打線↑ 投手陣↓

| コメント(0)

バランスが取れた時が最強。それが5月。

DeNAいざ2位獲り 巨人に連勝で5.5差接近 5番・宮崎3安打3打点

まぁ2位はいいよ(ぉ
#残り20数試合で5.5差は現実的じゃないし。
まぁ、プレイヤーとして、そして応援する周囲として「上を目指す」というお題目があった方が良い事には違いないだろうけどね。
それよりも何よりも、とにかく「CS出場」が至上命題。虎に3タテ食らった時点で大分絶望的になりましたが、ただ、その虎戦、敗因はどっちかと言うと先発投手が久々に連続炎上した、という所にあって、実は8月中旬以降の病的な貧打線に解決の兆しが出てきてたんですよね。
#ま、たまたま繋がらなくて点にはなってませんでしたが。
それもあって、このG戦、表ローテという事もあって連敗が止まる可能性は高いと踏んでましたが、今の所良い結果に繋がっているようです。
#点がちゃんと取れる。先発が試合を作れる。
まぁGの状態がやや落ち気味ではあるものの、前回当たった時は負け越してた相手なわけでここまで「勝つべき投手」の先発試合で勝てたのは大きいです。
#現状、右の山口、左の石田、でしょう。ベイ投手陣としては。
まぁ後は今日の今永がどうなるか?前回、前々回と試合は作りながらも無援護過ぎて負けが付いてしまっているので、今の打線なら・・・という可能性を。

しかし山口は見事でした。昨日は仕事の為、試合終了くらいのタイミングで退社したのですが、帰宅して録画分を観てビックリ。
#4回以降無安打で抑えていたとは。
もう山口に関しては、余程内容が悪くない限りはラミちゃんも最後まで投げさせるだろうし、完全に「エース」の風格が出てきましたね。
ただ、如何せんフィールディングの悪さというか・・・どうしても守備面は微妙な所が残ってますね。この試合でも、観た限りだと2回ありましたし。

漸く点を取れるようになってきた打線ですが、まだ「長打」という意味では少ない印象。一昨日の初回6点もほとんど単打から生まれてたわけだし、2試合でかなり点を取ってるけどHRはゼロ。
失速の原因は其処が大きいんだろうな。打線がつながらなくても、HRさえ出れば点は取れる。筒香やロペスといった打てる人が打ててないのが現状なわけで、この2人の状態がもうちょっと上がらないと、例えば広島なんかと今当たっても苦戦するでしょうねぇ。。。

---------------

出来れば今日も勝ちたいですねぇ・・・前述の通り、今永はここ最近しっかりゲームは作れているので、あとはマイコラスを打ち崩せるかどうか?になります。

あと裏ローテですが・・・久保を抹消しているので、おそらく誰か代わりを上げるつもりなのでしょう。週明けはマツダで広島戦、井納は得意としていますが、ぺトリックみたいに打たれながらも何となく抑えるタイプには厳しいでしょうし、かと言ってファームでも代わりが居るかどうか・・・続いて来週末は甲子園。借りを返さないといけないのは当然としても、この6連戦、目標は五割でしょうか。

福本豊さん、高校野球の最後のヘッドスライディングに苦言を呈す

まぁ早いか遅いかとか、記念に云々とかじゃなく、やっぱりその後の野球人生、そうでなくてもヒトとしての人生においても支障を残す可能性がある、と考えれば、この苦言は至極真っ当だと思います。
#普通に危ないからなぁ・・・
足から行くスライディングは、明確にタッチプレーの回避、ブレーキングっていう目的もあるし、まぁなんせ頭に比べれば人が足から突っ込むのは感覚的に危険を回避し易い、と理解できるでしょう。ただ、少なくとも一塁へのヘッスラは目的もないし、ほとんどパフォーマンスだからね。
#本塁突入だと、タッチプレー回避があり得るので一応目的はある。

しかし>>549、>>580のやり取りが好きすぎるw
#ノムさん、現実見せんなやw

----------------------

野球だとヘッスラですが、例えば自分はバレーボール経験者なんですが、所謂「フライング」という技術があります。まぁアレは相手の何かをかいくぐるわけでも無く、どっちかと言うと外野守備の飛び込みみたいなもんですが、アレですらも自分は怖くてあまり積極的にやる気にはなりませんでしたね。まぁそういう事言ってると「アイツは使えねぇ」ってなるので、勿論言いませんけど(苦笑

NHK「貧困女子高生」報道へのバッシングで「貧困問題」の本質が有耶無耶

ほら、論点ずらし始めた。

-----------------------

しかし涼しいですね。昨年も盆を過ぎた頃に天候が崩れて、そこから一気に暑さが無くなった気がしますが。
#尤も、予報では数日後には普通に30度オーバーに戻りますけどね。
しかし外気がこの時期に22度くらいしか無い、ってのはなかなか快適です。

ゲームライフの方は、唐突に再開した『龍が如く5』の主人公が桐生ちゃんから冴島に変わって、まぁ冴島自身は良いんですが、舞台とゲームの内容そのものが微妙過ぎてややトーンダウンしている所です。
#網走監獄も微妙だったけど、雪山のマタギはもっとダメだわ・・・
求めてるものと違うって言うか・・・単純に面白みがない。てっきり、ススキノで大暴れできるストーリーなんだろう、と思ってたんですがねぇ、、、

Vitaの方は『ルフラン』がやっと終盤らしいところまで来ました。しかしストーリー展開がなかなか凝ってますね。バッドエンド演出はアレですが、単純に物語が良い。ルカさんにまさかそんな真実が隠されていようとは・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年8月28日 14:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「明日は台風」です。

次の記事は「3タテ→3タテ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3