少々めんどくさいことになってしまいまして、、、
■ツインズが有望株ロメロのDeNA行きを許可した理由・・・・
薬物がらみは正直国によってよく分からん所があるからなぁ・・・まぁ、日本にくるのなら当然日本の法に従ってもらうだけの話なので、それをクリアするのも当然ということで。
#ただ、素行は気になるけどね。やはりそういう経験者であれば。
これで外国人は2名追加。シャッケルフォードの方は故障、手術明けということで育成からだけど、実績で言うとロメロよりも長いわけね。まぁ正直、どちらも数字だけだとどうなんだろうなぁ・・・の枠は超えられないけど、ロメロは投げてる球見る限りではかなり良さそうね。
#常時155㎞/hの2シーム、4シームの球ってのは相当打ち辛そう。
フェルナンド•ロメロ(25)は、ドミニカ出身の怪腕。常時155.0㌔を超越する威力ある2シームと4シーム、スラッターを軸に、超高速チェンジアップを投げ込み制圧する。球種の少なさから19年はリリーフに転向も、結果を残せなかった超有望株。ゴロ生産性にも優れており、伸び悩めば来日を期待したい逸材。 pic.twitter.com/3xpqOqLtPz
— NPB外国人選手好きのtweet (@cpmmaff) March 22, 2020
スラッターも良い感じで曲がってるよなぁ・・・あんなスピードで手元で曲がってたらなかなか。
来年も1軍枠は5名で決まったんだっけ?となると、
ソト、オースティン、エスコバーは故障でもない限り確定として、この2人+ピープルズを先発、セットアッパーとして使い回すイメージだろうか。打者は和製で行くしかないねぇ、、、尤も、スタメン枠でソトとオースティン使えるだけでもかなりの贅沢ではあるんだけど。
良いのが漏れてたなぁ、、、と言う感じ。
#てか、めっちゃ早かったね。普通、FA決まってから1ヶ月くらい待つイメージだが。
今シーズンのスケジュールとの兼ね合いなんだろうけどね。
まぁそりゃ、、、守備位置違うし梶谷の攻撃力を補うほどの実績は全然なんだけど、それでも、1軍でそこそこの数字を出せているしユーティリティーだし若いしと考えたらFAの人的補償としてはまずまず良い方の選択が出来た、って感じだと思うけどな。
-------------------------
実はですね・・・昨日、「腰」やっちゃいまして(--;
#ショックだわ~・・・
自分、この体型だしもう40代中盤だしで、「腰痛」ってのは避けて通るのは難しいと思ってました。実際に、その種類、重さにも依るけど、モノによっては成人男性の4人に1人は腰痛持ちなんてデータもあるくらいだし。
でも、これまで・・・足やら肩やら、あと最近だと腱鞘炎あるけど、とにかく腰だけは避けられてたってのは一つの自信だったんですよねぇ・・・
とりあえず、明日、整形外科行ってきます・・・いや、実はね、昨日の早朝それを食らったんですが、あまりの痛さに「あ、久々に・・・結石来たか?!」と判断して、昨日は泌尿器科に向かったのです。よくよく考えたら、
・姿勢を変える度に痛くなる
・落ち着く姿勢がある
・時間とともに歩ける程度に回復する
という傾向からして、確かに違ったんですけどね。エコー、レントゲン、CTとフルセットで確認してもらったうえで、「石じゃないねコレ」という診断になりました。
#そうなんだよ・・・歩けるはずないんだよ。
これは経験を生かせなかったのと、経験から勘違いしてしまったのと・・・どっちもありますね。
という事で、痛み止めの座薬も利かない、処方された痛み止めの飲み薬(ロキソニン)も利いてるかどうかわからない、って感じでして・・・一番きつかったのが今朝でした。寝ていた状態から起きて姿勢を変える、その時が一番きつかった。
#寝室からリビングに移動するのに10分を要しました(--;
でも、結果的に・・・というか、実はあらかじめ予想していたのですが、立ったり座ったりの姿勢で慣れてくると、一応歩けるくらいには痛みも治まってくるので、仕事に行ったわけです。おそらくですが、単純に負荷のかかる方向がある程度一定になっていればそんなに問題は起きない、という感じで・・・逆に言うと、今夜、また寝るのが怖いんですけどね。
#まぁ明日からまた在宅勤務だし。
慣れれば一応動けるくらいにはなる、と思えば。
そんなわけで・・・昨日今日と割とウンザリと言うか。あんまり気楽にはなれなかったですね。昨日は半分病院にいたわけだし、今日は午前中仕事だったし。本来なら帰宅してから自転車乗るつもりだったけど、流石に今の状態ではね。。。
#尤も、その自転車が原因の可能性もあるので。。。まぁそこは明日の診断待ちですが。
という事もあって、何かゲームもあんまりやる気にならず。尤も最近はアレやったりコレやったりでツマミ続けてるだけであんまり捗ってる感は無いんですが。多分、PS5購入者の中でもかなり稼働時間ランク低いんじゃないですかね?(苦笑
今週の漫画。
「おお振り」は前の巻、久々に面白かったんですよねぇ・・・今、TBSチャンネルで再放送やってますが、やっぱり最初の頃は面白いわ。
そしてくずしろの2本。「あくまのまま」は久々・・・先日久々に1巻を読み返してみたけど、まぁ面白いとは思うけどどこに向かってくのかな?という分からなさはある。
コメントする