明日も休み!!
※尚、練習試合見てません、、、
■下町ボブスレーができたこと・できなかったこと一覧が酷すぎると話題に
最近ツイッタでもよく取り上げてますが、、、
#もうね、日本の恥晒しですよコレ。
まぁ話題になってから出てきたネタ中心の情報ソースなので、多分に偏ってはいるでしょうけどね。と言うのも・・・個人的に、名前は知ってはいても、正直よく知らなかった、というのがあります。
#多分、大抵の人が同じイメージだったんじゃないかなぁ?と思いますが。
やっぱこう、「下町」と付いてしまうとコロッと騙されてしまいますね。イメージ的に、"職人"だとか、"金に頼らない"だとか、"実直、真面目"だとかが刷り込まれてるのもあって、一応知ってた「電通絡み」という点はあっても「それなりに優秀で、赤道も近い・・まではいかなくとも、雪とか無縁な国をボブスレーで世界大会に出場させる」くらいの結果を残してた、と思ってたんですがねぇ、、、
#どっかの夫人じゃありませんが、もう国辱レベルでしょ、諸々の結果、発言見てても。
安倍ちゃんも記念写真撮ってる場合じゃねーだろ、これ、って言うね、、、道徳を説く材料としては最悪やん。むしろ反面教師として紹介すべき事例だぞ。
つかアレですよねぇ・・・まぁ技術ゼロって事は無いだろうけど、やっぱりスタンス(姿勢)がよろしくないって言うか。今回、賠償を求めるって話にしても、明らかに「ジャマイカ・ボブスレーチーム」というナショナルプロジェクトを"格下"に見て"商売"してますよね。
#スポーツだとか、国の威信だとか、そういうものに対するリスペクトが無い発想。
例えばプロスポーツ選手とその用具メーカーの関わりにしても、選手の要望にガンガン応えて、そして結果が出て始めて契約として成り立つわけじゃないですか。でもこの例だと、数字的な結果はともかくとして選手の要望を否定するばかりか、協議のレギュレーションにも適ってないモノを作りだしたわけでしょ?もう論外としか、、、
冒頭にも書いたように、今はもう悪い話しか出てこないので・・・もしかしたら、万が一、億が一に当初イメージしたような"良い話"もあるのかもしれません・・・無理かな(--;
大体・・・まぁ賠償っつーか、契約上そういう違反がジャマイカ側にあるのなら違約金求めるのは普通ではあるんでしょうけど、内容が内容なだけに恥ずかしくてそれを求められん、という感覚は無いんだろうか?とかね。ツイッタにも書いたけど、むしろレギュレーションにも沿わない代物渡された時点で逆に訴えられかねないと思うんだが。
■「朝日らしい惨めな言い訳」「哀れですね」 安倍首相、森友記事にFBでコメント
安倍ちゃん、最近強気ですねぇ・・・と言うか、あんだけ言われても事実が別の所にある、と言うのがハッキリ分かっている本人なのだから、「だったら昨年の段階でもっと強気にマスコミ批判しろよ」と思わなくもないんですが、、、
#そう簡単な話じゃないんだろうなぁ。まぁ選挙への影響とかいろいろあるし。
まぁそういう意味でも、あまり言うべき言葉ではないのかもしれません。そのくらい、「一国の首相」という立場の発言は慎重でなければならないのでしょう。
とは言え・・・安倍ちゃんも一人の人間。もういい加減、この位言っても許してあげたいと思うのが人情だとも思いますけどね。この期に及んで「これが一国の総理の言動か?」「なんかもう人として小さすぎて」というような反応は、むしろそれを言う人間のケツの穴が小さいというか何と言うか。そんなに何も言い返せない立場にある人間をイジメで楽しいのかい?マウント取りたいのかい?と呆れますわ。
て言うかさ、、、たとえ敵であろうが何だろうが、完全に殺しては自分の立ち位置も無くなってしまうでしょう。頭のいい人は、相手を活かした上で攻め続ける、という事が出来ると思うのですが、とにかく"アベノセイダーズ"はその辺がダメすぎる。何が何でも叩くだけでバカの一つ覚えだから、大衆にも支持されんのよね。
----------------------------------
この3連休は、個人的には「今年度、最後のまともな週末」になるかもしれない。。。
#少なくとも、来週、再来週は仕事なんだよなぁ・・・
そして3月も順調に埋まりつつあるし。ま、代休とか取れないわけではないんですが。
で、先日確か、漫画を大幅に整理整頓した、という話をしたと思いますが、今度はクローゼットを。特に、もう着れなくなった衣類をリサイクルにでも出そうかな?と言う事で、ガッツリ削減。物持ちだけは無駄に良い性質が祟ってか、着もしないのに買えば買うだけどんどん貯まってた、というのがありました。まぁまだ、要らないのをまとめただけなので、実際にリサイクルにはどうやって出すか?と言うのはまた今度になりますが。
ゲームの方は・・・先々週末、クリアしたと報告した『ドラクエ11』ですが、実はまだ続けています。と言うか・・・これ、ちょっと見方を改めないといけないな。
#前回のエントリで、「佳作」、クリア後のオマケはあまり評価していない、、、
と書いたわけですが、いや、これやっぱり・・・「本編」ですよね?
で、しかも所謂時間巻き戻しによる後付けのネタ、というよりも、「ここまで含めて本編」と見た方が妥当ではないでしょうか?
#詳細レポートはまた後日しますが、進捗的には、3つの苗木を見て過去に起きた事を
#確認、各地のイベントをこなしている所です。
もうコレ明らかに、過去の事象からすると「クリア」とした段階は「途中」でしかないですよね。
と言う事で、まだまだガッツリやる事がありました。『ドラクラプロ』も『真無双8』も『ワンダ』も届いていますが、『ドラクラ』はデータ移行してちょっとやっただけ、『無双』はパッケージ開けただけ、『ワンダ』は開封すら(ry
#いや、『無双』はやってみたいんだけどな。
#配信動画見てると、オープンワールドとして遊び方がなかなか良さそうなので。
『ドラクラ』はオマケのゲームブックはよく出来てるなぁ、と思いましたけどね。
今週の漫画。
「ホルスの瞳」は読み返ししておこう。「乙嫁」はkindle版の方に表紙絵がありましたが・・・やっぱカルルクさんとアミルさんはいいよなぁ~
以下、ちょっとだけオマケ。いや、なんか懐かしいのが出てきたので。
前述したようにクローゼットの整理をしてたのですが、衣類だけでなくて他にもいろいろ・・・とにかく要らないものを捨てるために、結構引っ繰り返していたのです。
#ゲーム関連や漫画関連は以前やったので別。
クローゼットと言っても頭に「ウォークイン」が付くタイプの奴なのでそこそこ広く、基本物置なんですよね。
で、ちょっと懐かしいのが出てきたので、、、
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年2月11日
ドリキャス(DC)の時代・・・と言うか、自分が所謂"ドリームキャストダイレクト"(後のセガダイレクト)を多用してたこともあって、しょっちゅうポスターがオマケに付いてきていた時期がありました。
#DCに限らず・・・当時は他ハードでもこういうオマケはかなり多かったな。
で、加えて捨てられない性格も手伝って、こうして取っておいてしまうんですねぇ・・・しかも、ポスター専用のB2版ファイルを入手してまで、ね。
— half2mk2 (@mswin01mk3) 2018年2月11日
まぁゲームに限らず、唐突に稲葉が出てきて噴きましたけどw
あまり正確には数えてませんが、実に30種類以上ありましたね・・・なんか、将来レア化したりしませんかね?(笑
コメントする