだよな・・・
何で誰も言わないのだろう?あんなん、飛沫だとか多少なりとも理解してたら意味ないだろ、って普通に分かりそうなもんだが。

麻生が怖いか?そうか(マテ

神奈川県川崎市について知っていること

川崎区・幸区と、中原区・高津区と、宮前区・多摩区・麻生区はそれぞれ別物だと思った方が良い。前に行くほどスラム、後ろに行くほど普通です(ぉ
いや、元々こっち来た後くらいは世間のイメージなんてアテにならないもんだ、と川崎区も「そんな事無いやろ」って感じだったんですが、知れば知るほど、時間経てば経つほど印象が悪くなる(--;

---------------------------

一応大人しくしています>緊急事態宣言下
昨日の夜は危なかったけどね・・・昼間に自転車乗ってなかったら、どっか星撮りに出かけてたかもしれない(--

ゲームはあんまり進んでません。淡々とノブヤボやったり『創の軌跡』レベル上げしてたり。あと買ったはいいが手も付けてないPS4のゲームをいくつか触ってみたりもしている・・・なかなか興が乗らないね。

  

今週の漫画。う~ん、パッとしないか。

せっかくの3連休だというのに

| コメント(0)

なんだか何もないなぁ・・・一応、緊急事態宣言、忠実に「不要不急の外出」は避けています。
なんかあんまり書くことも無い(あるけど面倒、まとまらない)ので、これだけ。

--------------------

まぁでも、、、2月の連休に向けて準備はしておきたいですね。いろいろと・・・緊急事態宣言が解除されればいいんだけどね。

ゲームは『創の軌跡』を今年漸く再開・・・何となくだけど、これ終わらせないと他のゲームをダラダラと摘まみ食いしかしないような気がしてきたので。

 

今週の漫画・・・どっちも「大人」の漫画だと思うけど、方向性が真逆だなぁ・・・(--;

コンゴトモヨロシク

| コメント(0)

そこは「今年もよろしく」だろう(もう1/6だぞ?

東京都 新型コロナ 1591人の感染確認 過去最多 重症も最多に

まぁぶっちゃけた話・・・想定内でしょ、コレ。
#ツイッタでも何回か書いたけど、、、
今感染確認された人って、大抵クリスマスとか年末くらいに感染した人がほとんどだろうから・・・まぁ予想できる範囲だよね。この期間で減るわけねーわ(苦笑

浅草寺、混雑のレベルを超える

正月なんてこんなやからな・・・まだまだ増えるで~、って。
#馬鹿だろコイツラ。。。
緊急事態宣言は病院マターで良いと思ってて、実際、今の増え方と病床の関係を考えたらもうここらが限界、って事での発令になるんだろう。なんか遅いだ何だ文句言ってる輩が居るけど、出したってバカが従わなかったら減る事はないんやで?
#感染を広めるも収めるも、我々一般大衆の責任や。
未だに満員電車が~、入国が~、GoToが~言ってる人が居るけど、それらを構成する要素がどのくらい対策立てて守れるか?次第でしかない。先日なんかは飲食業界が悪者云々なんてのが挙がってたけど、感染の仕組み上一番危険性が高いことは事実でしょ。でも、ちゃんと間隔保ったり喋らないようにしたり、ってしてればクラスターにもならないわけで。
#何かに責任擦り付けるんじゃなくて、大事なのは大衆がそうした対策を遵守できるか?だ。
悪者だと批判するのも可哀そうだと擁護するのも間違ってるでしょ。

-------------------------

今年初エントリ・・・多分、過去最も遅いんじゃね?
#まぁ正直、今日もあんまりやる気なかったけど、、、
ツイッタで↑について書こうかと思ったけど、短い文章じゃあんまり書けないな・・・せっかくだからブログにするか、の流れで。

そんなわけで、年末年始に遊んでたゲームについては「続きを読む」で。何気に昨夜、気まぐれで貼ってたのが役に立った。
しかしどうすっかなぁ・・・緊急事態宣言か。この週末も車乗り回したいんだが・・・屋外しか行かんし、どうせ人と関わる事も無いんだけどねぇ。。。

  

今週の漫画。既に買ってるのもあるけど。
「キン肉マン」は過去超人のリユースは良いんだけど、あんまりそっちネタに振れ過ぎるのも良くないと言うか・・・今更だけど、「死んだ」「消えた」が本当にアテにならないというかなんというか。ロビンも復活する流れじゃね?(ぉ
でも、カピラリアなんちゃらの根源みたいなのが敵なのに、それしか技が無いプリズマン復活させてどうすんねん?というのは正直楽しみ(苦笑

このアーカイブについて

このページには、2021年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年12月です。

次のアーカイブは2021年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3