バランス

| コメント(0)

明日は衆院選投票日ですね。
自分は09年の衆院選、出張生活のおかげで投票できませんでしたが、そのおかげでその後3年間を不愉快に過ごす(苦笑)はめになってしまった経験を活かし、その後の選挙は必ず自分の意思を示せるように投票しています。
て言うか、矢鱈と選挙の意味だとか投票しろ・するなだとか投票率が低ければ云々だとかの妙な議論があったりしますが、何はともあれ政治に口出しする数少ない機会です。まず、投票するのが当たり前だ、という前提で居た方が正しいと思うんですけどね。

ロペス獲得!年俸1億5000万円の2年契約
DeNAが岡島獲得!1年契約で年俸は6000万円

ここ数日の補強の動き。
ロペスは先日からブランコ比であまり良い印象が無い感想を書いているけど、実は「グリエルが獲れない」場合を考えると、内野のバランスとしてはだいぶ良くなる。
#尤も、二遊間は相変わらずの期待込みでしかないけど。
あと外人枠の構成も。バルディリスは外せないしモスコーソは今度こそ通年でローテを守って欲しい、その上でグリエルに1塁手としてブランコの穴を埋めるロペスがいるとなれば、もう定員に達してしまうわけで。
まぁとは言え・・・グリエルが残ってくれる事が重要な事には違いないんですけどね・・・バランスが如何あれ、今年終盤のような布陣も可能だし、ロペスにしても1塁固定で使い続けられるか分からないわけだし。

岡島は、余程「銭闘」が激しいのか?それとも扱いづらいのか?今季のあの成績で戦力外というのは意外でした。
#まぁ年齢もあるけど。
来年はスタートで大原も居ないわけだし、林と田中だけだとキツイものがある、この補強は実に有意義だと思いますよ。

DeNA・山口は800万円増、来季も先発「沢村賞目指したい」
DeNA後藤 登録名「ゴメス」を球団に直訴
DeNA三上「感謝」2250万円増!両リーグ新人王超え昇給
DeNA・桑原が490万円増でサイン「来年はレギュラーをとらないと」

更改関連。
山口は先日の「ダグアウト~」劇場でのコメントもそうだけど、なんかこう・・・憑き物が落ちたかのような印象。もう少しごねるか?メジャーをチラつかせるか?数年前であれば、そうなってもおかしくないくらいのキャラだったハズだけど、全くそんなことを匂わせませんでしたね。
まぁ今年の先発成績を考えれば、来年はもう間違いなくエース級になれるはずですし、頼もしいです。
後藤は・・・流石にニックネームならともかく登録名は止めた方が・・・(苦笑
#「ゴメスです」って訂正出来るから面白いのであって。
三上は来年が勝負になりますね。研究もされるだろうし、今年みたいに「~しか居ない」と言う状況にはならないハズ。ただ、持ってる球の性質は一級品だし、低めに集めてさえいれば大丈夫だとは思うんですが。
桑原は・・・来年こそ、荒波との勝負になりますかね。荒波もこのままで終わる選手じゃないし。あと、そもそも内野手なんだし、もう少し石川を脅かす存在になってもいいかもしれない・・・けど、今年の守備機会を考えると流石に難しいかな?

ペヤング製造元「第三者が加熱で死んだゴキブリを意図的に混入した可能性もある」

結局全回収になったみたいですね。近所のコンビニからも消えていました。

「第三者が加熱で死んだゴキブリを意図的に混入した可能性もある」

素人でもあの写真を見れば、それが可能なのは製造工程でしかありえないのは分かる。結局責任は逃れられないわけで、今に至ってもこんなコメントをしているという時点でもう消費者からはそっぽを向かれざるを得ないというか。
#たまたま、日清もやらかしてたけど、こちらはまともな対処をしているみたいですね。
個人的な話ですが・・・自分がそもそも九州人だということで、「ぺヤング」自体をそんなに知らないというか、少なくとも一部で強烈に支持しているファンが居る事自体イマイチわかってないのですが、、、
#勿論、食ったことはある。数回だけだけどね。
#なんか、ソースが粉っぽくてイマイチだった。
ぶっちゃけ、今回の事件をしてのツイッタ投稿主への批判だとか、普通なら「社員じゃねーの?」的な批判が挙がりそうな事象が割と見られたりするのが気持ち悪いですね。
てか、今回の話は、単にGが混入されていただけの話じゃないから、ここまで批判される流れになってるんだよなぁ。どうしても混入してしまう可能性はある、ってのは誰でも理解できる事。大事なのは、それが起きた後のケアなんだ、と。

山梨県南アルプス市選挙管理委員会、比例政党名簿に『次世代の党の名前がない』投票用紙を郵送...県外在住者向け不在者投票用紙

これ、とんでもない問題だと思うんですけど、あんまり話題になってませんね。
#ググっても一部のブロガーが載せてる程度だなぁ。
まぁ別に陰謀とかではなくただのミスだろうとは思うんですが、何が問題かってそのまま再投票が出来ないということ。要するに、国民の権利が不当に奪われたってことになる。
おそらく法律上無理ってことなんだろうけど、であればこうした間違いに罰則がちゃんと課されないといけませんよね。

今年の漢字は「税」らしいですが早速クソコラ化している模様

流行語も漢字も、今時と言うか最早「一年」をそうした一言や流行りで表現するってのが無理なくらい、世の中いろいろ発散していると思うんですけどね。
#無理に当て嵌めようとするから「はぁ?」となる。
まして「税」ですよ。普通こういうのって、印象やら形容やらを表す文字が入るもんじゃないのかなぁ・・・と。「税」て、もう当て嵌まるの「税金」しかないじゃないですか。
#発想が貧困だなぁ、、、尤も、公募の結果らしいけど。でも、いずれにせよセンス無いよね。
じゃあなんだ?この一年日本人は税金に影響される事を中心に生活してきたのか?と消費税の話ばっかしてたのかと。そして来年以降はその「税」ってないのか?と。
他に挙がってる「熱」だとか「嘘」だとか・・・そういう文字の方がいろいろ当て嵌まって、その一年をイメージしやすいと思うんですけどね。

-------------------------

せめて消費税だけでなく、年間のトピックとして「税」に関わるいろんなことが話題になった、というのならまだともかくなんですが。
後世の人が見て「一年間を表す文字が「税」てなんやねん?」と、普通に違和感覚えると思うんですけどね。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2014年12月13日 11:45に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「似合わない」です。

次の記事は「野党は言い訳ばかり」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3