2019年7月アーカイブ

特に注目していない選挙

| コメント(0)

まぁ投票はしたよ。
これは持論ですが、少なくとも投票しない人に政治に口出す権利、とまではいかなくとも、議論として同じ扱いができるとは思ってません。
#何言われたところで「でもお前投票してないじゃん」で終わるからね。
毎度言うけど、100%希望に叶う候補、政党なんているわけないんだから。ベストというよりもベター程度で参加するのが選挙なんですよ。
若者が「どうせ変わらない」と嘆く気持ちもわからんでもないけど、それでも投票しないと政治家は若者向いてくれませんからね。政治家も聖人じゃないんで、何も必ずしも国の、国民のためだけに働くわけではなく、やはり人の子、自分の都合の良いように動くわけですからね。そういう人に「若者の票が必要だ」と意識させるだけでも意味があるんです。

------------------------

まぁ、結果とか特にみてないよね(苦笑
#まぁ明日の朝とか、ネットニュースで見るだろうけどさ。
以前みたいに開票速報見たりとかもね・・・普通にハマスタの実況見てるわw

この土日は、昨日はハマスタ観戦。そして今日はまぁ・・・いろいろ。
#引っ越し以来4年もほったらかししてたある棚を整理したり。
ちょっとゲームは発散してる感じですね・・・いよいよ『プロスピ』が発売されたので、少しずつ触っていっている状態です。『シティーズ』はもう1週間触ってませんね。あと他は『ダクソ』と『信長』。結構前者に時間かけてる感じです・・・ウーラシールの世界にきています。

  
 

今週の漫画・・・今月は多かったなぁ。その締めになるかな。
「ヒストリエ」は久々、「おお振り」は前の巻が酷かった印象、「マージナルオペレーション」が一番楽しみかな。あの後だし(苦笑

モデルチェンジ

| コメント(0)

なんかもう、今この時に書きたいことって特にないから、駄文と今週の予定とかそんなんだけでいいか(ぉ
#いや、まぁホントそんな感じ。
実際、もう数年前からそうなのよね。多少は無理に書いてたのは事実だったわけで・・・やっぱりツイッターのリアルタイム性には敵わないよなぁ。で、あっちで短くても書いちゃうともうこっちでは書かなくてもいいや、となり勝ち。
ま、時事的な話の場合だし、ブログはブログで利点あるのでスタイル変えるとまではいきませんが・・・とりあえず、こうしていきなり「この週末はー」とか書きだしたら、そういうことだと思ってもらえばよろしいです。

--------------

で、3連休だったわけですが、初日に都市対抗野球を観にこちらに越してきてから初めて東京ドームへ行きました。てか、野球好きだけど基本的にテレビ観戦派なので、せっかくプロ野球チームが5つもある地域に住んでるくせに、この10年で観に行ったのは、

 ハマスタ
 
 千葉マリン

・・・以上やで?(苦笑
#しかも千葉も行ったのは7~8年は前。
まだ西武ドーム行ったこと無いし、神宮も同じ。この両者はここ10年どころかガキの頃まで含めて生涯行ったことがないレベル(ハマスタとドームはガキの頃にも来てるんだよな。ほぼ覚えてないが)

まぁそんなわけで、タダ券でも貰わない限りはわざわざ行こうなんて思わないわけですが、そのタダ券(但し応援しろ)貰った以上は逆に多少天候が悪くても行かないとなぁ、、、となるわけで。この辺はお客さんからもらったから、という律儀な反応という意味もある(苦笑
まぁ楽しかったです。てか、都市対抗野球自体ここ数年で漸く見るようになった(と言っても、ほぼBGV的にスカパーで垂れ流してるだけ、ってのが多い)ので、全然詳しくないのですが、まぁ野球にゃ違いないってのと、おそらくプロ野球の現地応援とはまた違った趣のある応援がみられる、という点で興味を持った次第。多少写真なんかもとってきたので、「続きを読む」で。

で、昨日今日はほぼゲームを・・・いや、今日はウォークインクローゼットとゲーム棚の整理もしてましたか。

『シティーズ』で新DLC「インダストリー」が配信されたわけですが、まだほとんど触ってないです。実は自分、アレ、多分あんまり合わないというか・・・他プレイヤーの動画とか見てるんですが、産業とか適当にばーっとやりたい自分にとって、細かく彼是設定して運用しないと回らない、みたいな制限はいると逆にやる気なくしそう。まぁ今現在、寝室で遊ぶ用には『信長の野望』がかなりハマれてるので、正直優先度が負けている、というのもありますが。
ということで、昨日今日は『信長の野望 大志PK』と『ダークソウル』のみ。プレイ時間では9:1くらい差がありますけど。
前者は「続きを読む」で。

 
 

今週の漫画。「かぐや様」はあの後か・・・ぶっちゃけ、雑誌派の人の感想だと評判悪いんですよね。いや、悪いというか単純にダラけてきたというか。ま、そこは自分で読んで判断しよう。

今週のゲーム『プロ野球スピリッツ2019』。やっと来たよ、待ちくたびれたよ。
勿論、PS4版だけでなくVita版も購入します。んで、今回はどっちもDL版で買うことにしています(予約済)

まさかの

| コメント(0)

いやいや・・・オッサン何してんねん?という。

「夫の違法なわいせつDVDを預かっている」 お悔やみ欄を見て遺族に詐欺の手紙を送った男(52)を逮捕

これ最初にツイッタで見かけたとき、うわぁこんな胸糞な馬鹿がいるんだなぁと思ったけど、まさかのこんなガバガバ詐欺で呆れる。
#文章が馬鹿っぽいから、どうせ20代くらいのアレな奴がやらかしたんやろなぁ、と思ったら。
いい歳したオッサンが何してんだか・・・

野党統一候補、政党隠しの為に無所属で出馬「当然、無所属で当選後は立憲民主党への入党を見込んでいる」

先日ツイッタでも書いたけど、野党が無能でクズってのは本当に日本にとっての不幸なんだよな、と思う。
#消費増税という目に見えている地雷を踏まざるを得ない、という事態だし。
一応問題視するポーズは見せてるけど、あくまでそれは「やり方が気に入らない」レベルだもんな。増税自体はなんだかんだで容認するだろう、何せ自分らが言い出しっぺだしなぁ・・・
#基本的に連中、こればっかり。
イデオロギー(と言っていいのか?も怪しいが)が絡まない件については、せいぜいポーズを見せるだけなんだよな。だって、興味ないんだもの・・・ほんとクズだわ。

たまに居る24時間営業を止めろって声高々に叫ぶ人って何者?

そりゃあった方が便利なことに違いはないでしょうよ。特に都会は普通に深夜だろうが朝方だろうが活動している人はいるからな。
まぁセブンがやらかしたりしてて一時、「24時間営業なんてのがおかしいんじゃないか?」みたいなのが流行ったけど、結局今に至って何も変わってないでしょ?つまりそれは必要だからなんだよな。
てか、大事なのはケースバイケースだと思うが。田舎で24時間必要ってケースはほとんどないだろうし、アホみたいに並べて出店するとかそういうやり方も余計でしょ。そこら辺をフレキシブルにやれればいいだけの話。「24時間がおかしい」というのは飛躍しすぎ。

-------------------------------

久々の夜勤で疲れました。
#こういう仕事の人もいるんですよ・・・

しばらく『シティーズ』を休憩して『ノブヤボ』と『ダクソ』をやってたのですが、『シティーズ』に新DLCインダストリーが配信されるようで・・・
#意外と早く来るだろうとは思ってたけど、、、
どうしたもんかな・・・あ、そうそう、Vitaで『グノーシア』買いました。まだ5周くらいしかしてないけど、確かこれ、頭使うわ・・・久々にADVゲームを楽しめそう。
#もう最近は、こういう読むタイプのゲームホントダメ。すぐ欠伸が出る。
「続きを読む」で『ダクソ』レポート。

『グノーシア』

  
 
 

今週の漫画・・・多いなぁ。
「結婚指輪物語」はもうちょっと盛り上がってもよさそうに思えるけどなぁ・・・テンプレな展開とはいえ設定が良いから面白いし。
そういや「荒ぶる季節の~」と「かつて神だった~」はアニメが始まってるんだっけ。正直、どっちも最近の展開はグダってるのでどうするんだろうなぁ・・という気もするけど。

このアーカイブについて

このページには、2019年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年6月です。

次のアーカイブは2019年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3