筒香離脱は痛い、痛いけどそれを言っても仕方がない。
まだ結果は出てないが、本人が大丈夫言うても普通に歩けていたとしても先日のジーモの例があるから全く安心できない。
#しっかし・・・何と言うタイミング。
同じく肉離れで離脱していた梶谷が漸く戻ってきたと思ったら、2人揃ったのはわずか1試合1順目だけ。
#まぁ、梶谷がこれ以上なく良い状態で戻ってきてくれたのは良かったですが。
いきなり猛打賞に盗塁付なら十分でしょう。つか、梶谷はコレが今期やっと2回目の猛打賞だったらしい。逆を言えば、あの打率でってことはほぼ毎試合1,2安打のペースで来てたってことなんだろうな。
チームは結果的には打ち勝って交流戦前のリーグ戦を締めた。
最後にあまりにもアレな展開はあったけど、結局勝てたし6失点の原因は筒香の不在ではないだけだから、自信を持っていいんじゃないかな?まぁ相手投手陣がやらかしてくれた(クワケンの立ち上がりは、まさに昨日の安部そのまんまだったなぁ)から助かったのも事実だけど。
まぁレフトが空いたって事で、ゾノにせよ井手にせよ本来の守備位置が出来ることになる。尤も、この2人は外野何処守ってもそんなに変わらないとは思うが。
#流石にセンターは無いとしても。
ただそうなると・・・梶谷はセンターにせざるを得ないのか?
荒波の調子が上がらない限りスタメンに入れるのも躊躇われるが。。。桑原はどうなんだろう?多村はどうなんだろう?
荒波
井手 梶谷
倉本 石川
バル ロペ
DH 下園
ですかねぇ・・・ただ個人的には、倉本は守備固めで白崎を入れたい。
#ちょっと倉本の打撃は「使ってればよくなってくる」とは思えない。
ただ、守備は良いので山﨑を上げられないのであれば、やはり守備堅めとしては必要だろう。
#で、それなりに勝ってる展開ならバル下げて白崎をサードに、と。
筒香が予想通りダメであれば、誰が上がってくるか?次第ですけどね。
山﨑は災難でした。
#勿論、当たった上本はもっと災難だけど。
でもぶっちゃけ・・・元々ストライクゾーンから数十センチ程度の位置にある個所に手元が狂って投げてしまう、なんてことは普通にありうる話だし、明確に「絶対に当てない」方法なんて無いんだから、こればっかりはもうゴメンナサイして次注意するしかない。
#大体、上本のあのバッティングフォームもなぁ・・・
ただやっぱメンタルがね。小心者の山口とは違うとは思うけど、それはそれ、やっぱり心理的なモノって無意識に出ちゃうだろうからね。これでインコースに投げられなくなった、なんてことは無いように首脳陣はケアしてあげて欲しい。
■高木豊氏、首位・DeNAの守備陣を不安視「早く修正して欲しい」
豊の心配が現実のものになってしまってる気はしますね。
まぁここ数戦、勝ち負けを繰り返す状態にはなってしまっていますが、それ故「勢い」と言うものが無くなってきているのは事実。そしてその原因は・・・雑なプレイ。
#今日の初回の3失点もそれでした。
そうした綻びの修正をしていかないと、打撃の好調なチームが多いパとの試合は苦しいモノになると思います。
----------------------------------
さて引っ越しに関してはもう少し話が進んでから書こうかとは思いますが、、、
#思いの外トントン拍子に進んでいます。
それ故、直近の休日は全部潰れそうでそれはそれで鬱なんですが、、、
ところで、実は先日某サイトで引っ越し料金の見積もりができるってんで、ちょっと試しにいろいろ入力してたんですが、最後、検索結果が出た直後に来るわ来るわ、電話とメールの全方位攻撃(笑
#や、ネットで調べられる、という認識だったので・・・
だから、各業者ごとの予想金額でも出るのかな?と思ったら、一気に電話とか鳴り始めて正直、ちょっと恐怖しました。
#なんやねん?このエサに一気に群がってくるハイエナみたいな勢いは?みたいな。
つか、メールはともかく、電話はもうちょっとこのシステム、考えた方が良いと思うんですが。あんな一斉に来た所で受けられるのは所詮1つですからねぇ。その1社目と話している間に何件も留守電に入ってて草生えましたよw
今週の漫画「とめはねっ!」。ほぼ毎年この時期に出ている気がする。
コメントする