モデルチェンジ

| コメント(0)

なんかもう、今この時に書きたいことって特にないから、駄文と今週の予定とかそんなんだけでいいか(ぉ
#いや、まぁホントそんな感じ。
実際、もう数年前からそうなのよね。多少は無理に書いてたのは事実だったわけで・・・やっぱりツイッターのリアルタイム性には敵わないよなぁ。で、あっちで短くても書いちゃうともうこっちでは書かなくてもいいや、となり勝ち。
ま、時事的な話の場合だし、ブログはブログで利点あるのでスタイル変えるとまではいきませんが・・・とりあえず、こうしていきなり「この週末はー」とか書きだしたら、そういうことだと思ってもらえばよろしいです。

--------------

で、3連休だったわけですが、初日に都市対抗野球を観にこちらに越してきてから初めて東京ドームへ行きました。てか、野球好きだけど基本的にテレビ観戦派なので、せっかくプロ野球チームが5つもある地域に住んでるくせに、この10年で観に行ったのは、

 ハマスタ
 
 千葉マリン

・・・以上やで?(苦笑
#しかも千葉も行ったのは7~8年は前。
まだ西武ドーム行ったこと無いし、神宮も同じ。この両者はここ10年どころかガキの頃まで含めて生涯行ったことがないレベル(ハマスタとドームはガキの頃にも来てるんだよな。ほぼ覚えてないが)

まぁそんなわけで、タダ券でも貰わない限りはわざわざ行こうなんて思わないわけですが、そのタダ券(但し応援しろ)貰った以上は逆に多少天候が悪くても行かないとなぁ、、、となるわけで。この辺はお客さんからもらったから、という律儀な反応という意味もある(苦笑
まぁ楽しかったです。てか、都市対抗野球自体ここ数年で漸く見るようになった(と言っても、ほぼBGV的にスカパーで垂れ流してるだけ、ってのが多い)ので、全然詳しくないのですが、まぁ野球にゃ違いないってのと、おそらくプロ野球の現地応援とはまた違った趣のある応援がみられる、という点で興味を持った次第。多少写真なんかもとってきたので、「続きを読む」で。

で、昨日今日はほぼゲームを・・・いや、今日はウォークインクローゼットとゲーム棚の整理もしてましたか。

『シティーズ』で新DLC「インダストリー」が配信されたわけですが、まだほとんど触ってないです。実は自分、アレ、多分あんまり合わないというか・・・他プレイヤーの動画とか見てるんですが、産業とか適当にばーっとやりたい自分にとって、細かく彼是設定して運用しないと回らない、みたいな制限はいると逆にやる気なくしそう。まぁ今現在、寝室で遊ぶ用には『信長の野望』がかなりハマれてるので、正直優先度が負けている、というのもありますが。
ということで、昨日今日は『信長の野望 大志PK』と『ダークソウル』のみ。プレイ時間では9:1くらい差がありますけど。
前者は「続きを読む」で。

 
 

今週の漫画。「かぐや様」はあの後か・・・ぶっちゃけ、雑誌派の人の感想だと評判悪いんですよね。いや、悪いというか単純にダラけてきたというか。ま、そこは自分で読んで判断しよう。

今週のゲーム『プロ野球スピリッツ2019』。やっと来たよ、待ちくたびれたよ。
勿論、PS4版だけでなくVita版も購入します。んで、今回はどっちもDL版で買うことにしています(予約済)

まぁ外はともかく、中ですね・・・時代を感じさせる回転扉(改修されないんやねぇ、、、)を入ると、もう目の前に広がるグラウンド、という感じ。こういう構造になってるのかぁ・・・
#売店で何か買ってる時でも後ろ見たら試合観れるのね。
まぁ個人的には、ハマスタやヤフドみたいにゲート通ってスタンドに入るタイプも好きですが。なんと言うかこう、いざ行かん、という気合が入るというか。

崎陽軒、ドームにも進出してた。
#ドームオリジナルらしい。
あと当日書いたけど、席に布のクッションついてるのはいかにも屋内という利点生かしてていいんだけど、ドリンクホルダーは面倒だったなぁ。いちいち輪っか上げないとカップ入れらんない。

やっぱ応援は一見の価値ありましたねぇ・・・てか、攻撃中ずっと動いてるし、守備中でも何かしら盛り上げようとしてるのはホント恐れ入る。
#一応、数分程度で入れ替わってたけど。ちゃんと継続できるようにしてるんだな。
ただ・・・結局こっちは慣れたものの、試合中ずっとアレをやっているというのは選手にとってはどうなんだろうなぁ?とも思ったり。

もう終始こんなやで?しかもマイクで喋ってる女性、音程外してるっていうかなんか微妙だったし・・・

尚、試合は物凄い貧打線でしたとさ・・・2安打で勝っちゃってたよ。

-------------------------------

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2019年7月15日 22:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「まさかの」です。

次の記事は「特に注目していない選挙」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3