まだ終わらない

| コメント(0)

今週も休みは一日かぁ。。。

小島監督最新作『デス・ストランディング』のPS4Pro実機ティザー映像が公開!

ん~・・・まだこれだけでは何とも。
#微妙に引っかかったのは、兵士の歩きが地面滑ってるかのような動きだった所か。
まぁまだ分かりませんが・・・『ラスアス』みたいなタイトルになるのかな?雰囲気的に。

小島と言えば、先日なかなかドン引きするようなニュースがあった。

小島監督、メタルギアソリッド5の完成までの6ヶ月隔離されていた

まぁホントかどうかは知らないけど、『MGS5』周りのコナミの顛末を考えると事実の可能性が高いんでしょうねぇ。。。
#何とも浅ましい話だ。
小島に問題が無いとは思わないけど、世界に誇れるレベルのゲームを作れるプロデューサに対する処遇としては異常と言えるでしょう。
常識的な範囲を越えたこうした扱いをしてしまうのがコナミクラスの会社にもある、という事実がまたウンザリしますね。

極右政治家がヘイトスピーチ罪で訴えられる→世間で支持が拡大し、支持率1位に

どっちも行き過ぎはダメだろ、とは思うけど、既に現状が片方に偏り過ぎている状況なわけだから反発してこういう動きがあっても特に不思議には思えませんかね。
#つか、別のトピで見かけたけど、この「極右」って表現もアレだよなぁ。
不思議だよね、どう見ても行き過ぎたリベラルでもマスコミは「極左」とは言わない。まるで「右」であることが問題であるかのようだ(苦笑

ワイの11月のデータ通信容量内訳

いや、2ch見るだけで何でこんな通信量になるんだよ?というね(^^;
#まぁ一応その理由は書かれているが・・・
自分が見る範囲だと、そういう動画だとか画像だとかを大量に落とすような板は行かないからなぁ・・・さっきちらっと見てみましたけど、先月の通信量でMateはせいぜい150Mくらいでしたよ。テキストサイトなんだからそんなもんだろうに、普通は。

しかしやっぱり使う人は使うんですねぇ・・・LTEとモバイルルータ経由の通信が合わせてもせいぜい月4Gくらいの自分には考えられない使用料だわ。

流行語大賞で「日本死ね」を表彰したユーキャンが炎上、Wikipediaページを書き換えられてしまう

こういうのは止めた方が良いと思いますけどねぇ。
#何も、同じレベルになることは無いんだよ、と。毎度言うように。
しかしホント・・・ツイッタでも書きましたが、「死ね」なんて語を含む用語をノミネートしただけにとどまらず、大賞ではないにしても一応選んでしまい、あまつさえソレを現役の国会議員がニコニコしながら受賞している、という現状。
#悲しいやら情けないやら。
一部には「対象が人じゃないから言って良い」なんてアホな屁理屈こねてるのがいるみたいですが、んじゃあ「売春婦捏造で精神的苦痛被ってるから韓国死ね」って言われても受け入れられるんでしょうかねぇ・・・(苦笑
#まぁとにかく品が無いし。世相を映す用語か?というとそうでもないし。
そもそもこの「流行語大賞」という近年、一部の勢力の日本政府批判の道具に成り下がってしまったモノをまずは見改める必要があるかと思いますねぇ。

PSイベント『PlayStation Experience 2016』発表内容まとめ ラスアス2、エスコン7のグラすげー!!

『ラスアス2』来ましたね。いや、もう出るのは間違いないだろう、と言われてたわけですが、「エリー続投」は意外でした。
#まだジョエルについては未確定だけど。あの後姿だけではなんとも、、、
前作当時が14歳だったかな?なので、今回は5年後の世界らしい。
他、『アンチャ』外伝(クロエ主人公?)や近作の新しいプロモなど。この年末年始に大量にリリースされ過ぎて来年大丈夫なんか?という疑問も持たれてたPS4ですが、当分ソフトに困る事は無さそう。
・・・そして自分はまたどんどん積んでいくのか(--;

---------------------------

来週も再来週もまともな土日にはなら無さそうですorz

さてゲームですが・・・『P5』を12/23まで進めました。
#ここでメメントスかぁ・・・
まぁ、むしろ某客船がラストダンジョンだと思ってたので、「まだあるんかいな・・・」という気がしなくもないですが。
あと、そろそろ他のゲームも手を出そうかなぁ・・・流石に『P5』、もう終わりも近いだろうし。今週発売の『トリコ』もそうだし、未開封で積んでる『うたわれ』とか、あと先日発売された『INSIDE』もやりたいんだよなぁ。
#PS4の動画配信で少し見ましたが、やはりインパクトありそう。

そろそろアレですね・・・1月発売タイトルの予約もしておかないと。
#そういや、『バイオ7』のVR対応体験版も今日リリースされたのかな?
あ、勿論「グロテスクVer」を買うつもりですw
あとは1月は『DAZE2』と『ダンガンロンパ3』ですが、どっちも前作を積んでるのが難点。『バイオ』は逆に、前作とかあんま関係なさそうだしね。

 

今週の漫画。どっちも現状自分の中ではエース格なタイトル。
「センゴク」は連載の方はついに九州編に入ったみたいですね。となると、この巻辺りは紀州攻略終了+四国(長宗我部)編開始くらいか。
「ぐらんぶる」は前の巻終盤に出てきた例の妹が出てくるわけか。

 

今週のゲーム。こちらもそこそこ期待の高い作品です。
『トリコ』は先日ニコ動の某生放送でプレイ動画を見ました。まぁ確かにPS4ならもうちょっとやれる感はあるけど、それでも十分にモフモフしてるというかなんというか(笑
『龍』は体験版出てるみたいですね。まぁ自分はどうせ買うんだしってことで、特にやってはいませんが。

以下、オマケのスクショ集(『P5』はネタバレ)。

『ダントラ2』、再開して半月ほどですが、ついにボゴミールの最上階に到達しました。
#まだ到達しただけですが。各ダンジョンの「神」を全く倒してませんしね。
それに、あの条件は・・・それぞれの部屋(通路?)の侵入条件がキツイ。金はともかく1人PTなんて逃げ前提だし、職制限は勿論あるし。

という事で、先に別塔の方から攻略してみました。





残念ながら、4階層目のボスはスクショ録り忘れ。
一番苦戦したのは・・・実は最初の「猜疑なる嫉妬のゴウ」でした。固いし、攻撃する度に主戦力のMP姫が順番一番後ろに回されるしでとにかく時間がかかる。で、その間に召喚した人形で意外にもかなり痛い攻撃をしかけてくるし。
#味方のSSは役に立たん癖に(苦笑
逆に2階層目の「ナム」は楽勝でしたねぇ・・・後からWikiで「ゲーム中最高の攻撃力」というのを知ったのですが、順番回ってくる前に倒してしまったので。

そういや最上階でついにこの3体勢揃いを遭遇しました。
#壮観だなぁ。
まぁ・・・もうそんなに怖くなかったですけどね、モリーアンも。まだ四天王の方がやっぱり厄介かな。

この絶望感たるやw
魔法封印ゾーンで逃げる事も出来ず、しかもいきなりメイド職が死んでる、という(--;
ま、アイテムを使いまくってなんとか切り抜けましたけどね。「銀の鍵」マジで最高w

--------------------------------

さて『P5』ですが・・・噂の「インフルエンザ」で某徘徊ボスを倒してみたんですね?
#まぁ戦闘自体は問題なく、上手く行ったわけですが・・・


これが倒す前。


倒した後。
#イカンでしょ(笑
レベル上がり過ぎぃぃ!!
流石にこれはツマランだろ、ということで倒す前のデータで継続しております。


さて、最近ついにコープレベルMAXになった2人ですが。。。
#大人勢を除くと、実は初だったりする。
いや、マジで・・特にPTメンバーは厳しいって。人間パラメータの条件が酷過ぎるもん。おかげでタダでさえ加入の遅い春なんか、器用さがMAXなってなかったから結局、12/23時点でLv5まで上げるのがやっとでしたよ。

にしても主人公、真昼間っから生徒会長ドコに連れこんでんねんw

いや、無いわぁ・・・バイクのままの方が良かったよ(--;
しかしこうなる事を考えると、やはりPTメンバーを優先した方が良いのだろうか?でも、どうせ覚えるスキルって苦手属性の回避3倍だけっぽいんだよなぁ。

ともあれ、人間パラの方もなんとか全部MAXになりました。
#最後に残ったのは「度胸」でした。
実は一番最初にLvが上がったのも度胸だったんですけどね。いや、女医に通ってモルモットしてたら勝手に(笑
なので、まさか最後になるとは思いませんでした。

ん~、、、で、結局の所、オチは「流され易い大衆の闇の方が深い」という事ですかね。
#結局獅童の取り巻きが最後に世論操作してしまったから、という
現実的に見て、こうして獅童がスキャンダルを告白した所で・・・というのは確かに感じていた所。この辺、むしろ大人の「どうなのオバサン」が先に危惧すべきだったんじゃないかな?と言う気はしますけどね。
#むしろ主人公たちの浅慮は当然と言うか。そんな上手く行くわけないだろう、という。

にしてもお前さん、12月までそんな恰好で通学してるのかよとw
#最後まで色合いのせいで裸エプロンに見えてしまった(爆

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年12月 4日 18:39に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「選手の選択肢が広がったことは」です。

次の記事は「左腕王国じゃなかった」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3