あんなに負けたのに差が開く

| コメント(0)

?!

DeNA、筒香が6試合ぶり決勝36号! 第2子誕生の山口が好投

しかしラミレスの言っていた「勝負の20試合」が半分過ぎたわけですが・・・割とマジで、「確かに勝負の20試合になったな。但し、それは「負け」の20試合だ」なぁんて思ってたりしましたが。
#いや、まだ過去形には出来ないが。
まだまだ継続中・・・先発投手陣は頑張っている。ラミレスの言葉を理解している。7月の中盤以降、崩壊していた先発投手がここにきて持ち直した。
#先日の久保は少々アレだったが、、、
井納、石田、山口の「3本柱」は自分の仕事をしっかりこなしている印象。今永も(明日次第だが)、粘りのピッチングが出来るようになりつつある。
しかし打線が・・・完全にスランプに陥ってしまっている。しかも1人や2人じゃない。
#筒香を筆頭に、梶谷もロペスも桑原も倉本もエリアンも。
戸柱は元々今くらいの状態だし、宮崎も復帰直後に比べれば大体上向きつつある印象だが、上記主軸がまるで結果が出ていない。
#今日の筒香は、まぁ相手投手にとっては事故みたいなもんだろう。
なんせその後抑えられてるわけだしね。今日のHRを以て「復調!」なんてお世辞にも言えない。
まぁ時期も時期だし・・・守備面でも現状のメンツがほとんどベストな事には違いない。だから代え難いのは分かるが、しかしこのチームの欠点の1つがやっぱり浮き彫りになっている。
 「下からの突き上げが無い」
各ポジションに、そのライバルになる様な選手が居ないわけだ。層の薄さは前から指摘されていたが、まぁ一夕一朝で解決する問題ではないとは言え、もう少し既存の選手が頑張らないといけない・・・特に、1軍に帯同していながら、もう最近は「投手交代間際の適当な代打役」にしかなっていない石川なんかは、エリアンの絶望的に打てなくなっている今がポジションを取り返す好機のはずなのに、全くその兆しが見えないのは情けない。
#他、同じく筒香のお休み枠の関根、そして2軍に居るであろう乙坂、井手、松本あたり。
何をしてるんだろうか・・・他のチームが、そうした選手の入れ替えを割と頻繁にやっているのに比べて、このチームはそうした策を打てないのがここに来て響いてるなぁ、と感じた次第。

-------------------------

しかし先週末、自分が観戦した試合でついに3ゲーム差に接近されて「いよいよ厳しくなった」と思ってたんですが、2試合の雨天中止もあったとはいえ、まさか計3連敗してゲーム差がむしろ開くとは思わなかった(苦笑
#ありがとう!!巨人さん、広島さん!!
明日仮に負けて、巨人広島が負けても結局3.5だもんな・・・・一週間前よりもちょい開いてることになるしこの超貧打状態にしては結果は悪くない。まぁ悪くない、ってだけで、「良い」わけでもないんだから、喜べるわけもないが。
しかも来週はホームとはいえ虎とGだからね・・・虎には絶対に勝ち越さないといけない。

ボルト 二位に突然日本が来て あからさまに驚く

まぁ別に驚いたわけじゃないだろうけどね。
#一説によると、なんか日本の選手のバトンが当たってたんだとかなんとか。
しかしやっぱ陸上トラック競技で日本が上位に来ると盛り上がりますよねぇ・・・
#どうしても体格的な有利不利はあるわけだし。
この結果は凄いですよ。ボルトは引退を表明したらしいですし、東京五輪では本当に金メダルに届く可能性すらあります。

------------------------

五輪は毎回ほとんど無関心なんですが、、、
#昔はね・・・もうちょっと見てたと思うけど。高校くらいまで。
実は一つだけ、たまたま寝る前に録画番組の切れ目で卓球女子の試合が映って、それをひとしきり最後まで観てしまいました。
#福原愛は勿論、石川佳純も知ってるしね。
しかしこの2人も良かったけど、最年少の伊藤美誠も凄かったね・・・15歳のちびっこいのが。あの最後、勝負が掛かったシングル戦で連続ポイントとったり、逆転劇を演じたり。メンタルスゲェなぁ、と思いながら見てました。

超貧困JKうららさん事件に片山さつき先生が参戦を表明

なんかNHKが開き直ったんだとかなんとか。
#まぁ、ちょっとやそっとじゃ、そうなるでしょうね。
「NHK職員からみたら年収1千万でも貧困なんだろ」、というのはともかく、しかしこの件、なにやら裏がかなりキナ臭い話も出てきてるんですよね。。。そもそもこんな人が入れるような市民団体が「貧困」を扱う事自体に違和感ありますし。

---------------------------

『龍が如く5』、やっぱりなかなか面白いですね。特に、メインストーリーよりもアナザーシナリオの方が(笑
#メインは、どうしても巻き込まれる極道話が薄っぺらに感じる。
この辺は、マルチ主人公構成の弊害というか・・・本来、もっと描かれるべき所が足りて無い気はします。逆に、アナザーの方がそれなりのボリューム前提で描かれている分、単純に「良い話」を作り易い。



単純な話なんだけど、そこに「龍が如く」らしさを感じさせるというか。つか、タクシーの送迎ミッションも面白いし、高速バトルもミニゲームとして遊ぶ分には過不足無い。結局どっちもやり切ってしまった(苦笑

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2016年8月21日 00:04に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「久々に罠に嵌る」です。

次の記事は「明日は台風」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3